Discover companies you will love

  • 第二新卒歓迎/マーケ

攻めのマーケティング職へ!顧客の課題を読み解き、価値を提供する!

第二新卒歓迎/マーケ
Mid-career

on 2025-08-26

38 views

0 requested to visit

攻めのマーケティング職へ!顧客の課題を読み解き、価値を提供する!

Mid-career
Mid-career

hidetoshi yokota

新卒で株式会社EISHINに入社。 🌸【出身・ルーツ】 東京都豊島区出身。※池袋がある区です。 常に周りの目を気にするタイプで割と真面目に生きてきました。 大学時代のアルバイトをきっかけに、人と話すことの大切さや、物事には色々な視点・価値観があるということを学び、自分の中にその考えが芽生えたように思います。 今思うと物心ついてからは自分より大人の人に囲まれて過ごす機会が多かったのも要因かも? ・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ 🍒【趣味・最近ハマっていること】 趣味は居酒屋巡りと芸人ラジオを聴くことです! 他にも、料理・バライティ番組・ダーツ・フットサルなども好きです。 ・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ 🧸【人柄】 MBTIは【ENFJ-A】主人公です。 社交性や共感力が自分の強みだと考えているので、自分の行動によって周囲に良い影響を与えられるように意識しています! ・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ 📚【現在の学び・取り組み】 現在マーケティング部に所属していますが、マーケティングには「正解」がありません。 そこが最も難しく最も楽しいポイントでもあります。 常に変化する市場と顧客ニーズを読み解く力、データ分析やクリエイティブな発想力など失敗と成功を繰り返すことで探求する学びを得られるものだと考えており、失敗を失敗で終わらせない考えや過程こそがマーケティングの醍醐味だと考えています。 ・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ 💗【価値観・大事にしていること】 仕事に対する価値観は「思いやり精神」です。 仕事をする上で欠かせないのがコミニュケーションであり、日頃から即レスや一発コミュニケーションなど相手がパッと見て返信できるようなやり取りを心がけています。その思いやりが自分にも返ってくると信じて。笑 ・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ 🌈【これから挑戦したいこと・目指す方向性】 今までは受託業務を中心に、採用に関する課題をWEB広告等のマーケティング施策を駆使して支援をしてきました。 今後は今まで以上にBtoBマーケティングに力を入れていきたい、挑戦したいと考えています。 自社サービスのブランド認知や顧客獲得など、自社にインパクトを与えるビジネス成果に貢献することを目標にしています!

大士 五十嵐

🌸【出身・ルーツ】 【出身】 群馬県北群馬郡吉岡町(伊香保温泉の麓です!) 【住んでいるところ】 神奈川県相模原市 【経歴】 2009年 吉岡中学校 卒業 2011年 前橋東高等学校 卒業 2015年 中央大学 経済学部 卒業 2015年 株式会社ネオキャリア 入社 2017年 株式会社linix 創業 2020年 株式会社EISHIN 創業 🍒【趣味・最近ハマっていること】 会社で”部活動”が活発に行われていて、 その中で、僕が所属して積極的に参加しているのは サッカー部と麻雀部です!! みんなでワイワイ、サッカーや麻雀をするのが楽しいです。 🧸【人柄】 決めたことは、とことんやり切る! 悩んでいても仕方ない!くよくよせず決断は速く! 細かいことが苦手!なんとかなる! 楽観主義!一度きりの人生なのでリスクは取ってなんぼ! というような典型的な経営者タイプだと思います。 熱血タイプに聞こえるかもしれませんが、内に秘めていて 実際に会ってみると、接しやすいと言われます! 📚【現在の学び・取り組み】 日々学びは欠かせませんが、 最近だと、やはりAIについては、かなり積極的に学んでいます。 また”採用×マーケティング”の領域に活きることや 組織規模が拡大する中で、経営論やマネジメント論についてもインプットしています。 EISHINは創業から、ずっと右肩上がりに成長してきて、これからも成長し続けるので、 その都度その都度、常に未来に先回りして、必要なことを学んでいます! 💗【価値観・大事にしていること】 会社のphilosophyであり、社名の由来でもある『栄進』です。 一度きりの人生、常に理想を追い求めながら、『栄え進み続ける』。こういった生き方をし続けてたら、人生最高に楽しくなると思っています。 そのうえで、『三兎を追う』という行動指針があります。 <二兎を追う者は一兎をも得ず> という諺がありますが、逆に、二兎を追おうとしない者しか二兎は得れません。 リスクを取らず一兎しか得れないような人生なら、リスクを取って二兎を得るような人生にしたいですし、二兎追うどころか、三兎を追ってこうと思っています。 それで一兎も得れなかったら、仕方ありません。 三兎を得ようとする生き方そのもの、人生そのものに価値がある!

