Discover companies you will love

  • Project Manager

AIで地域の未来を変えよう!ソリューション提供とサービス開発PM募集

Project Manager
Mid-career

on 2025-10-02

117 views

0 requested to visit

AIで地域の未来を変えよう!ソリューション提供とサービス開発PM募集

Mid-career
Mid-career

渡辺 詩文

エンジニア

田原 大地

エンジニア

酒井 章代

共感は勇気の源。お客様への深い共感から生まれる勇気で、新たな挑戦に踏み出し続けます。

Takeshi Yamada

NTT東日本に入社後、ネットワークインフラやデータ可視化・ディープラーニングなどの案件に取り組みました。その後、子会社のNTT DXパートナー設立に伴い出向し、NTT DXパートナーでWebシステム開発やデータ利活用、生成AI、プラットフォーム開発を行っています。

What we do

私たちは、NTTDXパートナー ソリューションデザイン事業部の「生成AISIチーム」です。 「AIを活用して地域の未来を変える!」ことをテーマに、単なるシステム構築ベンダーではなく「地域に根差したAIの社会実装パートナー」として、地域の企業や自治体の方が抱える課題とそれを解決したいという思いに共感し、最先端のAI技術とビジネス開発力でその思いの実現に共にチャレンジしています。 例えばこんなことに取り組んでいます。 1)「AIエージェント」を活用した自治体の庁内業務のDX 生成AIとRPAなどの各種ツールを連携させて、多岐にわたる庁内業務をAIエージェントが自律的に動き、DXを図るための基盤を構築しています。 また、庁内の業務を調査し自動化の候補や生成AIの適用領域を調査するコンサルティング業務も実施しています。 https://www.nttdxpn.co.jp/information-all/detail/news_20250919 2)介護分野での「AIケアプランナー」によるケアプラン作成業務のDX 介護施設には要介護者などが適切な支援サービスが受けられるよう、個々人に合ったケアプランを作成する業務があり、ケアマネージャーという専門職の方がその業務を担っていますが、ケアマネージャーの従事者数は減少傾向にあります。 介護記録システムなどで取得した介護記録や介護ICTセンサーデータ等を活用し、ケアプランを自動生成するプロジェクトを、介護事業者様と連携して取り組んでいます。 https://www.nttdxpn.co.jp/information-all/detail/news_20250530 3)生成AIサービス「未来の建設現場のデザイン」 建設現場の業務効率化と品質向上を目指して、生成AIを活用して未来の現場を再構築するAIプロ職人「クリンパーX」の開発と大阪万博でのデモ展示を、建設業界のパートナー企業とともに行いました。 https://underdesign.co.jp/information/news/4162/ ■当社のAI/SIソリューション事業の強み|地域DXを支えるAI活用 私たちは、単なるツール導入にとどまらず、企画立案~PoC~事業化まで一気通貫で支援することを強みとしています。 NTT東日本グループの顧客基盤・信頼性をもとに、ベンチャーのようなスピード感とチャレンジ精神を活かしながら、これまで世の中に存在しなかった新しいサービスを次々と生み出してきました。 ■事業のこれから|AIを社会実装する挑戦 AI、特に最新テクノロジーである生成AIの進化のスピードは非常に早く次々と新しいサービスが生み出されていますが、地域の企業や自治体が独自の業務を自動化したり、自社のサービスにAIを組み込むためには、様々な準備が必要です。AI・生成AI単体とお客様の業務などを技術的な側面でも、UIUXの側面でもシームレスにつなぐことができるようデザインする必要があります。 私たちはお客様1社1社に寄り添い伴走する企業としてこのようなニーズにこたえ、仮説と検証を繰り返してアイディアをスクラップ&ビルドしながら、ひたむきに前進していきたいと考えています。

