この業界で学んだこと──「変化を価値に変える」経営を目指して
Photo by Christina @ wocintechchat.com on Unsplash
この業界で学んだこと──「変化を価値に変える」経営を目指して
IT業界は、常に変化の最前線にあります。
新しい技術が次々と登場し、昨日までの常識が今日には通用しなくなる──そんな世界に身を置いてきたからこそ、私は「変化を恐れないこと」、そして「変化を価値に変えること」の大切さを学びました。
システム開発の現場に立っていた頃、最も印象に残っているのは、お客様の課題が技術だけで解決できることは少ない、という事実でした。
本当に求められているのは、「技術力」そのものではなく、技術を通じて何を実現できるかというビジョンです。そこにこそ、エンジニアリングの真の価値があると感じています。
経営の立場になってからは、もう一つの学びがありました。
それは、「企業は技術で成長するのではなく、人で成長する」ということです。優れた人材が育ち、共に成長し、志を共有できる組織こそが、持続的な革新を生み出します。
オリエンタルヒルズ株式会社では、個々の専門性を尊重しながらも、**「技術と人の力で社会に貢献する」**という共通の理念のもとに、全員が一体となって挑戦を続けています。
これからも、テクノロジーを単なる手段としてではなく、「未来を形づくる力」として活かしていくこと。
そして、変化の中から新しい価値を見出し、社会とお客様に信頼される企業であり続けること。
それが、私がこの業界で学び、今もなお信じ続けていることです。