Discover companies you will love

  • コンサル/長期インターン
  • NEW

地方から1年間休学し、東京で大手企業の課題に取り組み、成長しながら稼ぐ。

コンサル/長期インターン
Internship
NEW

on 2025-10-27

5 views

0 requested to visit

地方から1年間休学し、東京で大手企業の課題に取り組み、成長しながら稼ぐ。

Internship
Use foreign languages
Internship
Use foreign languages

Hideto Takeda

私は40歳でJBAに入社しました。何故うちに入社することになったか?うちの行動指針通り仕事をやったら絶対人生大成功すると確信したからです。うちの会社は私が在籍したリクルート(広告クリエィテイブ)と船井総研(コンサルティング)を足して2で割ったような事業を行なっています。ところが最近はさらに進化しその2社を凌駕するようなエキサイティングな仕事もたくさん舞い込んで来てワクワクドキドキが止まりません。興味を持たれた方一度遊びに来ませんか?

YUYA SONODA

1987年生まれ。 2010年、新卒で日本ビジネスアート株式会社に入社。 入社1年目に新規事業(医療経営支援事業部)を立ち上げ。現在は学生がビジネスの現場で真剣勝負し、仕事を通して磨かれ、世にはばたいていくための長期インターンシップの拡大に専念。“学生だからここまで”と天井を外し挑戦し、自分の可能性を信じることができる環境をつくる。

フットサル選手からの大転身、「経営方針の代弁者」の仕事とは?

YUYA SONODA's story

daiji suwa

2015年新卒でJBA入社 コンサルタント職を経て、クリエイティブリーダーとなる 現在は、第二創業に向けた組織全体の見直しを図る特命プロジェクトを担当

ホテル最大手への密着型ブランディング支援

daiji suwa's story

佐々木 雄大

大阪出身。広島大学工学部 4歳から野球を始め、大学野球まで続けてきた。 硬式野球部主務や投手リーダーとして、 広島六大学野球大会に全力を注いだが優勝できず、 怪我を機に自分の持てる力を発揮する場を求めJBAに。 現在は休学2年目に入り、自社採用に注力。 日本ビジネスアート広島拠点立ち上げに向け奮闘中。

日本ビジネスアート株式会社's members

私は40歳でJBAに入社しました。何故うちに入社することになったか?うちの行動指針通り仕事をやったら絶対人生大成功すると確信したからです。うちの会社は私が在籍したリクルート(広告クリエィテイブ)と船井総研(コンサルティング)を足して2で割ったような事業を行なっています。ところが最近はさらに進化しその2社を凌駕するようなエキサイティングな仕事もたくさん舞い込んで来てワクワクドキドキが止まりません。興味を持たれた方一度遊びに来ませんか?

What we do

日本ビジネスアートは、【ブランディングを通して、企業のファンをつくり、価値を高める】ことをミッションとし、幅広い領域で活動を行っています! 今年10月から大阪オフィスをさらに規模を拡大していくフェーズにある、勢いのある会社です!(採用強化中) ■会社説明■ 『ブランディングの力で、魅力を引き出し、企業価値を最大化する』 日本の多くの企業は、素晴らしい技術やサービスを持ちながらも、 その真の魅力が十分に伝わっていないことが多い。 たとえば、魅力が明確に言語化されていないことや、 マーケティングや採用活動、投資家向けPRが不足しているなど…。 私たちは、こうした経営課題に深く入り込み、最適な方法で 顧客や従業員、投資家、求職者、社会などに企業の本来の魅力を届けます。 企業の本質的な価値を社会に伝えることで、企業自体の価値が高まり、 ひいては日本経済全体の成長に繋がると信じています。 日本のトップ企業を、世界的に知られるグローバル企業へ。 地方の魅力的な企業を、日本を代表する企業へ。 全国の優良企業を、さらに広く世の中に知ってもらえる存在へ。 すべての一流企業が強みを最大限に活かすことが、 私たちのミッションです。 【YouTube|インターン生1日密着動画】 実際のインターン生の1日のリアルをぜひご覧ください。 ・筑波大学情報学部の彼女が休学してまで取り組む訳とは? https://www.youtube.com/watch?v=yTi_zzvHbcA&;t=26s ・元エンジニア志望の彼が呉工業高等専門学校からビジネスに飛び込む訳とは? https://www.youtube.com/watch?v=FOjwrMb7Eho&;t=3s 【YouTube|現役インターン生座談会動画】 「圧倒的な成長環境」があるインターンとは?現役インターン生と元インターン生が本音で語ってみた。 https://www.youtube.com/watch?v=3HBxGC-fL_k
広島大学付近にオフィスを新設予定
先輩コンサルタントからのレクチャーも!
有志による勉強会も時折開催しています!
PJは複数のメンバーにて実施します!
女性メンバーも楽しく働いています!

