Discover companies you will love

  • 法人企画営業

グリーンのある空間を創る!法人企画営業 心豊かな空間づくりに携わりませんか

法人企画営業
Mid-career

on 2025-08-29

138 views

0 requested to visit

グリーンのある空間を創る!法人企画営業 心豊かな空間づくりに携わりませんか

Mid-career
Mid-career

Kanako Okuyam,A

生活用品の営業職として社会人をスタートしました。 その後、商品企画部に異動し、ある日突然「造花を輸入する」担当に。 最も市場が大きいアメリカに渡り、アーティフィシャルフラワー&グリーンの世界を学んだことが大きな転機です。 生花と見間違える高品質な造花。「この素晴らしさを日本でも広めたい!」という想いから、百貨店での店舗運営を立ち上げました。 そこからは時代の変化に合わせて、「フラワー」から「グリーン」へ、「個人」から「法人」へとシフトしながら、仲間と一緒にこの事業を育ててきました。 そして現在は、ECサイト、自社製品の卸売、オフィスや商業施設の装飾施工という3本柱で事業を展開しています。 気づけば約30年。目の前のことに夢中で取り組んできただけですが、振り返るとそれがそのまま「PRIMA」の歴史になっていました。そんな風に歩んできたキャリアです。 これからの「PRIMA」を一緒に作ってくれる新しいメンバーに出会えることを、心から楽しみにしています。

岡村 匡博

営業担当として、心地よい空間づくりのお手伝いをしています。 これまで家具メーカーの営業職をはじめ、長年インテリア業界に携わってきました。その中で感じてきたのは、どんな空間においても最後の彩りを添えるのは植物の存在だということです。 植物は、老若男女を問わず、誰にとっても平等に癒しを与えてくれる存在。まさに、人と人をつなぐ「共通言語」だと、この仕事を通じて実感しています。 現在はPRIMAの一員として、植物の魅力を活かした空間づくりを、より多くの方に届けられるよう日々奮闘中です。 誰かの暮らしや毎日がちょっと心地よくなる、そんな提案を届けていきたいと思っています。

Tamami Kato

商品企画を中心に、広報・ブランディング、EC、WEBなど幅広い業務を担当しています。 私の仕事は、商品を植物に例えるなら... 種をまき、水や肥料を与え、枝を整えながら大きく育てていくプロセスに似ています。 開発した商品は、SNS運営やコンテンツ制作、撮影、PR、広告運用など様々な段階を経て、やがて大輪の花を咲かせるように世の中へ広がっていきます。 その一連の流れを企画から発信まで担い、「ブランドを育てる」ことが私の役割です。

唐澤 公美

プリマ株式会社's members

生活用品の営業職として社会人をスタートしました。 その後、商品企画部に異動し、ある日突然「造花を輸入する」担当に。 最も市場が大きいアメリカに渡り、アーティフィシャルフラワー&グリーンの世界を学んだことが大きな転機です。 生花と見間違える高品質な造花。「この素晴らしさを日本でも広めたい!」という想いから、百貨店での店舗運営を立ち上げました。 そこからは時代の変化に合わせて、「フラワー」から「グリーン」へ、「個人」から「法人」へとシフトしながら、仲間と一緒にこの事業を育ててきました。 そして現在は、ECサイト、自社製品の卸売、オフィスや商業施設の装飾施工という3本柱で事業を展開しています。 気...

What we do

私たちプリマ株式会社は、造花やフェイクグリーンを商材として扱う会社です。 オーダーメイドの提案力・商品のクオリティで、空間に安らぎと彩りをお届けします。 ■事業内容■ 造花を専門に、自社で商品開発やアレンジメントを行っています。 中国の工場から素材を輸入し、会社内のアトリエで商品に加工を施します。商品は自社のオンラインショップで販売しているほか、設計事務所や施工会社といった法人とも取り引きをしています。オフィスや商業施設、医療施設などに商品を設置する空間演出も事業の一つです。 造花専門店だからこそのこだわりと品質で、多くの信頼と評価をいただいています。 ■事業のこれまでとこれから■ 私たちは、1999年に百貨店内のフラワーショップとして事業をスタートしました。造花を扱う店舗として、全国に25店舗を構えていた時期もあります。しかし、時代の変化に合わせて、「集中と選択」の中で、2020年に実店舗事業から卒業し、オンラインショップと法人営業の事業にシフトしました。 一度は大幅に下がった売上げでしたが、グリーン専門店として舵を切った結果、売り上げも回復。新たなスタートラインに立ち、再び成長していくフェーズに入っています。 現在は「国内トップの造花・フェイクグリーンを扱う会社になること」を目標に掲げています。これは、必ずしも売り上げ・金額という意味ではありません。高品質という分野において、常にナンバーワンを目指しています。
お客様と実際の商品を見ながらヒアリングします。
提案営業だけでなく、現場で施工設置することもあります。
自社輸入しているフェイクグリーン。リアルな質感と定評のある商品が沢山あります。
打ち合わせから設置まで一貫して担当していただきます。
その空間に寄り添ったグリーンを提案しています。
オフィスやシェアスペース等への設置が多いです。

