Discover companies you will love

  • Systems Engineer
  • 7 registered

インスタ運用ツールを一緒に育てる仲間を募集!

Systems Engineer
Freelance

on 2025-08-28

121 views

7 requested to visit

インスタ運用ツールを一緒に育てる仲間を募集!

Freelance
Freelance

Kota Mikami

アドネス株式会社代表取締役社長。 1998年生まれ。東京大学教養学部入学後、在学中にSNSで起業。 起業直後は、100日間YouTubeに毎日投稿するも売上0円。 毎日”卵かけご飯”の生活の中、SNSマーケの本質を解明すると、半年で売上1億円達成。 それからたった1年で売上げは鰻登りになり今では年商20億ペースに成長中。 2021年にはKADOKAWAから著書「月に1億円稼ぐ現役・東大生社長の勉強法」を出版 [Play Your Life] 人の可能性を最大限に引き出すことで世界を広げ、私たちは新たな価値を創造することに情熱を燃やしています。 そして、その原動力となるのは、まぎれもなく「人」の力です。 無限の可能性を秘めた「人」を育成し、その能力を最大限に引き出すこと。その先に私たちが提供する価値が最大化されていくこと。これが、アドネスの使命であり、目指している未来です。 私たちは、共に成長し、未来を創造していく仲間を求めています。 ぜひ、アドネスであなたの才能と情熱を世界への価値提供に活かしてみませんか?

アドネス株式会社's members

アドネス株式会社代表取締役社長。 1998年生まれ。東京大学教養学部入学後、在学中にSNSで起業。 起業直後は、100日間YouTubeに毎日投稿するも売上0円。 毎日”卵かけご飯”の生活の中、SNSマーケの本質を解明すると、半年で売上1億円達成。 それからたった1年で売上げは鰻登りになり今では年商20億ペースに成長中。 2021年にはKADOKAWAから著書「月に1億円稼ぐ現役・東大生社長の勉強法」を出版 [Play Your Life] 人の可能性を最大限に引き出すことで世界を広げ、私たちは新たな価値を創造することに情熱を燃やしています。 そして、その原動力となるのは、まぎれもなく「人...

What we do

アドネス株式会社では、「世界を巻き込むウェルビーイングの実現」を掲げ、教育×AIの領域で次世代プロダクトを生み出しています。 今回募集するのは、Instagramマーケティングの現場で活用する新規ツール「Instagramアカウント運用自動化ツール」のMVP開発を担うエンジニアです。

What we do

アドネス株式会社では、「世界を巻き込むウェルビーイングの実現」を掲げ、教育×AIの領域で次世代プロダクトを生み出しています。 今回募集するのは、Instagramマーケティングの現場で活用する新規ツール「Instagramアカウント運用自動化ツール」のMVP開発を担うエンジニアです。

Why we do

Instagramは今や最も影響力のあるメディアの一つ。 その運用には多くのリサーチ、分析、設計、投稿管理が伴いますが、私たちはこの一連の作業をGPTと連携したAIによって自動化し、ユーザーが本来集中すべき“クリエイティブと改善”に注力できる環境を構築したいと考えています。 このツールは、GPT-4の生成力とあなたの技術で、誰でもプロのようなInstagram運用ができる未来を支えるインフラとなる可能性を秘めています。

How we do

■成長し続ける文化とウェルビーイングの実現 私たちは、一時的な成功ではなく、継続的な成長とウェルビーイングを追求します。日々の行動が利益に貢献しているかを意識しながら、正しい利益にコミットすることも重要ですが、それだけでは意味がありません。個人とチームが互いに高め合いながら、自然体で最高の成果を出せる環境こそが、私たちが目指す姿です。メンバーの成功を自分のことのように喜び、共に成長できる文化があるからこそ、全員がWin-Winの関係を築くことができます。単なる仕事仲間ではなく、共に未来を創る仲間として、私たちは今日も挑戦を続けています。

As a new team member

・Streamlitを用いた運用フローUIの構築(11項目入力・アカウントURL受け取り) ・OpenAI API(GPT-4)を活用したアカウント設計・台本生成・投稿作成の自動化 ・投稿内容の整形とUI表示(キャプション、スコア、ハッシュタグなど) ・Google SheetsまたはSupabaseへのデータ保存連携 ・将来的に予約投稿やInstagram API連携も視野に 【このプロジェクトに向いている人】 ・Python + API実装の経験がある方(目安2年以上) ・GPT API(ChatCompletion)の使用経験 ・Streamlitを使った簡易UI構築に慣れている方 ・自動化・効率化が好きな方 ・マーケティングやSNS、AI領域に興味がある方 ・プロダクトを"一緒に育てる"感覚で関わりたい方 【働き方・雇用形態】 ・雇用形態:業務委託 ・契約期間:3ヶ月~ ・稼働時間:週4〜5日出社(フルリモート不可) ・開発期間:1〜2ヶ月を想定 【これからの展望】 この運用ツールは、今後ユーザーのフィードバックを取り入れながら、 精度向上(ユーザー利用履歴を活用した学習) UI/UXの改善 サブスク化(SaaSモデル) などを段階的に展開していきます。 まずは一緒に「プロトタイプから価値提供できるプロダクトを作る」その瞬間を楽しみませんか? ご興味ある方、ぜひ一度お話ししましょう!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2021

    1 members

    • Average age of employees in 20s/

    東京都新宿区四谷4-3-50 四谷トーセイビル5F