What we do

広島大学付近にオフィスを新設予定

日本ビジネスアートは、【ブランディングを通して、企業のファンをつくり、価値を高める】ことをミッションとし、幅広い領域で活動を行っています! 今年10月から大阪オフィスをさらに規模を拡大していくフェーズにある、勢いのある会社です!(採用強化中) ■会社説明■ 『ブランディングの力で、魅力を引き出し、企業価値を最大化する』 日本の多くの企業は、素晴らしい技術やサービスを持ちながらも、 その真の魅力が十分に伝わっていないことが多い。 たとえば、魅力が明確に言語化されていないことや、 マーケティングや採用活動、投資家向けPRが不足しているなど…。 私たちは、こうした経営課題に深く入り込み、最適な方法で 顧客や従業員、投資家、求職者、社会などに企業の本来の魅力を届けます。 企業の本質的な価値を社会に伝えることで、企業自体の価値が高まり、 ひいては日本経済全体の成長に繋がると信じています。 日本のトップ企業を、世界的に知られるグローバル企業へ。 地方の魅力的な企業を、日本を代表する企業へ。 全国の優良企業を、さらに広く世の中に知ってもらえる存在へ。 すべての一流企業が強みを最大限に活かすことが、 私たちのミッションです。 【YouTube|インターン生1日密着動画】 実際のインターン生の1日のリアルをぜひご覧ください。 ・筑波大学情報学部の彼女が休学してまで取り組む訳とは? https://www.youtube.com/watch?v=yTi_zzvHbcA&;t=26s ・元エンジニア志望の彼が呉工業高等専門学校からビジネスに飛び込む訳とは? https://www.youtube.com/watch?v=FOjwrMb7Eho&;t=3s 【YouTube|現役インターン生座談会動画】 「圧倒的な成長環境」があるインターンとは?現役インターン生と元インターン生が本音で語ってみた。 https://www.youtube.com/watch?v=3HBxGC-fL_k

Why we do

PJは複数のメンバーにて実施します!

女性メンバーも楽しく働いています!

【目先の利益は追わない。お客さまとの長期的な関係性を築くビジネスモデル】 私たちは営業活動をしていません。 目先の利益ではなく、長期的な関係性を築くため、相手の立場に立ち、 感情移入する“親身さ”が私たちの仕事の基本姿勢です。 短期視点ではなく、長期視点で、 「どうすればその企業の課題が解決されるのか」 「価値が伝わるのか」 などを考え、必要なことであれば、すべてを提案します。 例えば、 100万円の製品マーケティング動画の案件を進める際も、 競合や類似商品の成功事例から良質な製品マーケティングの動画を集めて分析し、 作成するためではなく、さらに製品の魅力が正しく顧客に伝わるように、 全ての営業プロセスを分解し、必要な施策は求められていなくても、 成果のために必要だと判断すれば、提案することが、”親身な長期関係性”です。 一見非合理かもしれませんが、 感謝感動をしていただければ、利益は後からついてきます。 事実、日々新たな相談が色々なテーマでいただきますが、”全てが紹介”によるものになっています。

How we do

先輩コンサルタントからのレクチャーも!

有志による勉強会も時折開催しています!

