1
/
5

Posts in 6/2025

【計画編】 スカウト機能のマイクロサービス化を辞める判断について

こんにちは。ウォンテッドリーのEnablingチームでバックエンドエンジニアをしている冨永(@kou_tominaga )です。Enablingチームでは技術的な取り組みを社外にも発信すべく、メンバーが週替わりで技術ブログをリレー形式で執筆しています。前回は市古さんによる「2025年から Elasticsear...

ウォンテッドリー開発チームが「夏のアドベントカレンダー」を開催します

こんにちは、ウォンテッドリー株式会社 執行役員 VPoE の要  (@nory_kaname  )です。開発組織のマネジメントやプロダクト戦略に携わっています。 ウォンテッドリーの開発チームでは、これまで年間100件を超える技術イベントへの登壇を通じて、社外への発信を文化として育んできました。そうした取り組みを...

2025年から Elasticsearch に入門して、同義語検索を理解する

こんにちは。ウォンテッドリーの Enabling チームでバックエンドエンジニアをしている市古(@sora_ichigo_x )です。 現在、Enabling チームでは技術的な取り組みを社外にも発信すべく、メンバーが週替わりで技術ブログをリレー形式で執筆しています。前回は私、市古による「おすすめ Claude ...

KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 参加速報 - Day2

こんにちは、ウォンテッドリーのインフラチームでエンジニアをしている加藤です。 一昨日の Japan Community Dayの記事 と昨日の KubeCon+CloudNativeCon Japan Day1の記事 に引き続き、Day2もInfra Squadの巨畠(@donkomura )、田中(@bgp...

KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 参加速報 - Day1

こんにちは、ウォンテッドリーでインフラエンジニアをしている田中です。ついに KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 が始まりました。 ウォンテッドリーでは2016年に Kubernetes を本番導入し、2025年現在も運用を続けています。Kubernetes や CloudNa...

KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 参加速報 - Japan Community Day

こんにちは!Rust にうつつを抜かして自宅の Kuberntes クラスタにふれられていない巨畠です。 KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 が6月15日から始まりました!現地にて参加される方はもちろん、残念ながら参加できなかった方々もどのような発表があるのか期待が高まってい...

おすすめ Claude Code 設定・運用まとめ

こんにちは。ウォンテッドリーで Enabling チームでバックエンドエンジニアをしている市古(@sora_ichigo_x )です。 現在、Enablingチームでは技術的な取り組みを社外にも発信すべく、メンバーが週替わりで技術ブログをリレー形式で執筆しています。前回は冨永さんによる「Pocket終了に備えてO...

space-avatar-image
Wantedly Engineer Blog
Wantedlyのエンジニアによる、テックブログです。開発者向け技術情報を中心に発信しています。「シゴトでココロオドル人をふやす」というミッションを掲げ、ビジネスSNS Wantedly (ウォンテッドリー)を展開しています。
Followers
535
Posts
10,821
Likes