Discover companies you will love
Tatsuya Asakura
お花の定期便ブルーミーでエンジニアマネージャーをしています。 2019年にユーザーライク株式会社に入社。エンジニアとして、開発や新規サービスの立ち上げ・データ分析・評価・採用など幅広く活動。 良いサービスを作るためにスタートアップらしく挑戦の日々を過ごしています。 過去には、 新卒でSIerに入社し、様々な業界のサービス開発を経験した後、(株)Donutsにて月間500万人が利用する女性向けWebメディアのリードエンジニアとして従事。 フロントやバックエンド、アプリ、インフラ(オンプレ、クラウド両方)など開発全体に携わり、インフラ基盤刷新など中長期な開発経験も行いました。 現在は、 サービスの成長が続くよう、開発だけでなくエンジニアチームの目標設定など組織面での活動にも力を入れています。 ■ブルーミー、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」2年連続受賞 https://userlike.jp/2830/ ■「お花のSDGs」ブルーミーが農林水産大臣賞を受賞 https://userlike.jp/2933/
累計40億円の資金調達に成功した「花のサブスク」スタートアップがエンジニア採用を強化
Tatsuya Asakura's story
Keiko Sato
2025年2月からユーザーライク株式会社にジョインし、採用と労務を担当しています! どんな状況でも楽しく物事をとらえて、前向きに進んでいきたいなと思っています! 仕事も遊びもやるならとことん楽しくやりましょう~
Ootake Sora
新卒で株式会社リッチメディアに入社。サービスのリリースやパートナー開拓、マネジメントを実施。 現在はユーザーライク株式会社に入社。UX全般、特に生花店とのコミュニケーションやオペレーションの業務改善と、ユーザーさん向けのカスタマーサクセス(サポート)に従事。その後HRに異動し、人事〜採用まで幅広くやっています! ベンチャー、スタートアップでのキャリアで、どこでもなんでもやってます!
Ryota Takei
宇都宮大学教育学部卒、新卒ベンチャーバンク、その後HRスタートアップの事業グロースを経て、花き産業への可能性を感じ2014年9月にUser Likeを創業。もともとは教師を目指していたが、より多くの人へ影響を与えたいという想いから経営者を志す。ユーザー起点でサステイナブルな産業構造へと花き業界をアップデートし、花を飾る文化を日本中に普及を目指し、2016年6月より花のサブスクリプションサービス「ブルーミー(bloomee)」を開始。
ユーザー起点で捉える
ブルーミー(bloomee)ブランド構成図
月1回実施するユーザーヒアリング報告会の様子
データドリブンの意思決定
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info
Founded on 09/2014
32 members
東京都渋谷区道玄坂1-19-14 コエル渋谷道玄坂 6階