Discover companies you will love

  • プロダクトマネージャー
  • 4 registered

AIでTOPPA!!!する 自社開発のプロダクトマネージャー募集

プロダクトマネージャー
Mid-career

on 2025-08-27

107 views

4 requested to visit

AIでTOPPA!!!する 自社開発のプロダクトマネージャー募集

Mid-career
Mid-career

生駒 健司

ICT開発センターでDX開発を担当しています。 いい感じのテンションを感じながらエンジニアが支えあえる組織を創っていきたいと思っています。 好きな言葉:知行合一

森 万由花

2022年4月、TOPPANデジタル株式会社(旧:凸版印刷株式会社)に新卒で入社しました。 話しやすく居心地の良いチームメンバーや愉快な同期たちに囲まれて毎日楽しく働いています😊

近藤 宰吉

ICT開発センターでDX開発を担当しています。 現在は、教育に関わるシステム開発のPMとして活動しております。 私たちのチームは、若さと活気にあふれています! 同世代のメンバーが多いので、和気あいあいとした雰囲気の中で毎日働いてます。 私もTOPPANへは中途で入社しましたが、 仕事以外でも、スポーツを楽しんだり、お酒を片手に語り合ったりすることもあり、 オン・オフをしっかり切り替えながら仲間との絆の深まりを感じます。 そんな明るく元気な職場で、一緒に成長しながら働ける仲間をお待ちしています。

岩城 千春

2025年4月からDX開発一部に異動してきました。 現在はシステム開発の勉強に励みつつ、プライベートでのリフレッシュも大切にしながら働いています!

TOPPANデジタル株式会社 ICT開発センター's members

ICT開発センターでDX開発を担当しています。 いい感じのテンションを感じながらエンジニアが支えあえる組織を創っていきたいと思っています。 好きな言葉:知行合一

What we do

TOPPANデジタルは、TOPPANグループ全体のDX戦略を推進するために 2023年10月に事業を開始しました。 私たちは顧客DXだけでなく、自社自身のDX推進もミッションとしています。 ▍ICT開発センター ICT開発センターでは、SaaS、製造DX、物流DX、顧客DX支援など、 BtoB・BtoC向けのインターネットサービスで、 DXを推進して新しい価値を生み出すことを目指しています。 ▍DX開発一部 1チーム DX開発一部1チームでは顧客企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援することを主な使命としています。具体的には、お客さまのニーズに応じた受託開発と自社プロダクトの開発に取り組んでいます。 最近は、自社プロダクトであるAI業務支援ソリューションの開発に注力しています。 AI業務支援ソリューションは、日本でデジタルトランスフォーメーションが提唱されてから5年以上経ったにも関わらず、まだまだアナログ業務が多く残されているという課題を解決し、人々がより創造的な活動に時間を使えるようになる未来を実現するためのプロダクトです。 ▍今後の展望 TOPPANデジタルでは、社会課題を解決するサービスを、 モダンなテクノロジー・サービス・開発プロセスを用いて実現・提供しています。 歴史のある企業の中で、自分たちがオーナーとなって 多種多様なサービス創出にチャレンジしてみませんか?
TOPPANグループ

What we do

TOPPANグループ

TOPPANデジタルは、TOPPANグループ全体のDX戦略を推進するために 2023年10月に事業を開始しました。 私たちは顧客DXだけでなく、自社自身のDX推進もミッションとしています。 ▍ICT開発センター ICT開発センターでは、SaaS、製造DX、物流DX、顧客DX支援など、 BtoB・BtoC向けのインターネットサービスで、 DXを推進して新しい価値を生み出すことを目指しています。 ▍DX開発一部 1チーム DX開発一部1チームでは顧客企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援することを主な使命としています。具体的には、お客さまのニーズに応じた受託開発と自社プロダクトの開発に取り組んでいます。 最近は、自社プロダクトであるAI業務支援ソリューションの開発に注力しています。 AI業務支援ソリューションは、日本でデジタルトランスフォーメーションが提唱されてから5年以上経ったにも関わらず、まだまだアナログ業務が多く残されているという課題を解決し、人々がより創造的な活動に時間を使えるようになる未来を実現するためのプロダクトです。 ▍今後の展望 TOPPANデジタルでは、社会課題を解決するサービスを、 モダンなテクノロジー・サービス・開発プロセスを用いて実現・提供しています。 歴史のある企業の中で、自分たちがオーナーとなって 多種多様なサービス創出にチャレンジしてみませんか?