Takumi Igarashi

🌸①【出身・ルーツ】 - 群馬県出身です - 小中高はサッカー一筋でした - 中学の頃は特に、3年間通して練習が苦しく辛いものでしたが、結果として関東大会準優勝、全国大会に出場することができました --- 🍒②【趣味・最近ハマっていること】 - お笑いが好きで、たまに劇場に見に行きます。好きな芸人は、ななまがりです。 - 激辛料理が好きで、毎週のように激辛料理を食べています。蒙古タンメン中本の「北極ラーメン」が大好物です。 - 最近はお風呂でkindleを読むことが習慣化しています。湯船に浸かりながら本を読んで学習すると、脳の血流が良くなって内容がスッと入ってきます。 --- 🧸③【性格・人柄・MBTI】 - MBTI:INTJ建築家 - 周りからは落ち着いていると言われることが多いです --- 📚④【現在の学び・取り組み】 - プロダクトオーナー - 自社プロダクト「採用CXクラウド」「GOODFORJOB」のプロダクトオーナーの役割を担っています。プロダクトオーナーの1つ1つの意思決定が、プロダクトや開発組織、ユーザーの未来の姿を形づくっていくことを考えると、とてもワクワクする役割だと感じます。 - 社内のDX化 - 社内のあらゆる業務フローを、生成AI等の技術を活用して効率化する役割を担っています。ただ単に既存の業務フローをデジタルに置き換えるだけではなく、業務フローそのものを疑いながら、ときには業務フロー自体を根本的に見直しながら、会社全体の生産性向上を目指しています。 --- 💗⑤【価値観・大事にしていること】 - 利他 - 結局人間は、人とのつながりの中で生きており、周りの人がいなければ今の自分はない。仕事も同じで、ユーザーやお客様がいるからこそ仕事ができているし、メンバーがいるから仕事をより前に進めることができる。そんな思いで、周りの人への恩返しのつもりで利他の精神を持って仕事に取り組んでいます。 - ローマは一日にして成らず - 大きな物事は一朝一夕では成し遂げられず、長い時間の努力の結果として得られるものです。一時の感情や出来事に左右されることなく、愚直に目の前の課題ややるべきことに対して、泥臭く、長期間にわたって向き合い続けた結果として、大きなことを成し遂げられると信じています。 ---

佐川

🌸【出身・ルーツ】 千葉県出身。ディズニーが大好きです!🐭 小さい頃はとても大人しい性格で砂場で、泥団子を作るのが楽しみでした! 高校生の頃に野球部のマネージャーをしていたこともあり、誰かをフォローすることが自分にとっての「働き甲斐」だと感じるようになりました!⚾ 🍒【趣味・最近ハマっていること】 週末はアイドルのおたくをしているのでペンライト振ってます! 時々野球観戦にも行きますよ~!🍻 趣味を通じて、自分の感性を磨く時間も大切にしています🌷 🧸【性格・人柄・MBTI】 MBTIはINFJ(提唱者)です。 周囲からは「本心がわからない」と言われることが多いですが、特に何も考えていません!(笑)🫧 ただ、好きなことには積極的に飛び込んでいく好奇心もあります🐾 💗【価値観・大事にしていること】 「誰かの期待を超える」「相手の立場で考える」そんな価値観を大切にして行動しています💬 チームや社会にポジティブな影響を与えられる人でありたいと思っています🕊️ 🌈【これから挑戦したいこと・目指す方向性】 将来的にもずっと採用に携わっていきたいです🍀 まだ模索中の部分もありますが、「わくわくする方へ素直に進む」ことを大切にしています🌼

