Discover companies you will love
ウォンテッドリー株式会社 / Infrastructure Squad / インフラ・バックエンドエンジニア
コンピュータープログラムに関わるあれこれが趣味で、仕事です。
プログラミング言語の処理系や、それに近いアーキテクチャの物体を作る仕事があればぜひお声がけください。 以下は、それ以外の場合のお願いです。
k8s基盤のメンテナンス、コスト削減、サイト信頼性向上のための施策、クラウドインフラ視点からの開発生産性の改善など
地道なコード品質の改善から、開発生産性を飛躍的に向上させる飛び道具作りまで、アプリケーションエンジニアが心地よく作業できる環境作りのために何でもやる役割です。
【メインタスク】 ・2018-08 顔写真を充実させるための施策の一部として、Wantedly PeopleアプリからFacebook連携できるよう対応 ・2018-09 - 2018-10 Wantedly People で自分の名刺を撮影すべきときに他人の名刺をスキャンしてしまう問題
【メインタスク】 ・2018-04 - 2018-06 Wantedly Peopleでスキャンした名刺由来の会社名データの正規化 (Elasticsearch + 独自の正規化ロジックを含んだGoサーバー) ・2018-06 - 2018-07 PYMK (People You May Know) 機能のためのAPI整備と推薦ロジックの改善
余帰納法や余代数について、形式的検証や型理論への応用を念頭に研究していました。 もともと考えていたテーマが行き詰まってしまいましたが、余帰納法に関連したテーマとして、ストリーム定義のproductivityという性質の自動検証に関する研究にシフトすることになりました。このテーマで会議等に通すことはありませんでしたが、修士課程を無事に終えることができました。
余帰納法の拡張に対するメタ的な解析を行いました。余帰納法は数学的帰納法と裏表の関係にある証明手法で、計算機科学分野でよく使われています。