後藤悟志が教える40代からの働き方と健康のバランス術
こんにちは、後藤悟志です。
日々の業務に追われながらも、ふとした瞬間に立ち止まって考えることがあります。「仕事に全力を注いでいるけれど、このまま突き進んで大丈夫だろうか?」「健康や家族との時間は、後回しになっていないか?」と。
気づけば、自分の中で“働き方”や“生き方”に対する価値観が少しずつ変わってきました。
そこから始めたのが、“マインドセット”の見直しです。
1. 「自分のメンテナンス」も仕事の一部と考える
睡眠、食事、運動といった基本的な生活習慣を“仕事の土台”と位置づけ、意識的に整えるようになりました。
2. 結果より“プロセス重視”の思考へ
仕事の成果に一喜一憂せず、「よい習慣を積み重ねること」に重きを置くように。これは健康習慣にも通じる考え方です。
3. “完璧”より“継続”を大切にする
理想通りにいかない日があってもOK。続ける意志さえあれば、必ず前に進める。これは子育てでも、仕事でも同じだと感じています。
忙しさに流されがちな40代だからこそ、一度立ち止まって“自分の働き方と生き方”を見直すタイミングが必要です。
健康もキャリアも、結局は「どう在りたいか」を明確にすることから始まります。
家族のため、自分の未来のために。学びと実践を重ねながら、これからも日々をアップデートしていきたいと思います。