株式会社EISHIN's members

新卒で株式会社EISHINに入社。 🌸【出身・ルーツ】 東京都豊島区出身。※池袋がある区です。 常に周りの目を気にするタイプで割と真面目に生きてきました。 大学時代のアルバイトをきっかけに、人と話すことの大切さや、物事には色々な視点・価値観があるということを学び、自分の中にその考えが芽生えたように思います。 今思うと物心ついてからは自分より大人の人に囲まれて過ごす機会が多かったのも要因かも? ・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ 🍒【趣味・最近ハマっていること】 趣味は居酒屋巡りと芸人ラジオを聴くことです! 他にも、料理・バライティ番組・ダーツ・フットサルなども好きです。...

What we do

私たちは、採用市場に存在する経済合理性に左右されがちな採用活動に対して、新しい選択肢を提示するために「採用CXクラウド」というプロダクトを通じて、採用市場の仕組みそのものを再定義しようとしています。 従来は求人の掲載順や提案回数が資本力の大きい企業に偏りがちで、本来もっと良いマッチングがあったかもしれない求職者と企業が出会えずにいました。 この課題を解決するために、既存プロダクトを根本からフルリプレイスし、「日本全体の労働者と企業のマッチングの最適化」を目指すサービスへと進化させています。
役員との距離が近いので、意思決定までのスピードも自慢です!
新卒・中途に関わらず活躍しているメンバーが沢山います!さらに平均年齢が28歳なのでフランクなコミュニケーションが取れる職場です♪

What we do

私たちは、採用市場に存在する経済合理性に左右されがちな採用活動に対して、新しい選択肢を提示するために「採用CXクラウド」というプロダクトを通じて、採用市場の仕組みそのものを再定義しようとしています。 従来は求人の掲載順や提案回数が資本力の大きい企業に偏りがちで、本来もっと良いマッチングがあったかもしれない求職者と企業が出会えずにいました。 この課題を解決するために、既存プロダクトを根本からフルリプレイスし、「日本全体の労働者と企業のマッチングの最適化」を目指すサービスへと進化させています。

Why we do

役員との距離が近いので、意思決定までのスピードも自慢です!

新卒・中途に関わらず活躍しているメンバーが沢山います!さらに平均年齢が28歳なのでフランクなコミュニケーションが取れる職場です♪

企業はどうしても「採用目標」という数字を追いかけるあまり、 “とにかく人数を埋めること”がゴールになってしまいがちです。 でも本来のゴールは、事業を成長させるために、中長期で活躍できる人を採用することですよね。 一方で、求職者もエージェントからの提案に流されて転職を繰り返し、 「自分が本当に選びたかったキャリアってなんだっけ?」と迷子になってしまうリスクがあります。 これでは、企業も求職者も納得できる出会いができているとは言えません。 私たちは、そんな状況を変えたいと本気で思っています。 採用する側・される側の両方にとってベストなマッチングを実現したい─────。 その手段が「採用CXクラウド」です。 採用担当者は“候補者と深く向き合うこと”に集中でき、 求職者も“自分を理解し、自分に合った会社を自分で選ぶ”ことができる。 そんな新しい採用のカタチを、社会に広げていこうとしています。

