Discover companies you will love

  • 保守運用SE

SE|医療現場のインフラを支える!急成長ベンチャーサポートエンジニア募集!

保守運用SE
Mid-career

on 2025-09-02

31 views

0 requested to visit

SE|医療現場のインフラを支える!急成長ベンチャーサポートエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

野田 夏希

こちらで募集しているポジションで勤務しています!

*社員紹介インタビュー*プロダクトサービス部(サービスサポート)_野田夏希

野田 夏希's story

Suguru Shimoyamada

1993年生まれ。 2016年〜2018年:粘着テープメーカーの株式会社寺岡製作所で営業として勤務 2018年〜2021年:都内の市役所で勤務 2022年〜現在 :「将来世代のためにより良い環境を残すこと」という価値観をもとに、アプリ開発を通して人々に貢献するため、未経験からのエンジニアとして株式会社メドコムに転職しました。

*社員紹介インタビュー*開発部/AI開発室_下山田優

Suguru Shimoyamada's story

河原(小島) 加世子

ファストファッションの店長からキャリアをスタートし、社会人3年目のタイミングから本部へ異動。そこから人事のキャリアをスタートさせました。アパレル業界→広告・マーケティング業界→医療DX業界と業界を変えながら人事としてのキャリアを構築中です。新卒採用、中途採用などの採用業務を中心に取り組み、今は組織開発を個人としてもテーマに日々活動しています!

メドコムの日々の活動はこちらから

河原(小島) 加世子's story

Yasuyuki Sato

2016年7月 ㈱フロンティア・フィールド 代表取締役 日本アルトマーク社の経験と人脈を活かし、医療に役立てる事業を営むため弊社創業 2013年9月 ㈱日本アルトマーク イノベーション事業部長 兼務 ㈱medパス 取締役 アプリによる医療情報提供ビジネス(medy)の事業責任者(事業部長)として従事 メドピア社との共同出資により医療系認証ビジネス事業を目的としたメドパス社を設立 2009年4月 ㈱NTTドコモ モバイルデザイン推進室 担当課長 デンマークにおける医療系海外プロジェクトを推進

メドコムを「医療のインフラ」へ。代表・佐藤が語る株式会社メドコムの目指す先

Yasuyuki Sato's story

What we do

【事業内容】  弊社は「医療の情報革命で、すべての人を幸せに」を掲げ、医療向けスマートフォン「メドコム」の企画・開発・販売・保守を一貫して提供しています。 医療現場のアナログ業務を改善するため、チャット機能やナースコール連携など、医療従事者の声を反映した機能を搭載。現在、95以上の病院で導入され、5万人以上が利用中です。 2023年7月には大型資金調達を実施。今後は医療従事者の業務効率化や病院経営のDXをさらに加速させていきます。

What we do

【事業内容】  弊社は「医療の情報革命で、すべての人を幸せに」を掲げ、医療向けスマートフォン「メドコム」の企画・開発・販売・保守を一貫して提供しています。 医療現場のアナログ業務を改善するため、チャット機能やナースコール連携など、医療従事者の声を反映した機能を搭載。現在、95以上の病院で導入され、5万人以上が利用中です。 2023年7月には大型資金調達を実施。今後は医療従事者の業務効率化や病院経営のDXをさらに加速させていきます。

Why we do

メドコムを立ち上げたきっかけは、家族ががんを患ったことでした。医療の情報って、提供する側と受ける側でこんなに差があるのか…と驚いたんです。 49歳になって「この先の20年、何をすべきか?」と考えたとき、医療の情報や働き方の課題に本気で向き合いたいと思い、起業を決意しました。 今は、こんな想いを込めて事業を進めています: PURPOSE:医療の情報革命によって、全ての人を幸せにする VISION:医療のICTプラットフォームを創り、医療をデジタル化する

How we do

竜巻に飛び込むことで、竜巻を起こすことで、成長しそれを楽しむ。 そんな人がメドコムにおける理想の人物像であり、このような人材が集まり事業を推進しています。 そして、その理想の人物像がもつ圧倒的3要素を下記3つで表現しています。 ⅰ.挑戦する勇気 未知の領域へ飛び込むことや新たな挑戦をする勇気を起点とし、圧倒的な行動力で、学びの機会を創出することにワクワクする。 ⅱ.結果を出す執念 結果を出すことがお客様や社会へ貢献することに繋がると考え、未知の領域や困難な課題にも恐れず向き合う。そして、目標を追い続けるために必要な強い意志を生み出す執念を持ち続ける。 ⅲ.成長を楽しむ! 成長とは、少し前の自分よりもできることが増えること、そして何かを成せるようになること。「自分はどうしたいのか/どうありたいのか」を自身に問い続け考え実行し、それに夢中になる。そうした日々に熱狂し、一人一人が着実に成長に向かっていく。

As a new team member

◤募集背景◢ 2024年7月に新設したサービスサポートチームでは、サービス全体の品質向上と安定提供を目指し、監視運用システムの設計や業務プロセスの改善に取り組んでいます。 サービスの“基盤”となる運用体制を強化するため、技術力・リソースともに充実させるべく、コアメンバーを募集しています。 ◤仕事の魅力◢ 医療用スマートフォンを安全・効率・快適に運用するため、現場の課題を直接対話で掘り下げ、運用設計・最適化を行います。システム管理だけでなく、運用や基盤の改善にも関わるため、現場からの「ありがとう」が大きなやりがいになります。 ◤業務概要◢ 当社サービスの“裏の司令塔”としてご活躍いただきたいです。 AWS上のサービス監視や運用設計を行い、医療機関で現場の声を聞きながら運用改善に取り組みます。 トラブル対応や安定運用を通じて、医療現場の安心を支える重要な役割です。 ▼具体的な業務内容 ・AWS上で提供するメドコムサービスの運用体制を改善 ・医療機関を訪問し、利用状況や改善要望をヒアリング ・要望に応じてサービスや運用体制の改善を提案・実施 ・安定稼働と迅速な復旧を実現する業務プロセスの設計・運用 ◤必須要件◢ ・以下のような技術的な観点からの顧客対応のご経験  - トラブル発生時の技術課題のヒアリングと解決策の提案  - 顧客要望をヒアリングし技術的な改善策の提案 ・AWSおよびネットワークに関する基礎知識 ◤歓迎要件◢ ・ネットワーク設計のご経験 ・AWSを利用したサービスの開発のご経験 ・サービスの監視、運用のご経験 ・医療や金融など、ミッションクリティカルなシステムの開発および運用設計のご経験 ◤働き方◢ ・フレックスタイム制  標準労働時間:1日あたり8時間  コアタイム:11時~15時 ・リモートワーク応相談(許可制)  拡大フェーズのため組織力を強化すべく、出社でコミュニケーションをとっていただくことを原則としております。ご家庭の事情によってはリモートご相談可能です。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Suguru Shimoyamadaさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    Suguru Shimoyamadaさんのアバター
    Suguru ShimoyamadaAI開発室・プロダクト開発部
    河原(小島) 加世子さんの性格タイプは「ライザー」
    河原(小島) 加世子さんのアバター
    河原(小島) 加世子Other
    Suguru Shimoyamadaさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    Suguru Shimoyamadaさんのアバター
    Suguru ShimoyamadaAI開発室・プロダクト開発部
    河原(小島) 加世子さんの性格タイプは「ライザー」
    河原(小島) 加世子さんのアバター
    河原(小島) 加世子Other

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2016

    87 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都江東区豊洲3丁目2-24  豊洲フォレシア9階