Discover companies you will love

  • Webエンジニア(言語不問)
  • 2 registered

初級者からベテランまでスキルを伸ばせるWeb開発案件が豊富です

Webエンジニア(言語不問)
Mid-career

on 2025-10-17

124 views

2 requested to visit

初級者からベテランまでスキルを伸ばせるWeb開発案件が豊富です

Mid-career
Mid-career

河原﨑 広宜

ITエンジニア、心理カウンセラー、人材派遣の営業など、様々な社会をさまよい歩いてきました。 人生の栄華もどん底も味わいました。 それだからこそ、いろんな生き方が”アリ”だと実感しています。 そんなハチャメチャな経験から、個性を生かせる会社を目指して2007年に起業しました。 スキルを伸ばしたい人も、キャリアチェンジをしたい人も、再チャレンジしたい人も誰でもCome On!!! 野心のある人も、穏やかに暮らしたい人も、きっと生きやすい人生を見つけられます。 まずは話し合いましょう!

株式会社日翔テクノ's members

ITエンジニア、心理カウンセラー、人材派遣の営業など、様々な社会をさまよい歩いてきました。 人生の栄華もどん底も味わいました。 それだからこそ、いろんな生き方が”アリ”だと実感しています。 そんなハチャメチャな経験から、個性を生かせる会社を目指して2007年に起業しました。 スキルを伸ばしたい人も、キャリアチェンジをしたい人も、再チャレンジしたい人も誰でもCome On!!! 野心のある人も、穏やかに暮らしたい人も、きっと生きやすい人生を見つけられます。 まずは話し合いましょう!

What we do

当社のIT部門はITエンジニア未経験でも必ずITエンジニアになれます。 どんな仕事でもそうですが第一線で活躍している人も就職や異業種への転職後は そう、全員が全員未経験者だったのです。 当社はこれからのITエンジニアを応援し、長年お付き合いのある企業様だけの 開発プロジェクトで皆さんを ていく会社です。

What we do

当社のIT部門はITエンジニア未経験でも必ずITエンジニアになれます。 どんな仕事でもそうですが第一線で活躍している人も就職や異業種への転職後は そう、全員が全員未経験者だったのです。 当社はこれからのITエンジニアを応援し、長年お付き合いのある企業様だけの 開発プロジェクトで皆さんを ていく会社です。

Why we do

人生1度や2度の挫折はあたりまえ。 何度でも立ち上がろうとする人を応援したい。 激動の時代、生き方も価値観も多様であっていい。 世代を超えて、価値観を超えて、頑張る人も頑張らない人も応援したい。 それが我々の価値観であり、生きる道だから。 そんな多様な生き方のできる会社を目指しています。

How we do

ITエンジニア派遣は様々な顧客先に常駐して働くスタイルです。 人は誰でも合う企業風土、合わない企業風土があります。 一人一人とじっくり話し合い、仕事内容だけではなく、その人に合った企業風土の派遣先を紹介します。 派遣社員は顧客先で肩身が狭い思いをしながら働いている人もいるようです。 しかしそんな必要はありません。 キャリアを思う存分生かし、意見の言える派遣先をご紹介します。 派遣だからこそ、会社の命令にただ従うのではなく、短期期間で目指すキャリアに到達できます。 派遣を上手に利用しましょう。 当社は全員正社員雇用可なので収入は安定しています。 もちろん個人事業主として、フリーランスや将来の起業に備える人も全力で応援します。(実績多数) いっぽう「仕事はお金。趣味が生きがい。」それもあっていいじゃないですか。 大いに人生を楽しみましょう! 変人も大歓迎!不得意分野は放っておいて得意分野を伸ばしましょう。 そんな間口の広い企業文化の会社です。

As a new team member

世の中には様々なWebサイトが存在します。 個人向け、企業向け、業界向けなどなど... 当社は社会に貢献でき、世の中を便利に、誰も取りこぼさないITの実現を目指し、Web開発も社会貢献を軸に案件を獲得しています。 時には趣味のサイトなども含めて豊かな世の中を実現するため、そして初級者からベテランまで働く人が楽しく、納得でき、将来に希望が持てる仕事をエンジニアに提供していきます。 個々のエンジニアとじっくり話し合い、言語や先進的なツールなど流行り廃りに目を奪われることなく、自分のペースで成長できるよう、仕事を選択していただきます。 話し合いの中で何を目指すのか?何が自分にマッチするのか?そういう視点で仕事選びをしてください。 エンジニアにとって最も重要なことは、どんな言語が使えるか?どんな開発手法が使えるか?ではなく、どのような創意工夫ができるか?どのように社会に貢献できるか?であると考えます。 それが自分の価値を高めてゆくことにつながります。 IT技術は日進月歩であり、最新技術もあっという間に陳腐化します。 最新技術を追いかけることも必要ですが、それ以上に、顧客や世の中の人々に喜んでもらえるものをいかに提供できるか?という視点で技術を積んでいってほしいのです。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2007

    67 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区神田和泉町1-7-9 村木ビル3F