Discover companies you will love

  • カスタマーサクセス

子どもたちの未来を支える!教育×スポーツの社会課題に挑むカスタマーサクセス

カスタマーサクセス
Mid-career

on 2025-09-11

37 views

0 requested to visit

子どもたちの未来を支える!教育×スポーツの社会課題に挑むカスタマーサクセス

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Tomotsuna Inoue

▼メッセージ 幼い頃から様々なスポーツに触れ合い日米でスポーツ選手として過ごした経験から、もっともっと日本のスポーツはテクノロジーの介入で発展すると感じた。 特に日本の教育の中のスポーツ(体育や部活動など)にイノベーションを起こしたいと強く想い、2019年Pestalozzi Technology株式会社を創業。 ▼座右の銘 質実剛健 ▼経歴 スポーツ:アメリカンフットボール 早稲田大学スポーツ科学部卒業 ▼16personalities 指揮官 https://www.16personalities.com/ja/entj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

創業ストーリー「ビジネスのきっかけはアメフトでの渡米経験から」体力テストデジタル集計システム『ALPHA』

Tomotsuna Inoue's story

藤原 聖悟

1992年奈良県生まれ 教員になることを志し大阪教育大学へ進学。大阪教育大学大学院在学中に「何か自分の考えや価値観を大きく変える経験」がしたいと思い2年間休学して青年海外協力隊へ。幸せの国ブータンで体育教員として子どもたちへの授業、現地教員の育成、教育省への提案など保健体育科教育の普及に尽力。帰国後、大学院を修了し、沖縄県私立学校にて3年間勤務。高校3年生の担任を1年間務めたのち指導主事としてスクーリング統括、教員のマネジメントなどを経験。日本と海外で教員とし教壇に立った経験と保健体育科教育専門知識を活かすため、2022年5月より現職。 ▼メッセージ 教育の可能性は無限大である。 そこにテクノロジーが加わると子どもたちの可能性はもっと大きくなる。 これまで日本とブータンで教員経験を積み、これからも日本の教育発展、特に体育科の発展に尽力したい。 ▼座右の銘 艱難汝を玉にす ▼経歴 スポーツ:硬式テニス 大阪教育大学大学院修了 青年海外協力隊 ▼16personalities 領事官-T https://bit.ly/3QmhS6D

松尾 奏

新しく始めたものが上達していくのがとても好きなので、面白そうとおもったものはとりあえず手を出してみるタイプです。 趣味はテニス、バレー、ゴルフ、レザークラフトなど。 ▼メッセージ 体を動かす事が人生に与える影響を日々感じているので、そういった価値を子供だけでなくすべての人に知ってもらい、その人の人生に少しでもプラスになる価値を届けられたらと思って楽しく活動しています。 座右の銘 正しい努力をし、何事も楽しむ。 ▼経歴 スポーツ:テニス、ゴルフ、ハンドボール 筑波大学大学院数理物質科学研究科 修了 日系のメーカー ▼16personalities 主人公 https://www.16personalities.com/ja/enfj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

Haruka Shibasaki

大学時代はアメフト部でのトレーナー活動と研究の両立で充実した4年間を過ごし、組織において自分に発揮できる可能性、また人材として求められる嬉しさを知った。 コミュニケーション能力や、相手の気持ちに想像力を働かせる寄り添い力を生かせるのでは、と新卒では営業職を選択。 1年3ヶ月勤務した後、より顧客と密に接し、自分の行動に対する反応を目の前で感じたいと考え、飲食業界に飛び込む。 その後は、前述に加えて自分自身もわくわく出来る変化の多い環境で働きたいという思いから、Magic Momentへ入社。シリーズBフェーズにおいて、いかに顧客価値と事業成長を勝ち取っていくか、またさらにその先のLTVを最大化していくかという観点で、多くのチャレンジと成長の機会をいただいた。 スタートアップの面白さやチームで価値を創造していく楽しさ、営業パーソンとして発揮すべき本質的な価値について日々考える中で、自身の最も関心の高い分野の事業にチャレンジしたいと思い、Pestalozzi Technology へ入社。 笑顔と人当たりの良さ、組織内でバランサーとしての役割を果たせることが強み。

Pestalozzi Technology株式会社's members

▼メッセージ 幼い頃から様々なスポーツに触れ合い日米でスポーツ選手として過ごした経験から、もっともっと日本のスポーツはテクノロジーの介入で発展すると感じた。 特に日本の教育の中のスポーツ(体育や部活動など)にイノベーションを起こしたいと強く想い、2019年Pestalozzi Technology株式会社を創業。 ▼座右の銘 質実剛健 ▼経歴 スポーツ:アメリカンフットボール 早稲田大学スポーツ科学部卒業 ▼16personalities 指揮官 https://www.16personalities.com/ja/entj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%...

