Discover companies you will love

  • 事業運営の管理業務(本社勤務)
  • NEW

売上100億・社員400人を目指す組織で事業をグロースさせるリーダー候補

事業運営の管理業務(本社勤務)
Mid-career
NEW

on 2025-09-04

11 views

0 requested to visit

売上100億・社員400人を目指す組織で事業をグロースさせるリーダー候補

Mid-career
Mid-career

星 ひかり

数年前までは歯科衛生士、現在は都内の企業にて人事として採用をメインに労務なども担当。 ■これまでのざっくりとしたキャリア 国家資格を取得し、歯科衛生士の短大を卒業後、総合病院、個人病院にて衛生士として勤務。 衛生士の仕事を続けていく中で、社会の動きや変化、経済のことに興味を持ち始め、自身の肌でその変化を感じたいと思い一般企業へ転職。 はじめての一般企業でのキャリアは人事領域。現在は採用をメインとして、労務業務などにも手を広げています。

2035年、100億企業へ。ビル管理から不動産へ広がる挑戦【社長インタビュー その3】

星 ひかり's story

Shinnosuke Takasaki

新卒でeコマース系のベンチャー企業に就職し、部長職を経験。 その後、SE業界への就職を経て、現在のSEC株式会社へ入社。 2020年に同社役員に就任後、2022年に創業の祖父から3代目となる代表取締役に就任。 独立系中小企業ならではの意思決定の早さと自由度を活かし、最新技術による徹底した効率化で、 業界トップクラスのサービス品質と待遇を実現していきたいと考えています。

中陣 麻里

中途入社から約10年、人事総務課を担当。 大学卒業後、地元の信用金庫に就職。 その後、アパレル業界を経て2005年頃から労務に携わるようになりました。 現在は人事総務課に在籍し、人事・労務・総務の三領域を担当しています。

SEC株式会社's members

数年前までは歯科衛生士、現在は都内の企業にて人事として採用をメインに労務なども担当。 ■これまでのざっくりとしたキャリア 国家資格を取得し、歯科衛生士の短大を卒業後、総合病院、個人病院にて衛生士として勤務。 衛生士の仕事を続けていく中で、社会の動きや変化、経済のことに興味を持ち始め、自身の肌でその変化を感じたいと思い一般企業へ転職。 はじめての一般企業でのキャリアは人事領域。現在は採用をメインとして、労務業務などにも手を広げています。

What we do

大型商業施設・学校等のビルメンテナンスおよび工事を行いながら、 そこにいる人々の「安全と快適」を守るお仕事をしています。 ============ 私たちの事業の柱である「設備管理・ビルメンテナンス」は、 一言でいうと「建物の中で働く“お医者さん”」のような仕事です。 建物の中には、空調・電気・水道・エレベーターなど、たくさんの“設備”があり、これらが正常に動いているからこそ、人は安心・快適に過ごすことができます。 私たちは、こうした設備が毎日ちゃんと動くように、「点検・メンテナンス・トラブル対応・工事」などを行っています。 たとえば── ☑商業施設の空調が止まらないように定期点検 ☑学校の電気設備に異常があればすぐ対応 ☑必要に応じて、修理や工事の手配も こうした仕事を通じて、建物を“見えないところ”から支えるのが、私たちSECの役割です。
消防設備の点検をしたり。(現場の風景)
メーターの数値を確認したり。(現場の風景)
開放感のあるオフィスでお待ちしています!
共に働く本社メンバー

What we do

消防設備の点検をしたり。(現場の風景)

メーターの数値を確認したり。(現場の風景)

大型商業施設・学校等のビルメンテナンスおよび工事を行いながら、 そこにいる人々の「安全と快適」を守るお仕事をしています。 ============ 私たちの事業の柱である「設備管理・ビルメンテナンス」は、 一言でいうと「建物の中で働く“お医者さん”」のような仕事です。 建物の中には、空調・電気・水道・エレベーターなど、たくさんの“設備”があり、これらが正常に動いているからこそ、人は安心・快適に過ごすことができます。 私たちは、こうした設備が毎日ちゃんと動くように、「点検・メンテナンス・トラブル対応・工事」などを行っています。 たとえば── ☑商業施設の空調が止まらないように定期点検 ☑学校の電気設備に異常があればすぐ対応 ☑必要に応じて、修理や工事の手配も こうした仕事を通じて、建物を“見えないところ”から支えるのが、私たちSECの役割です。

Why we do

私たちが目指すVision、それは 『選ばれる人材、選ばれる管理会社になる』というもの。 創業からもうすぐで50年という転換期にあるSECでは2035年までに以下の目標を掲げています。 ・100億円の売り上げを作る企業 ・社員数400名を抱える企業 メンテナンス関連事業で35億円、工事事業で50億円、不動産事業で15億円を想定。 この3つの事業がバランスよく連携し、お客様にとっても、社員にとっても、安心・安定したサービスと働き方を実現できる企業体制をつくっていきたいと考えています。 ビルメンテナンス業で培った管理のノウハウを活かし、効率的な運営と収益性の高い仕組みづくりを目指しています! 創業から50年をかけて築き上げてきた歴史と、経験、そして信頼を礎に新しいSECへと生まれ変わろうとしています!

How we do

開放感のあるオフィスでお待ちしています!

共に働く本社メンバー

今回募集しているポジションは、SECの中でも一番規模の大きな部署である管理部の本社業務です。 SECの社員の約半数は管理部の所属となっており、その中でもさらに各課に分かれています。 入社後は、見積や提案書の作成、各種作業立会など運営サポート業務など、一つずつできることからお伝えしていきます! 売上100億円を目指す当社の管理部門で、事業のグロースだけでなく、組織拡大にもにチャレンジしてみませんか?

As a new team member

【本ポジションについて】 SECの中で主にビルメンテナンス事業を担っている「管理部」の所属となります。 管理部は本社にて勤務をする社員と、現場で実際のビルメンテナンス業務に従事する社員の2パターンに分かれますが、本ポジションは本社にて勤務をしていただく想定となります。 【お仕事の内容】 ・既存業務の効率化、仕組み化 ・その他事業運営に必要な各種業務(見積書作成、計画立案・提案資料の作成、各種スケジュール管理など) 今回の募集ポジションでは、既存社員4名で業務を担っています。 少数精鋭の部署のため、担当業務の幅が広く、既存業務の効率化や、社内の課題解決への取り組みまで実施することができない状況です。 今回は、事業運営のための業務に取り組みつつも、既存業務の効率化、仕組み化を積極的に提案・導入し、共に組織・事業の拡大に挑戦してくださる方を募集しています。 【SECだからこそ、得られるもの】 ・事業拡大フェーズに立ち会える ・新しい仕組み・制度づくりに関われる ・裁量のある働き方ができる ・安定基盤 × 成長機会の両立 =『安定した事業基盤×変革期ならではの新しい挑戦・仕組みづくり・組織拡大に主体的に関われる』ことが、今のSECの魅力です。 【働く場所】 SEC本社 東京都町田市森野1-22-14 小田急線・JR横浜線 「町田駅」から徒歩5分程度 【求める人物像】 ・組織拡大のフェーズで積極的に活躍したい方 ・PC操作が得意な方(Word、Excel、PowerPoint等) 20代、30代も活躍しています! 「新しいことにチャレンジしてみたい」、「自分に合う仕事に挑戦したい」、 まずはその気持ちだけでOKです! SECのことを知って、SECが提供している価値に共感してくださる方を募集しています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/1978

    79 members

    東京都町田市森野1丁目22-14 小田急シティビル町田4階