How we do

私たちは 採用CXクラウド の開発を通じて、こんな取り組みを進めています。 資本力に左右されないマッチングアルゴリズム 大きな資本を持つ企業だけが有利になるのではなく、すべての企業と求職者に平等な出会いのチャンスを届けます。 採用担当者が“人”と向き合える環境づくり 業務負担を減らし、知識やノウハウを提供することで、ただ人数を埋める採用ではなく、ひとり一人の候補者とじっくり向き合えるサポートをしています。 求職者が自分らしいキャリアを選べるサポート 自分の強みや価値観を再発見し、将来を見据えながら主体的に企業を選べるような仕組みや情報を提供します。 これらを通じて、 「日本全体の労働者と企業のマッチングの最適化」 を目指しています。

As a new team member

未経験から挑戦できるマーケティング職!✨ \ 多角的な視点で仮説検証を繰り返し、理想をカタチに / ▍ここがポイント! 株式会社EISHINでマーケティングを学ぶ魅力! 💡幅広いスキルが一気に身につく 広告 / SNS / SEO / オフライン / CRMまで、ワンストップで経験できる 「ここまでが自分の担当」ではなく、自分のアイデアを世の中に届けられる! 💡 全体を見て動かせるチーム 企画から分析・改善まで社内で完結。 施策同士をつなげながら成果を最大化するスキルが磨けます。 💡 圧倒的なPDCAのスピード感 外注なしで意思決定→実行→改善を高速でまわす環境。 試す・直す・また挑戦する、を繰り返して成長できます。 💡 キャリアの幅も広がる 手を動かす経験から、ゆくゆくは戦略やチームリードまで挑戦可能。 💡 仲間と一緒に成長できる PM・デザイナー・ライター・データアナリストなど、 多様なプロフェッショナルと連携しながら力を伸ばせます。 ▍具体的な仕事内容 <受託マーケ>(40社以上の実績!) ・Instagram、Google、Yahoo、LINE、X、TikTok広告運用 ・採用集客や人材紹介、BtoBマーケティング支援 ・LP・バナー制作ディレクション ・オウンドメディア運用(介護/観光/施工管理など) ・SNS運用(企画~投稿~分析まで一貫担当) <自社マーケ> ・自社サービスの広告運用、メルマガ配信 ・オウンドメディア(記事、ホワイトペーパー、インタビュー)の企画制作運用 ▍こんな人にぴったり ・好奇心旺盛でトレンドや技術をキャッチアップできる人 ・情報を整理・分析して論理的に考えるのが好きな人 ・「もし自分が顧客なら?」と想像できる人 ・マーケティングの“点”ではなく“線”で成果を出したい人 ・主体的に手を動かし、チームを巻き込みながら走れる人 ▍入社後の流れ STEP1:採用コンサルタントのもとで実務研修 STEP2:業界・プロダクト理解+課題解決型の支援方法を習得 STEP3:配属後は自社・受託双方のマーケ施策を担当し、PDCAを高速で回す ▍EISHINが大切にしていること ・柔軟性と変化対応力 ・“正解がないからこそ面白い”を楽しむ姿勢 ・チームで支え合いながら、自走する主体性 📌 もっと会社を知る ▍会社についてもっと知りたい方はこちら ・株式会社EISHINホームページ ⇒ https://ei-shin.com/ ・会社説明資料 ⇒ https://good-for-job.com/slide-player/71?gfj=1&;slide_url_id=1236 ・自社開発『採用CXクラウド』 ⇒ https://hrcxcloud.com/
0 recommendations

    Team Personality Types

    hidetoshi yokotaさんの性格タイプは「コントリビューター」
    hidetoshi yokotaさんのアバター
    hidetoshi yokotaマーケティング/ペット
    hidetoshi yokotaさんの性格タイプは「コントリビューター」
    hidetoshi yokotaさんのアバター
    hidetoshi yokotaマーケティング/ペット

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2020

    135 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/

    東京都品川区上大崎三丁目14番35号 山手ビル3階B区画