What we do

私たちPestalozzi Technologyは運動データを価値あるものにすべく、体力テストデジタル集計システム「ALPHA」の拡販を通して子どもたちのあらゆる運動データを収集しています。 集まった運動ビックデータから「疾病リスク」「運動機能障害」「メンタルヘルス不調」などの予測に役立てるサービス展開を行っています。 <事業について> ❚ALPHA事業部 220万人が利用(※25年2月現在)している体力テスト集計システム「ALPHA」のシステム構築から拡販をしています。 数十年変わっていない体力テスト業務を効率化して、教員の業務負担軽減や子どもの学びのサポートをしています。 ICT化が進む教育業界をリードしていくイノベーション力とスピード感をもってALPHAを拡大するべく奔走しています。 ❚データインテリジェンス事業部 これまで見過ごされがちだった運動データを活用し、将来的な疾病予防などに役立つ取り組みを推進しています。 ビッグデータ解析を通じて子どもたちの運動習慣改善に取り組むだけでなく、将来のスポーツ界を担う才能を見出すべく卓越した運動能力を持つタレントの発掘も行っていきます。 「運動データを価値あるものに」昇華させ、多方面での健康維持や才能発掘に貢献し、社会全体に新たな価値を提供していきます。 ❚データアナリティクス事業部 次世代の健康を支えるために、ALPHAシステムを活用して子どもたちの運動データを分析しています。 自治体や大学、研究機関と密接に連携し、得られたデータを基に運動習慣の改善や健康促進に向けた知見を提供しています。 これらの成果は主に学会で発表や自治体への情報提供を行い、エビデンスに基づく運動指導や健康推進に役立てています。データアナリティクスを通じ、子どもたちの健康向上に貢献することを目指しています。
2024年7月に5周年を迎えたメンバー一同
体力テストデジタル集計システム「ALPHA」
ミーティングルームには、聖火ランナーとして代表井上が走ったトーチが飾られています!
2024年に7月にオフィス移転し、集中できる環境になりました!毎日みんなでストレッチの時間もあります!
既に160万人が利用する「ALPHA」を触る子どもたち。プロダクトを通して子どもたちに成長の機会を届けます。
Combineの40yardsダッシュを計測中の代表井上

What we do

2024年7月に5周年を迎えたメンバー一同

体力テストデジタル集計システム「ALPHA」

私たちPestalozzi Technologyは運動データを価値あるものにすべく、体力テストデジタル集計システム「ALPHA」の拡販を通して子どもたちのあらゆる運動データを収集しています。 集まった運動ビックデータから「疾病リスク」「運動機能障害」「メンタルヘルス不調」などの予測に役立てるサービス展開を行っています。 <事業について> ❚ALPHA事業部 220万人が利用(※25年2月現在)している体力テスト集計システム「ALPHA」のシステム構築から拡販をしています。 数十年変わっていない体力テスト業務を効率化して、教員の業務負担軽減や子どもの学びのサポートをしています。 ICT化が進む教育業界をリードしていくイノベーション力とスピード感をもってALPHAを拡大するべく奔走しています。 ❚データインテリジェンス事業部 これまで見過ごされがちだった運動データを活用し、将来的な疾病予防などに役立つ取り組みを推進しています。 ビッグデータ解析を通じて子どもたちの運動習慣改善に取り組むだけでなく、将来のスポーツ界を担う才能を見出すべく卓越した運動能力を持つタレントの発掘も行っていきます。 「運動データを価値あるものに」昇華させ、多方面での健康維持や才能発掘に貢献し、社会全体に新たな価値を提供していきます。 ❚データアナリティクス事業部 次世代の健康を支えるために、ALPHAシステムを活用して子どもたちの運動データを分析しています。 自治体や大学、研究機関と密接に連携し、得られたデータを基に運動習慣の改善や健康促進に向けた知見を提供しています。 これらの成果は主に学会で発表や自治体への情報提供を行い、エビデンスに基づく運動指導や健康推進に役立てています。データアナリティクスを通じ、子どもたちの健康向上に貢献することを目指しています。