What we do

お客様と実際の商品を見ながらヒアリングします。

提案営業だけでなく、現場で施工設置することもあります。

私たちプリマ株式会社は、造花やフェイクグリーンを商材として扱う会社です。 オーダーメイドの提案力・商品のクオリティで、空間に安らぎと彩りをお届けします。 ■事業内容■ 造花を専門に、自社で商品開発やアレンジメントを行っています。 中国の工場から素材を輸入し、会社内のアトリエで商品に加工を施します。商品は自社のオンラインショップで販売しているほか、設計事務所や施工会社といった法人とも取り引きをしています。オフィスや商業施設、医療施設などに商品を設置する空間演出も事業の一つです。 造花専門店だからこそのこだわりと品質で、多くの信頼と評価をいただいています。 ■事業のこれまでとこれから■ 私たちは、1999年に百貨店内のフラワーショップとして事業をスタートしました。造花を扱う店舗として、全国に25店舗を構えていた時期もあります。しかし、時代の変化に合わせて、「集中と選択」の中で、2020年に実店舗事業から卒業し、オンラインショップと法人営業の事業にシフトしました。 一度は大幅に下がった売上げでしたが、グリーン専門店として舵を切った結果、売り上げも回復。新たなスタートラインに立ち、再び成長していくフェーズに入っています。 現在は「国内トップの造花・フェイクグリーンを扱う会社になること」を目標に掲げています。これは、必ずしも売り上げ・金額という意味ではありません。高品質という分野において、常にナンバーワンを目指しています。

Why we do

その空間に寄り添ったグリーンを提案しています。

オフィスやシェアスペース等への設置が多いです。

■経営理念■ 「Coloring the spaces」 空間に彩りを ■事業への想い■ 「エモーショナルな部分に訴えかける」という観点を重視しています。 当社の商品を通じて、お客様が幸せを感じながら過ごせる・働けるといった部分にアプローチできる企業でありたいと考え、日々の業務に励んでいます。 感動や癒し、心を豊かにする空間をお届けすることが、私たちの使命です。

How we do

自社輸入しているフェイクグリーン。リアルな質感と定評のある商品が沢山あります。

打ち合わせから設置まで一貫して担当していただきます。

■事業の強み■ 造花やフェイクグリーンのクオリティとデザイン力に強いこだわりを持っています。素材を活かした特注品の制作にも対応できる点が大きな特徴です。 お客様の希望に沿ってフルオーダーでのアレンジメントを手掛けており、これは百貨店時代から生花店と同じオペレーションで造花を扱ってきた経験があるからこそ実現できている強みです。 ■職場の雰囲気■ メンバー同士の年齢層が近く、家庭や日常の話題でも共感し合える場面が多い職場です。 落ち着いた雰囲気の中で仕事に取り組めるだけでなく、小規模な会社ならではの親身なフォロー体制も根付いています。 結婚前のライフステージから子育て、親の介護まで、それぞれの状況に合わせた柔軟な対応が可能です。勤続20年以上の社員もおり、長く安心して働ける環境が整っています。

As a new team member

■業務内容■ 法人営業担当を募集します。 空間のバリューアップのお手伝いを担うポジションです。 自社商品を使って「グリーンのある空間」をご提案します。 自社のフラワーデザイナーと相談しながら企画提案を進めていきます。 以下は、具体的な業務内容例です。 ・商業施設、オフィス、ホテルなどの空間デザイン ・クライアントのイメージに沿った企画/提案/見積作成/プレゼン資料の作成 ・建築図面を元に提案書を作成 ・納品/施工及び 施工業者/職人との連携、現場管理 ・小売店/商社へ卸売 ■仕事のやりがい■ 空間を彩る商材を扱う仕事であり、お客様からお礼・喜びの言葉をいただけます。これは、お客様が個人でも法人でも変わりません。特に今回入社される方は、実際にエンドユーザーのところまで出向き、施工会社様などと一緒に設置を担当する場合もあります。「売って終わり」ではなく、実際に感謝の言葉をいただけるポジションです。 花やグリーンに囲まれながら、空間づくりのプロへ。 植物のアレンジメントに携わるだけでなく、設計やインテリアに関する知識も自然と身につく環境です。 インテリア業界の経験者にも最適なステージ。 単なる物販営業ではなく、空間提案を通じてセンスや専門知識が磨かれていく仕事です。お客様との対話を重ねながら、自分自身の感性も育てていけます。 ■今後の活躍の場■ まずは自社のアトリエでの制作現場も体験してもらいながら、先輩社員とOJTで業務を覚えていただく想定です。ゆくゆくは、自らの提案で自社の商品をコーディネートできる人材への成長を期待します。お客様からのヒアリング〜納品までを一気通貫で担えることが将来的な理想です。 私たちの業務が関わる空間は、個人の家から商業施設、ラグジュアリーホテルまでさまざまです。商品化の流れや空間デザインを学びたい方にとっては、非常にマッチした環境です。ともに心豊かな空間づくりに携わっていただける方をお待ちしています! ■求める人物像■ ・期待に応えることにやりがいを感じる方 ・「テイク」よりも「ギブ」を大切にできる方 ・空間づくりやデザインに興味がある方 ・営業/接客の経験を活かしたい方 ・植物やグリーンが好きな方 ・問題があっても前向きに工夫できる方 ・お客様やスタッフとのコミュニケーションを楽しめる方 ▍必須条件 ・運転免許をお持ちで、ハイエースなどの運転に抵抗がない方 ・ExcelやPowerPointなどを問題なく扱える方 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 12/2015

    21 members

    さいたま市南区沼影1-30-29