1
/
5

社内行事

Trending Posts

Remindに入ったら、どんなチャレンジができる?新プロジェクトを例に、古村と安久津が語る!

Remindでは、メンバーから「チャレンジさせてもらえる環境がある」という声を数多く聞いてきました。その実例として、今回、HR事業部・採用担当の古村さんと、ブランド戦略責任者の安久津さんが企画した「ANDRemiX」という取り組みについてインタビュー! 社内の「成長できる環境」と、取り組みの内容をじっくり紐解いて...

組織もメンバーも進化中!研修で生まれた「気づき」と成長の循環

Remindが定期開催している、研修や交流の場「AND RemiX」。第2回では、全社員を対象に、「気づき」をテーマとした研修を実施しました。 ここでは企画者の古村さんと、発表者として大きく貢献した松本さんに、プロジェクトやメンバーの進化について話してもらいました! 古村航/ HR事業部・採用担当 2020年株...

Latest Posts

組織もメンバーも進化中!研修で生まれた「気づき」と成長の循環

Remindが定期開催している、研修や交流の場「AND RemiX」。第2回では、全社員を対象に、「気づき」をテーマとした研修を実施しました。 ここでは企画者の古村さんと、発表者として大きく貢献した松本さんに、プロジェクトやメンバーの進化について話してもらいました! 古村航/ HR事業部・採用担当 2020年株...

Remindに入ったら、どんなチャレンジができる?新プロジェクトを例に、古村と安久津が語る!

Remindでは、メンバーから「チャレンジさせてもらえる環境がある」という声を数多く聞いてきました。その実例として、今回、HR事業部・採用担当の古村さんと、ブランド戦略責任者の安久津さんが企画した「ANDRemiX」という取り組みについてインタビュー! 社内の「成長できる環境」と、取り組みの内容をじっくり紐解いて...

拡がるチーム、想いを新たに。7期1Q『AWARDS』をレポート

こんにちは!広報の岡井です! MVVを刷新し、2025年2月に迎えた7期1Q 『AWARDS』(各事業部が成果や目標を発表し、MVP賞やゴール賞などの表彰も実施する社内イベント)  ここでは、2024年11月の開催から3カ月経過した、今回のAWARDSでの様子をお届けします。約3時間におよぶこのイベントでは、幹部...

【組織コーチングDAY8】「全員が主役」の組織となり、目標売上・15億円達成へ

2024年5月から始まった組織コーチング。 株式会社Remindのストーリーではその様子を何度かお伝え していましたが、このたびついに最終回を迎えました。 集大成となったDAY8では、幹部候補を中心とするキーマンだけでなく、社員19名全員が参加。そして、今期の定量ゴールである目標売上・15億円に向けた議論を行う中...

【組織コーチングDAY7】MVVの浸透を目指した「本音の議論」で社員の意識をひとつに

株式会社Remindでは、前回実施した「組織コーチング」のDAY6 で、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を刷新しました。 そしてDAY7では、7期の売上目標・15億円、8期の売上目標・30億円というゴールに向け、社員一人ひとりがMVVを「自分ごと化」し、真の理解と実践を目指した議論を行いました! ここから...

【組織コーチングDAY6】社員の想いを結集!新たなMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)に込めたメッセージをCOOが語る

株式会社Remindは、以前のストーリー でお伝えした通り「組織コーチング」による社内教育を実施しています。 8回まであるうちの5回目のコーチング・DAY5までは、ゴール設定やアクションプランの策定、チーム力を養うための仕組みづくりなどを進めてきました。そして、6期の売上目標・6億円、7期の売上目標・15億円、8...

「泥クサいほど、オモシロい。」を合言葉に。「組織コーチング」が変えるRemindの企業文化と成長戦略

『泥クサいほど、オモシロい。』の言葉を胸に、右肩上がりの成長を遂げてきた株式会社Remind。 2024年春からは、さらなる飛躍を目指し、株式会社ミズカラ(旧GOAL-B)様の「組織コーチング」を導入。代理店営業を担う営業代行事業部と、加盟店と求職者サポートを行う人材FC事業部を中心に、社内教育の強化に乗り出しま...

space-avatar-image
社内行事
リマインドの社内行事をご紹介します
Followers
7
Posts
58
Likes