Why we do

既に160万人が利用する「ALPHA」を触る子どもたち。プロダクトを通して子どもたちに成長の機会を届けます。

Combineの40yardsダッシュを計測中の代表井上

<実現したい世界> ❚ より多くの人たちの可能性を拡げたい これまでは注目されていなかった「運動データ」ですが、我々はこのデータから様々なことが予測できることを信じています。 例えば、将来の疾病リスク、運動機能障害の予測、メンタルヘルスの不調、アスリート発掘など様々な可能性を秘めています。 そしてこれらの運動データにヘルスケアやメディカルデータを付け加えると、これまでになかった価値をたくさんの方々に届ける事ができるようになると強く感じています。 より多くの人たちの可能性を拡げたい。 VISION2034年「世界一」を実現する為に、Pestalozzi Technology船は世界一に向けて出航しています。 <創業のキッカケ> ❚ 世界に挑戦したからこそ見えた日本の課題 代表井上は、早稲田大卒業後に渡米し、NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)に挑戦していました。 アメリカのアメフト界にはCombine(身体能力テスト)というものがあり、このテストを高校生〜NFL選手まで実施しています。 自分の体力スコアを入力すると、全米ランキングが5段階評価で表示されます。 地方でポテンシャルはあるのに埋もれている選手が発掘できる仕組みががありました。 特定の種目ごとに全米中の体力テストなどで得られたデータが蓄積され、スポーツチームは若い選手のスカウトに行くことができるようになります。 帰国後、日本のアスリートにも機会を作り出せると思い、Combine同様のスポーツテストを実施しようと考えました。 しかし、日本はスポーツビジネスの規模が大きくないので、Combineをやるメリットがそこまで見出せませんでした。 ある時、新体力テストに注目しました。 調べていくと集計方法や分析は、50年進化しておらず、データも活用されていないことがわかりました。 これら膨大な運動データを活用することで、アメリカのようなアスリート発掘だけでなく、ヘルスケアなど様々な領域でも大きな価値があると考えました。 また、同時に教育現場の社会課題や子どもたちにも運動の楽しさを同時に提供できると思いました。 この膨大なデータを無駄にせず、ユーザーのためにもなると思いPestalozzi Technologyを創業しました。

How we do

ミーティングルームには、聖火ランナーとして代表井上が走ったトーチが飾られています!

2024年に7月にオフィス移転し、集中できる環境になりました!毎日みんなでストレッチの時間もあります!

【行動指針】 ❚ 大切にしている5つの価値観があります。 社員一丸となってお客様や社会への価値を発揮していくための共通言語として浸透しており、普段のコミュニケーションや議論の中でも活発に活用されている価値観です! 1.USER FIRST 「視点は常にサービス利用者」 私達は作りたいものを作り、世の中に届けるのではない。利用者が困っていること、利用者が欲しがっているもの、利用者が価値を感じること、利用者がなくてはならないもの。それらを創り、創り上げたサービスが世の中を「おっ!」と言わせる。利用者が心から喜び、価値を感じて手放したくないサービスを創ろう! 2.懇切丁寧 「時間がかかってもいいので、丁寧を心がける」 自分の時間がなかったり、他業務で忙しかったりしても、接している相手にとってそんな事は関係ない。多忙だとしても心を亡くさず、丁寧なやりとりを心がけて物事に取り組んでいこう。小さな積み重ねがいずれ大きな影響を与える。今日の丁寧な取り組みが将来の成長に必ず繋がると心に刻もう! 3.論理より感情 「人と人とは感情を大切に向き合う」 論理的に考え抜くことは当たり前に大切である。しかし世の中はいくらただしいことを論理的に説明しても動かないものは動かない。感情を大切にするくせをつけよう。一に感情、二に理論。論理的に考え抜くことは当たり前に大切である。 4.TEAM 「チーム一丸で成し遂げよう」 わからないまま、自信がないまま、見切り発車するのではなく、遠慮なく周りの力を借りよう。知識も経験もあるチームメンバーに助けを借りながら前進していこう。そして周りで助けが必要なメンバーがいたらサポートしよう。そうやって個人としてもチームとしても成長することができたらどんなことがあってもやっていける! 5.LET'S TURN OVER 「さあ、ひっくりかえそう」 自分たちの当たり前、世の中の常識、自分たちに対する評判、物事の考え方、すべてひっくり返して自分たちが主体となり動かそう。世の中にイノベーションを起こしてきた先人はひっくり返してきている!