Why we do

私たちはTOPPANのPurpose&Valuesの実現を目指しています。 ▍Purpose:存在意義 人を想う感性と心に響く技術で、多様な文化が息づく世界に。 ▍Values:価値観 Integrity:誠意を持って行動し、信頼関係を築く Passion:情熱を持ち、積極果敢に挑戦する Proactivity:周囲に先駆けて考え、スピーディーに行動する Creativity:創造力を駆使して、新しい価値を生み出す その中でもDX開発一部1チームでは、 「Integrity」と「Passion」を大切にしています。 私たちは顧客との強固な信頼関係を築き上げ、 誠意と情熱を持って、失敗を恐れず積極的に挑戦することを チーム全体で推進しています。

How we do

▍協調性が高く共に助け合って成長できる組織風土 チーム全体が日々の成長を実感できる仕組みと働きやすい環境を準備しています。 協調性の高いメンバーが多く、課題解決に向けて全員で助け合う環境で 日々コミュニケーションを取りながら仕事を進めています。 また、当チームは多様な年齢層と経験を持つメンバーで構成されています。 (20代:6名、30代:4名、40代:1名、50代:1名) この多様性を活かし、若手社員はベテラン社員から豊富な知識と経験を学び成長できる一方、 ベテラン社員も若手の新鮮なアイデアや革新的な視点から刺激を受け、 互いに高め合う相乗効果を生み出しています。 ▍変化に対応できるスキル習得支援 DX開発一部1チームでは、チーム全体のスキルアップと個人の専門性強化を両立する独自の取り組みを行っています。 過去にはチーム全体で AI 関連の資格取得にチャレンジしました。これは、全員のベーススキル向上を目指す取り組みの一環です。「AIって難しそう...」と最初は不安でしたが、チーム全体で学び合う環境のおかげで、予想以上に楽しく学習を進められました。 同時に、個人のキャリアパスに合わせた学習機会も豊富にあります。例えば、プロジェクトマネジメントのスキルを磨きたいと考え、関連するセミナーに参加した社員もいます。半期ごとに自身の目標に沿った学習計画を立てられるので、計画的にスキルアップできるのが魅力です。 さらに、資格取得へのサポート体制も整っています。受験のための学習時間の確保や、先輩社員からのアドバイスなど、チーム全体でバックアップしてくれるので、挑戦する勇気が湧きます。 このような環境により、チーム全体の底上げと個人の専門性強化が同時に進んでいます。結果として、様々な課題に対して、チームとして幅広く対応できる体制が整いつつあります。自身の成長とチームの成長を同時に実感できる、そんなやりがいを日々感じることができます。 ▍職場環境 リモートワークと出社を柔軟に組み合わせることが可能です。オフィスには診療所や食堂もあります。 都内のサテライトオフィスを利用することもできます。 ▍挑戦・失敗を恐れない行動・共創 エンジニアとして日々の成長を実感できる仕組みと働きやすい環境の中で、もっと開発したくなる場をつくり、「価値創出型ICT人財」「モダンな開発・運用」「IT活用の手の内化(内製化)」を理想に掲げ「挑戦・失敗を恐れない行動・共創」を大切にしています。 ▍多様性 SaaS、SIer、スタートアップ、ベンチャー、制作会社、事業会社など様々な業界で経験を積んだ方にジョインいただくことで、多様性が生まれて組織全体の活性化につながることを期待しています。 ▍心理的安全性 気兼ねなく・率直に意見を伝え合ったり、「大丈夫?」と各々が自然と声をかけてケアをするような、多様で面倒見の良いメンバーが集まっており、誰もが自然体でいられる「話しやすさ」「助け合い」「挑戦」「新奇歓迎」の整った、安心して学習・成長できる職場です。 ▍評価制度 エンジニアの職位ガイドラインや、半期ごとの目標管理制度(MBO)を運用しています。目標設定時や中間面談、毎月の1on1(や雑談・雑壇・ライトニングトーク)を実施し、日頃の思いや業務に関する考え、目指したいキャリアを伝えやすい仕組みづくりを進めています。 ▍アジャイルな開発スタイル アジャイル開発方式を取り入れ開発期間を短く抑えながら、並行して実際にお客様の環境にPoC導入するなどユーザーフィードバックの機会を入れて日々システムの改良を行っています。 また、AWSを用いてDevSecOpsの共通基盤を構築・整備を行うことも重視しながらプロジェクトを進めています。