What we do

私たちは、NTTDXパートナー ソリューションデザイン事業部の「生成AISIチーム」です。 「AIを活用して地域の未来を変える!」ことをテーマに、単なるシステム構築ベンダーではなく「地域に根差したAIの社会実装パートナー」として、地域の企業や自治体の方が抱える課題とそれを解決したいという思いに共感し、最先端のAI技術とビジネス開発力でその思いの実現に共にチャレンジしています。 例えばこんなことに取り組んでいます。 1)「AIエージェント」を活用した自治体の庁内業務のDX 生成AIとRPAなどの各種ツールを連携させて、多岐にわたる庁内業務をAIエージェントが自律的に動き、DXを図るための基盤を構築しています。 また、庁内の業務を調査し自動化の候補や生成AIの適用領域を調査するコンサルティング業務も実施しています。 https://www.nttdxpn.co.jp/information-all/detail/news_20250919 2)介護分野での「AIケアプランナー」によるケアプラン作成業務のDX 介護施設には要介護者などが適切な支援サービスが受けられるよう、個々人に合ったケアプランを作成する業務があり、ケアマネージャーという専門職の方がその業務を担っていますが、ケアマネージャーの従事者数は減少傾向にあります。 介護記録システムなどで取得した介護記録や介護ICTセンサーデータ等を活用し、ケアプランを自動生成するプロジェクトを、介護事業者様と連携して取り組んでいます。 https://www.nttdxpn.co.jp/information-all/detail/news_20250530 3)生成AIサービス「未来の建設現場のデザイン」 建設現場の業務効率化と品質向上を目指して、生成AIを活用して未来の現場を再構築するAIプロ職人「クリンパーX」の開発と大阪万博でのデモ展示を、建設業界のパートナー企業とともに行いました。 https://underdesign.co.jp/information/news/4162/ ■当社のAI/SIソリューション事業の強み|地域DXを支えるAI活用 私たちは、単なるツール導入にとどまらず、企画立案~PoC~事業化まで一気通貫で支援することを強みとしています。 NTT東日本グループの顧客基盤・信頼性をもとに、ベンチャーのようなスピード感とチャレンジ精神を活かしながら、これまで世の中に存在しなかった新しいサービスを次々と生み出してきました。 ■事業のこれから|AIを社会実装する挑戦 AI、特に最新テクノロジーである生成AIの進化のスピードは非常に早く次々と新しいサービスが生み出されていますが、地域の企業や自治体が独自の業務を自動化したり、自社のサービスにAIを組み込むためには、様々な準備が必要です。AI・生成AI単体とお客様の業務などを技術的な側面でも、UIUXの側面でもシームレスにつなぐことができるようデザインする必要があります。 私たちはお客様1社1社に寄り添い伴走する企業としてこのようなニーズにこたえ、仮説と検証を繰り返してアイディアをスクラップ&ビルドしながら、ひたむきに前進していきたいと考えています。

Why we do

▍Vision ひと、企業、まちの個性が生きて輝き、愛着をもてる世の中をつくる ▍Mission ともに未来を描き・創り・歩む真のパートナーとして『地域社会の魅力を引き出す』『業界の変革を通じて、個性を持った企業成長を後押し』 ▍Value お客さまの想いや痛みを真に理解し、伴走しやり遂げること ビジョンメイクから実装・推進までをワンストップで提供すること 培った知識・ノウハウ・テクノロジーに加え、外部との連携を含めてお客様に最良の提案をすること ---------------------------------------------------------- 抱える課題が多様であれば、アプローチの仕方や向かうべきゴールもひとつではありません。 答えがない課題に対して向き合うパートナーとして、それぞれが五感を使い、徹底的にお客様の視点に立ちながらDXを推進していくことが、私たちの使命です。 そしてその先に、地域産業・社会の発展、ひいては日本の明るい未来を描いています。