As a new team member

【CS立ち上げフェーズ】スポーツ×教育SaaS「ALPHA」のカスタマーサクセスメンバー募集! ■ 募集背景 行政・教育機関向けDXサービス 「ALPHA」 は、体力テストデータを起点に子どもたちの健康と成長を支援するSaaSです。6周年を迎え、全国4,200校以上・220万人超の運動データを蓄積しています。 事業拡大に伴い、2024年夏にカスタマーサクセス組織を新設。今後は自治体・学校への対応強化に加え、海外展開や企業・ヘルスケア領域への応用も視野に入れています。 プロダクトの価値を最大化し「運動データを価値あるものに」というパーパスを共に実現する、カスタマーサクセスメンバーを募集します。 ■ 業務内容 「ALPHA」を導入した自治体・学校に対して、オンボーディングから継続利用まで、プロダクト活用を支援し、顧客体験の最大化を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・自治体の実証実験プロジェクトの運営(導入検討〜予算化支援) ・有償化後のオンボーディングプランの企画・実行 ・契約後の営業引き継ぎと顧客フォローアップ ・ヘルススコア管理やカスタマージャーニーの設計・改善 ・セールス・開発・事業推進・分析チームとの連携による顧客支援 ・請求関連や契約管理などの実務サポート ・カスタマーサクセス戦略の立案と改善施策の実行 ・ご経験に応じて、部署全体のマネジメント業務にも関与可能 ■ このポジションの魅力 ・CS立ち上げ期で、戦略や仕組みづくりに裁量を持って関われる ・顧客は全国の自治体・学校。社会的インパクトが非常に大きい ・急成長中の事業フェーズで、“CSから”事業成長に貢献できる ・IPOを目指すスタートアップでキャリア構築ができる ■ 応募要件 【必須(MUST)】 ・カスタマーサクセス、または法人折衝の実務経験(2年以上) ・自ら考えて行動し、チームにポジティブな影響を与えられる方 ※上記に満たない場合でも、以下「歓迎」条件に複数該当する方はぜひご応募ください! 【歓迎(WANT)】 ・教育業界・自治体・レガシー業界での提案営業またはCS経験 ・スポーツや部活動に関する知見・実体験 ・スタートアップでの立ち上げ/仕組みづくりの経験 ・プロジェクトマネジメントや事業開発のご経験 ・営業からCSへのキャリアチェンジを検討中の方も歓迎! ■ 求める人物像 ・主体的に行動し、周囲と協力して業務を前に進められる方 ・顧客に真摯に向き合い、価値提供にこだわりたい方 ・変化を楽しみながら、柔軟に対応できる方 ・教育・スポーツ・健康・ビッグデータなど、社会性ある領域に関心がある方 ・立ち上げ期のチームで、仲間とともに仕組みをつくることにやりがいを感じられる方 ■ 代表インタビュー動画も公開中! シリーズA資金調達/ALPHAの未来についてCEOが語るインタビュー動画 https://www.youtube.com/watch?v=0tv8whRXcKw タイムコード: -0:55 資金調達の裏側 -10:43 今後のビジョン -14:20 メンバー募集について ■ 会社・事業についてもっと知りたい方へ 【早稲田大学ベンチャーズ(WUV)よりシリーズAとして3億円の資金調達を実施いたしました】 弊社については、以下をご覧いただけますと、より理解が深まるかと思います。 ▼ 詳細URL: https://pestalozzi-tech.com/financing-from-wuv/ ■ 最後に プロダクトの価値を、顧客の現場で“本当に活かす”存在として、CSは今後の成長の鍵を握る重要なポジションです。 私たちと一緒に、教育・健康・スポーツの未来を支える仕組みをつくっていきませんか? まずはカジュアルにお話ししましょう🙌ご応募をお待ちしております!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Tomotsuna Inoueさんの性格タイプは「コマンダー」
    Tomotsuna Inoueさんのアバター
    Tomotsuna Inoue代表取締役社長CEO
    藤原 聖悟さんの性格タイプは「ライザー」
    藤原 聖悟さんのアバター
    藤原 聖悟ALPHA事業部
    松尾 奏さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    松尾 奏さんのアバター
    松尾 奏ALPHA事業部
    Tomotsuna Inoueさんの性格タイプは「コマンダー」
    Tomotsuna Inoueさんのアバター
    Tomotsuna Inoue代表取締役社長CEO
    藤原 聖悟さんの性格タイプは「ライザー」
    藤原 聖悟さんのアバター
    藤原 聖悟ALPHA事業部
    松尾 奏さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    松尾 奏さんのアバター
    松尾 奏ALPHA事業部

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2019

    25 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都新宿区西早稲田 1-21-1 早稲田大学19号館 西早稲田ビルディング202