Discover companies you will love

  • 設備管理保全業務
  • 1 registered

巨大倉庫の安定稼働を担う!物流プロセスをスムーズにしてくれませんか?

設備管理保全業務
Mid-career

on 2025-10-29

85 views

1 requested to visit

巨大倉庫の安定稼働を担う!物流プロセスをスムーズにしてくれませんか?

Mid-career
Mid-career

齋藤 さやか

RPO(採用代行)として5年、その後事業会社での人事を経て、現在はJP楽天ロジスティクス株式会社で中途採用を担当しています。 私が採用において最も大切にしているのは、「入社後のミスマッチをなくし、一人ひとりが長く活躍できること」です。 前職で「高い離職率」という課題に直面し、採用担当として何もできない無力感を痛感した経験から、採用だけでなく、入社後の定着や活躍まで見据えた活動をしたいと考え、現職へジョインしました。 現在は採用活動に加え、入社後のフォロー面談や拠点メンバーとのコミュニケーションも担当し、皆が安心して働ける環境づくりを目指しています。

加藤 光博

髙相 謙

JP楽天ロジスティクス株式会社's members

RPO(採用代行)として5年、その後事業会社での人事を経て、現在はJP楽天ロジスティクス株式会社で中途採用を担当しています。 私が採用において最も大切にしているのは、「入社後のミスマッチをなくし、一人ひとりが長く活躍できること」です。 前職で「高い離職率」という課題に直面し、採用担当として何もできない無力感を痛感した経験から、採用だけでなく、入社後の定着や活躍まで見据えた活動をしたいと考え、現職へジョインしました。 現在は採用活動に加え、入社後のフォロー面談や拠点メンバーとのコミュニケーションも担当し、皆が安心して働ける環境づくりを目指しています。

What we do

私たちは、日本郵便と楽天グループの強みを掛け合わせて生まれたジョイントベンチャーです。 主に「楽天市場」に出店する店舗様向けに、商品の入荷から保管・出荷までを一括で受託し、 多くの店舗様が抱える物流の負担を軽減することで、商品企画や販売促進といった本来の業務に集中できる環境を提供しています。 ◼︎入荷・保管 - 店舗様の商品を、全国の最新鋭の物流センターで安全に保管します 。 ◼︎梱包・出荷 - ユーザーからの注文に基づき、ギフトラッピングなどにも対応しながら丁寧に梱包し、365日出荷できる体制を整えています 。 このように、私たちは入出荷作業の代行や潤沢な保管スペースを提供することで、店舗様が販促しやくす売上拡大の実現を支援しています。 ▍私たちの強み: 日本郵便のネットワーク×楽天のテクノロジー 日本郵便が持つ全国の配送網を活かし、高品質な配送を安定的に実現。 そして、楽天グループが持つ膨大なデータやAI技術を活用し、物量の波動を予測、在庫を最適化する。 この、他社には決して真似のできない組み合わせこそが、私たちの最大の強みです。 ▍今後について 現在、私たちは楽天グループのEC物流を支えることで、さまざまなデータを蓄積しています。その先には、私たちが持つノウハウやシステムを、業界全体に解放する事業を計画しています。 その知見とデータを社会に還元し、「物流懸念のない世界を創造し実現する」。それが私たちのネクストステップです。 私たちは、この「物流DXプラットフォーム」を通じて、EC事業者がもっと創造的な活動に集中できる未来を実現します。それは、荷主、物流の担い手、そして商品を受け取る全ての人にとって、より良い体験が約束される世界です。

What we do

私たちは、日本郵便と楽天グループの強みを掛け合わせて生まれたジョイントベンチャーです。 主に「楽天市場」に出店する店舗様向けに、商品の入荷から保管・出荷までを一括で受託し、 多くの店舗様が抱える物流の負担を軽減することで、商品企画や販売促進といった本来の業務に集中できる環境を提供しています。 ◼︎入荷・保管 - 店舗様の商品を、全国の最新鋭の物流センターで安全に保管します 。 ◼︎梱包・出荷 - ユーザーからの注文に基づき、ギフトラッピングなどにも対応しながら丁寧に梱包し、365日出荷できる体制を整えています 。 このように、私たちは入出荷作業の代行や潤沢な保管スペースを提供することで、店舗様が販促しやくす売上拡大の実現を支援しています。 ▍私たちの強み: 日本郵便のネットワーク×楽天のテクノロジー 日本郵便が持つ全国の配送網を活かし、高品質な配送を安定的に実現。 そして、楽天グループが持つ膨大なデータやAI技術を活用し、物量の波動を予測、在庫を最適化する。 この、他社には決して真似のできない組み合わせこそが、私たちの最大の強みです。 ▍今後について 現在、私たちは楽天グループのEC物流を支えることで、さまざまなデータを蓄積しています。その先には、私たちが持つノウハウやシステムを、業界全体に解放する事業を計画しています。 その知見とデータを社会に還元し、「物流懸念のない世界を創造し実現する」。それが私たちのネクストステップです。 私たちは、この「物流DXプラットフォーム」を通じて、EC事業者がもっと創造的な活動に集中できる未来を実現します。それは、荷主、物流の担い手、そして商品を受け取る全ての人にとって、より良い体験が約束される世界です。

