Discover companies you will love
Haruna Suzuki
福井県福井市出身。 京阪神の観光ガイドブックの取材編集、インテリアのテキスタイルデザイナーを経て、まちづくり会社UDSへ。「関西の方じゃないですよね?」と初対面の方に必ず言われるネイティブな福井弁で、京都中を駆け巡りながら取材編集を進める。暇さえあればフィルムカメラを片手に旅するバックパッカー。趣味はスーパーや道の駅に売っている、地元にしかない食材や瓶詰めを探し歩くことと保存食作り。目標は農業できるデザイナー。
谷川 静香
20歳からホテル業に勤めて14年目に突入です。 ビジネスホテル、シティホテルと経て2015年にUDSに中途入社。 2015年・・・川崎のホステル、ON THE MARKSの開業、1年後26歳の時に支配人へ。 2018年・・・ホテル運営コンサルティング 2020年・・・産休・育休 2021年・・・由縁別邸代田のフロントMGR 2022年7月・・・ホテルマネジメント事業部人事 2023年2月・・・人事の実務開始 UDSのホテルの魅力は、その地域に根付いてホテルから地域を盛り上げる、自分のやりたいことが実現できるフィールドがあることです。また、企画・設計メンバーの価値観や視点にも触れることができ、ホテル・飲食運営だけの会社だと出会えないようなメンバーと一緒に仕事ができることも魅力です。 私はスキルがあったわけではないですが、若いうちに支配人にチャレンジさせてもらい、その後のコンサルは事業部としては初めてのチャレンジ。産休・育休も当時のホテル運営メンバーの中では初めてのこと。現在は子育てをしながら事業部の人事としてこちらも初めてのポジションで、いろんなキャリアの築き方があるんだよ。ということを他のスタッフにも知ってもらい可能性を広げてほしく、自ら割と道を切り開いてきた方だと思っています(笑) このように、自分のやりたい!があればカタチにしやすい社風だと思っています。 また、ライフステージが変わっても、一人一人の働き方やキャリアについて寄り添ってくれる社風なので、しっかり産休に入って復帰の不安はありませんでした。 現在はホテル運営でも育休に入り、復帰しているスタッフも増え、向こう5年の復帰率は100%です! 20代・30代が活躍していて、トップダウンなく、みんなで協力してやりたいことの実現へ向けて頑張っています!入社してから9年が経ち、10年目になりますが、どの時代でもUDSの”人の良さ"は変わらない。 人の良さについては、カジュアル面談でぜひぜひ根掘り葉掘り聞いてください!笑 ホテル業・飲食業興味ある方ご連絡ください♪
MUJI HOTEL GINZA(東京・銀座)2019年4月オープン
ONSEN RYOKAN 由縁 新宿 (東京・新宿五丁目)2019年5月オープン
HAMACHO HOTEL(東京・日本橋浜町) 2019年2月オープン
the resape(沖縄・宮古島)2019年5月オープン
INBOUND LEAGUE(東京・新宿五丁目)インバウンド事業者や訪日外国人が集まるコワーキングスペース
NODE GROWTH 湘南台(神奈川・湘南台)学生寮とまちに開いた食堂の運営までを行なっています。
0 recommendations
Company info
Founded on 02/2009
672 members
東京都渋谷区代々木2-28-7 代々木NTビル1F