JBAは、戦略コンサルでも広告代理店でもない、 独自のビジネスモデル「Consulting&Creative®︎」が特徴です。 お客様の事業成長に伴走し、戦略立案から実行フェーズまで、 デザインやライティングを含めて長期的にサポートします。 成果が出るまでともに歩み、領域横断的に支援することが私たちの強みです。 ◼︎◼︎特徴 1◼︎◼︎ 「約500社の日本を代表する一流企業と、長期的の関係性を築く」 私たちのお客さまは、業界やテーマを問わず500社以上の一流企業です。 現在、私たちは既存のお客さまとの長期的な関係性の構築を最優先にし、 企業の事業内容やビジネスモデル、競合状況、未来の戦略に至るまで、 お客さま以上に深く理解することに努めています。 この深い理解こそが、強固な関係を築く基盤となり、私たちの支援の根幹を成しています。 ◼︎◼︎特徴 2◼︎◼︎ 「すべてのステークホルダーに、企業の魅力を届ける」 企業は顧客、従業員、投資家、求職者、社会など、 さまざまなステークホルダーに向けて事業を展開しています。 私たちはブランディングの力を通じて、お客さまの本質的な価値を、 すべてのステークホルダーに伝え、企業の成長に伴走します。 -「顧客」には、商品やサービスが選ばれる、マーケティングを- -「従業員」には、自社の仕事や事業に誇りを持てる、エンゲージメント向上を- -「学生・求職者」には、優秀な人材が入社してもらえる、採用活動を- -「投資家」には、未来に対する期待を感じる、情報開示を- -「社会」には、企業の存在価値を感じる、PRを- 近年ではDXや海外進出支援にも積極的に投資し、新規事業創出にも力を入れています。 枠にとらわれず、企業の成長に伴走します。

As a new team member

こんな思い、ありませんか? 「地方では、実践的なインターンが見つからない。」 「将来は東京に出て、もっと早く成長したいが今の環境では成長のチャンスが遠くに感じる。」 「漠然と「稼げるようになりたい」と思っているけれど、周りに同じ想いを持つ友達がいない。」 「このまま卒業して大丈夫かな」 と不安を感じている。 そんなあなたにこそ、知ってほしい環境があります。 JBAのインターンは、テレアポや補佐業務ではありません。 大手企業の課題を理解し、その魅力や価値を世の中に広げる仕事です。 「学生や社員問わず、会議にも参加してフラットに意見を言える」 「自ら企画してお客さまに感謝される」 そんな環境で、実力をつけながら報酬も得られるインターンです。 お客さまのもとを訪れ、課題に触れ、世の中の仕組みを経験します。 実力がつけば、自分でクライアントに提案できます。 大手企業の案件を、実務で経験してもらうため、 お客さまの課題を掴んだ商品サービスを作らないと喜んでいただけません。 だからこそ、競合他社のことを徹底的に調べたり、 お客さまの企業の成り立ちやビジネスモデルを理解したり、 部長クラスと話せるようになるために仕事を知ることが必要です。 課題を自ら掴み、解決策を考え、実行するからこそ、 机上の勉強では得られない、本物の実践力が身につきます。 そのためには、 「授業以外の時間を全て成長に投資する」 「実力がないなら、人一倍勉強して追いつく」 「地方から上京して、1年間休学してでも挑戦する」 「平日に出張し、現場でリアルな課題を掴む」 そんな本気の学生が集まるインターンです。 「社会で通用する力を、今この瞬間からつけたい」――そう思うあなたを待っています。 【インター生紹介】 全国大会を目指して打ち込んだあの熱量を、今度はビジネスで発揮したい 佐々木雄大|広島大学 工学部3年 →詳細はこちら:https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/1018623 経営者の家庭に育ち、“サラリーマンではない生き方”を自分も選ぶと決めた。 田中日菜|筑波大学 情報学類3年 →詳細はこちら:https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/1018626 第一志望に落ちたままでは終われない。ビジネスで逆転するために今から始める 長鎌一心|大阪公立大学 現代システム科学域2年 →詳細はこちら:https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/1018627 【インターンシップの特徴】 ◼︎特徴①:複数の専門性を築くための『オープンアサイン制度』 自ら手を挙げてプロジェクトに参加できる環境。 業界やテーマを横断しながら実践経験を積むことで、 自分ならではの専門性を磨いていくことができます。 ◼︎特徴②:任意参加の勉強会を開催 学生から社員と同じように成果を出すために、 仕事時間外にも任意で研修や勉強会が開かれています。 ◼︎特徴③:卒業後も続く“全国の仲間” と出会える 過去に部活で全国大会を目指した人、研究に打ち込んだ人、第一志望に落ちて逆転を目指す人。そんな思いを持った多様な仲間と本気で切磋琢磨した経験は、卒業後も続く一生ものの財産になります。 【過去採用実績(一部・順不同)】 大阪大学、大阪公立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、上智大学、九州大学、京都大学、京都市立芸大、神奈川大学、芝浦工業大学
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/1991

    200 members

    東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階