「人とのつながりが、仕事の原動力」——営業スタッフが語る、提案と信頼の現場のやりがい
こんにちは!PR担当の加藤です。
プリマ株式会社の魅力を伝えるツールとして、「スタッフインタビュー」一緒に働く仲間の魅力をお伝えしていきます。
今携わっている仕事内容やプリマ株式会社の好きなところ、商品愛などなど。
プリマの仲間のお話を伺っていきます。
今回は、法人営業チームで企画提案・資料作成・商談対応などの業務を担うプランナーの 山口亜矢子さん にお話を伺いました。
制作スタッフとして3年間現場を経験した後、営業チームへ異動し現在4年目。持ち前の観察力と行動力で活躍を広げている山口さん。
フェイクグリーン・フラワーを通して「空間に癒しを届けたい」と語る彼女に、仕事のやりがいやプリマの魅力、そしてキャリアへの想いをたっぷり聞いてきました。
“ただ売る”だけではない、空間づくりに貢献する営業職のやりがいは必見です!!
目次
「人とのつながりが、仕事の原動力」——営業スタッフが語る、提案と信頼の現場のやりがい
1.―自己紹介をお願いします。
2.―1日のお仕事内容を教えてください。
3.―これまでのご経歴をお願いします。
4.―転職のきっかけ(入社を決めた理由)を教えてください。
5.―プリマ株式会社の魅力を教えてください。
6.―仕事をしていて良かったな。達成感を感じる事があったら教えてください。
7.―今後、チームで実現したい目標はありますか?理想の組織像などありますか?
8.―では最後に入社を考えてくださる方へ一言お願い致します。
1.―自己紹介をお願いします。
法人営業チームにて、企画営業・販促・売上分析・資料作成・問い合わせ対応など、幅広い業務を担当しています。
図面や現調写真からイメージをふくらませて提案書をつくり、お客様の課題に合わせたグリーンの提案を行っています。
もともとは製作チームにパートスタッフとして入社しましたが、現在は正社員として法人営業に携わっています。
現場経験を活かして、お客様に近い立場でご提案できるよう心がけています。
趣味:
旅行・キャンプ・自然の中でぼーっとすること・美味しいものを食べること
特技:
俯瞰力・全力で向き合うこと・新しいことへの挑戦
譲れないこだわり:
目標をあきらめないこと/仕事と家庭の両立(絶賛反抗期男子育児中!)
自社の推し商品は?:
ウォーターアレンジ…樹脂で作られた水のリアルさに感動!お客様にもとても好評です。
ショールームでの接客中には、 「ところで、この中でどれがフェイクグリーンですか?」と聞かれ 「全てフェイクグリーンです」と答え驚かれたことが何度もあります!
2.―1日のお仕事内容を教えてください。
ある1日のルーティン(法人営業)
8:00 出社・朝の準備
メールやチャット確認。お客様からの問い合わせ返信。
8:30 見積・受注対応
お客様からの見積依頼、受注対応はすぐに返信!!
9:00 進行確認・チーム共有
社内、チーム内で共有すべき内容は随時、チャットなどで共有。
10:00 提案書やプレゼン資料の作成(PowerPoint使用)
お取引先の図面パースなどを確認、詳細ヒアリング後、オフィスグリーンの提案書作成。
12:00 ランチ
13:00 セミナー参加やトレンド情報収集
オフィスの移転、家具業界等。営業のノウハウ等...新規トレンド等を取りに積極的に参加。
15:00 ショールームでの商談
本社1階にある自社のショールームにて、お客様対応。(オンライン商談の場合もあります。)
16:00 社内ミーティング
デザイナーと特注案件のサンプル製作に関して打ち合わせ。
17:00 売上・顧客分析
売上分析、顧客分析、流入経路、販売カテゴリ商品分析など。
17:30 退社
※繁忙期は1~2時間の残業あり。取引先での商品説明会や商談で外出する場合もあります。
3.―これまでのご経歴をお願いします。
美術大学を卒業後、大手照明メーカーで商品企画・バイヤー業務を経験しました。
その後、インテリア製品の開発に携わりたいという想いから老舗フレームメーカーへ転職し、ドライフラワーやフェイクグリーンを使用した製品の企画・営業を担当。
さらに「もっとお客様に近い立場で仕事をしたい」と思い、大手アパレルの高級ライフスタイルショップで店長として店舗マネジメントに従事。
その後、育児と仕事の両立を考え、プリマへ入社しました。
4.―転職のきっかけ(入社を決めた理由)を教えてください。
入社当時はまだ子育ての真っ最中で、近隣でインテリア関連の仕事を探していました。
前職でアーティフィシャルフラワーに触れたこともあり、「もう一度、ものづくりに関わりたい」という思いが再燃し、プリマに出会いました。
センスの良い商品ラインナップや柔軟な働き方も決め手となり、迷いなく応募しました。
5.―プリマ株式会社の魅力を教えてください。
- センスの良さとクオリティの高さ
カタログやWEBの空間スタイリングが洗練されていて、自信を持って提案できます。 - 柔軟な働き方
子育てや介護など、スタッフそれぞれの事情に寄り添ってくれる環境があります。 - 1on1面談制度
年に1回、社長と直接話す場があり、現場の声を届けることができます。
6.―仕事をしていて良かったな。達成感を感じる事があったら教えてください。
- 提案内容がぴったりハマって課題を解決できた時
- 「センスがいい!」とお客様に喜んでもらえた時
- チームで目標数字を達成できた時に感じる一体感
営業という職種ですが、モノだけでなく「空間」をつくる一員として関われることが魅力です。
7.―今後、チームで実現したい目標はありますか?理想の組織像などありますか?
- プリマの認知度アップ
「フェイクグリーンといえばプリマ!」と思っていただけるような会社に成長させたいです。 - 理想の組織像
それぞれが責任を持ちつつ、共有・協力・喜び合えるチームにしたいです。 - 数字に強い・生産性の高い組織を目指していきたいです。
8.―では最後に入社を考えてくださる方へ一言お願い致します。
法人営業部門は、現在前年比で大きく成長中です!
素直で前向きな方、お客様とお話するのが好きな方、インテリアやグリーンに興味がある方は大歓迎!営業とは言っても、ただモノを売るだけではありません。
「どうすればこの空間がもっと素敵になるか」を考え、提案し、形にする、そんなやりがいのある仕事です。柔軟に挑戦できる職場なので、一緒に成長していける仲間に出会えるのを楽しみにしています!
🍃プリマ株式会社 / 法人営業チーム・山口亜矢子さんのインタビューでした!
空間の魅力を引き出す提案力と、お客様との「しなやかな信頼関係づくり」が印象的なお話でした。
プリマ株式会社の法人営業チームが手がけた施工事例はこちらからご覧いただけます。
フェイクグリーンで彩られた空間をぜひご覧ください。
次回のスタッフインタビューもお楽しみに!