Why we do

物流の未来を創り、すべての人の体験価値を高める。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Eコマースは、今や私たちの生活に欠かせない社会インフラの一部となりました。その重要性は、社会環境が変化する中で、ますます高まっています。 しかし、その裏側を支える物流の仕組みは、まだ進化の途上です。 サプライチェーンには多くの非効率が残っており、荷主、物流の担い手、そして商品を手にするお客様、それぞれが何らかの不便さや課題を感じているのが現実です。 私たちは、この現状を変えたい。 EC物流のサプライチェーン全体を、リアルとデジタルの両面でシームレスに繋ぎたい。そして、より効率的で、圧倒的に利便性の高い、新たな「物流DXプラットフォーム」を創りたい。 新たなプラットフォームを通じて、EC物流に関わるすべてのステークホルダーの体験価値を向上させること。 それが、私たちの未来に向けた挑戦です。

How we do

■ チームと文化 2025年4月、私たちはJP楽天ロジスティクスとして、新たなスタートを切りました。これは単なる組織変更ではありません。自分たちの手で、自分たちが本当に働きやすい会社を創り上げていく、「第二創業期」の幕開けです。 チームには、物流のプロフェッショナルはもちろん、異業種からその経験を活かそうと飛び込んできた人まで、多彩な経歴を持つ仲間が揃っています。だからこそ、固定観念にとらわれない新しい発想が日々生まれるのです。私たちは、互いを役職ではなく「さん」付けで呼び合い、ポジションに関係なく誰もが率直に意見を交わす、そんな対等な関係性を何よりも大切にしています。 ■改善を支える仕組み:改善の起点は、いつも現場から 大規模な物流センターのスムーズな運営は、現場からの小さな改善提案によって支えられています。私たちは、最前線で働くメンバーの声を尊重し、スピーディーに実行に移す文化を大切にしています。 改善の軸は、「安全」「品質管理」「生産性」の3つ。これらを向上させるためのアイデアは、いつでも歓迎されます。あなたのこれまでの経験を活かした「もっとこうしたい」という声が、これからのJP楽天ロジスティクスのスタンダードを創るのです。 ■ コミュニケーション:「話せますか?」に「いつでもどうぞ」と応える文化 私たちのコミュニケーションの根幹は、一人ひとりの声に真摯に耳を傾ける姿勢です。チームでの会議体は多くないかもしれませんが、その分、個人が声を上げやすい環境が整っています。 メンバーから対話の希望があれば、役職者はどんな時でも必ず時間を確保します。この1on1の文化が、風通しの良さの源泉です。課題解決のヒントを探したり、今後のキャリアについて壁打ちをしたり。年次や役職を気にすることなく、いつでもオープンに話せる場所がここにあります。 また、より良い物流を実現するため、部署の垣根を越えたプロジェクトも数多く動いています。そこでは現場、システム部門など、異なる専門性を持つメンバーが集結し、それぞれの視点から活発な議論を日々交わしています。物流現場のプロとしてのあなたの意見が、プロジェクトを前進させる重要な力となります。

As a new team member

日本郵便と楽天の巨大アセットが融合した、国内最大級の物流センター。その安定稼働を担っていただける方を探しています。 私たちのエンジニアリング職は、工具を手に機械と向き合う時間が主ではありません。むしろ、その時間は全体の3割程度。残りの7割はデスクで、データと知見を武器に、トラブルを未然に防ぎ、現場全体の生産性を最大化するための「仕組み」を設計する仕事です。 あなたの描いた設計図通りに、巨大な物流センターが動き、何十万という荷物が滞りなく世の中へ送り出されていくことが、この仕事の最大の醍醐味です。 ▍具体的な業務内容 ▪️ 安定稼働を実現する「仕組み」の設計・構築 設備の標準作業手順書を作成し、トレーニングを企画・実行します。 ▪️ 未来を予測し、トラブルを未然に防ぐ戦略の立案 「機械はいつか壊れる」のではなく「壊れさせない」ために、膨大なデータから未来を予測し、保全計画を立案していきます。突発的なトラブルに振り回されるのではなく、未来をコントロールする面白さがあります。 ▪️ 予算・KPI管理 月々の予算(OPEX)を管理し、KPIを達成することで、センターの事業成長を牽引します。 ▍この仕事で得られる魅力 1. 巨大な仕組みを「設計」する面白さ 自由度高く最適な仕組みを構築できます。決まった手順をこなすのではなく、自ら課題を発見し、分析し、解決策を設計していくんです。生産技術や物流企画の経験を持つ方なら、より面白さを味わえると思います。 2.「事業家」としての視点と裁量 億単位の設備投資プロジェクトに携わることもあれば、センター長と共に予算達成の戦略を練ることもあります。技術的な知見を武器に、事業を動かすポジションです。 3.キャリアの広がり 意欲次第で職域を越えた挑戦が可能です。実際に、設備管理からキャリアをスタートし、現在は拠点全体のDX戦略を担うチームで活躍するメンバーもいます ▍こんな経験をお持ちの方を求めています ▪️ 工場の生産技術・製造技術のご経験 ▪️ 大規模倉庫での物流企画・オペレーション改善のご経験 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    加藤 光博さんの性格タイプは「ライザー」
    加藤 光博さんのアバター
    加藤 光博Other
    加藤 光博さんの性格タイプは「ライザー」
    加藤 光博さんのアバター
    加藤 光博Other

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    東京都千代田区大手町二丁目3番1号 大手町プレイスウエストタワー