How we do

◾︎私たちのチーム 当社では、30代メンバーを中心に約50名が所属しています。 その中で私たち「AISIチーム」は比較的若く、AI分野で事績を挙げている社外メンバーも多数いる多様性に富んだチームです。 AISIチーム 計12名  社員 5名 (40代マネージャー1名、30代エンジニア2名、20代エンジニア2名)  パートナー社員 7名 (ほとんど30代。AI・生成AI・クラウドエンジニア) 自由で意見も出しやすい前向きな雰囲気のチームの中で、それぞれの経験・知識を活かして、日々アイデアを出し合っています。 ◾︎働く環境/デジタル環境 各種生成AIやSaaSツールをお客様に提供するだけではなく、自分たちの業務効率化にもガンガン使っています。 “使えないから諦める”ではなく、必要なら提案すれば使える環境です!  利用例:業務に係るミーティングはすべて録画し要約      (議事メモのためのひたすらタイピングはやらない!)      仕事の状況や過去の経緯は過去資料を生成AIで要約して要点からキャッチアップ      資料のたたき台も生成AIに作成してもらうことを推奨!  利用ツール(増加中)   GoogleWorkSpace各種ツール、MicrosoftM365各種ツール、Notion、Circleback、   ChatGPT、Gemini、Claude Code、n8n、など ■働く環境/ワークインライフ また、社内には子育て中のメンバーも多く、働きやすい環境づくりには力を入れています。 リモートワーク、フルフレックス(コアタイムなし)、充実した休暇制度など、普段も利用しやすいものから、会社で交通費、宿泊費を負担して好きな場所で働くことができるワーケーション制度まで様々です。 ■開発環境 お客様にソリューションを提供する場合も、市場のサービスをしがらみ無くフラットに、お客様の課題解決最適なものを選択することができます。 ■コミュニケーション 社内の部活動が推奨されています!(条件を満たせば活動費も出ます) サーフィンやボードゲーム、家族でアクティビティを楽しむパパママファミリーキャンプなど、ユニークな活動がたくさんあります。 ■大切にしている姿勢|10のSprit 私たちが扱うのは、お客様自身も答えが分からない課題です。 お客様と二人三脚でゴールを目指していくために、10の姿勢を大切にしています。 ・想像を超える価値提供をすること ・相手への共感・情熱を絶やさないこと ・すべての取組みを自分事化すること ・自らの五感で現実の課題を把握すること ・スピード感を持ったアウトプットをすること ・自己鍛錬しつづけること ・衝突を恐れず、誠実に向き合うこと ・挑戦し続けること ・明るく、前向きに、実現に向けて考えぬくこと ・全ての関係者へ謙虚さと感謝をすること みなさん最初からできるわけではないですし、「できた」と終わりがあるものでもありません。 10のSpritにいつも立ち帰って、昨日よりも今日、これがより一層できるように 取り組んでいくことを大事にしています。

As a new team member

■業務内容 ・生成AIを活用したSIソリューションのPoC推進および本実装におけるプロジェクト管理 ・上記に伴う顧客との要件定義、ベンダー/社内メンバー調整、スケジュール・予算管理 ・受託開発案件の推進と並行して、サービス化に向けた方向性検討やプロトタイピングをリード ・ピープルマネジメント(新入社員等の育成・人材獲得) <プロジェクト例> 500万~5千万円規模を中心に多数の案件を推進しています ・自治体・中小企業などに対するDX推進  (業務フロー洗い出しコンサルティングからスコープを絞ったPoC実証など) ・建設現場の安全管理に関わるシステム受託開発、建設事業者さまと共に商用化を検討中 ■必須要件 以下の経験を有すること ・IT業界におけるプロジェクトマネジメント経験(2年以上) ・ピープルマネジメント経験(複数名以上) ■あれば望ましい要件 ・SaaSサービス開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・要件定義~リリースまでの一連工程における実務経験 ・顧客折衝、ベンダー調整を含むステークホルダーマネジメントスキル ・生成AIを活用したサービス開発・PoC推進の経験 ・新規事業開発(MVP開発~事業化)に関与した経験 ・クラウドネイティブ環境(AWS, GCP, Azure等)での開発経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2022

    40 members

    東京都新宿区西新宿3-19-2 NTT東日本本社ビル9F