As a new team member

▍募集背景 AIを用いた業務支援ソリューションの開発は成長フェーズにあり、今後さまざまな業界への展開に向けてサービスの強化・拡大を目指しています。 そこでプロジェクトを推進しサービスを共に作り上げるプロダクトマネージャーを募集しています。 ▍業務内容(雇入れ直後) プロダクトマネージャーとして、主に以下の業務をご担当いただきます。 ・プロダクトロードマップ策定と優先順位付け ・市場・ユーザー調査、競合分析 ・事業計画、KGI/KPIの設定 ・販売計画 ・企画・ユーザー要求の収集と分析 ・効果測定と分析 …などなど ▍このポジションの魅力 市場のニーズを的確に捉え、顧客の課題解決となるプロダクトの開発をリードしていくポジションです。 幅広い工程を経験することができるためマネジメントスキルをはじめとするプロダクト開発に必要となる多種多様なスキルを高めることができます。 また成長段階のサービスに携わることができるため、裁量権が大きく事業の成長を肌で実感できることもこのポジションの魅力です。 ▍開発環境 ・開発言語:Python、TypeScriptなど ・インフラ:Amazon Web Service、Microsoft Azueなど ・Web フレームワーク:Angular,Reactなど ▍必須スキル・経験 ・自社サービス開発の上流工程・リリース・運用の経験 (3年~) ・プロダクトの販促経験 ▍歓迎スキル・経験 ・調査・分析スキル ・タスクマネジメントスキル ・AIを組み込んだサービスに関わった経験 ・データ分析に基づいたKPI設定および施策の定量的な評価経験 ・各部門と連携し、プロダクト開発を推進した経験 ▍こんな方と働きたい!💛 ・新技術への興味関心が強い方 ・チームワークを重視し、周りを巻き込むことが得意な方 ・リーダーシップを発揮したい方 ・対顧客、外部のメンバーの方とも、コミュニケーションが円滑に取れる方 ・新しいプロジェクトや課題に積極的に挑戦したい方 ▍メンバーに聞いたチームの様子👂 チームワークを重視し、個人作業よりも協働で行う業務の割合が高いです。 チームで成果を出すことに喜びを感じるメンバーが多く在籍しています🤭 一方で、組織の力は個々の能力の集合値という考えのもと、新技術新サービスの積極的な活用を奨励したり、スキルアップの支援環境なども整っています。 オープンなコミュニケーションスタイルで オンラインツールを活用してのやりとりも頻繁ですが、 直接会って話すことも大切にしながら仕事を進めています。 歴史もあり、大きな組織を持つTOPPANの中で 会社と一緒に新しいことにチャレンジしたい方を募集しています! 少しでも気になった方、カジュアルにお話しましょう😊 ご応募お待ちしております!
4 recommendations

Team Personality Types

岩城 千春さんの性格タイプは「コントリビューター」
岩城 千春さんのアバター
岩城 千春DX開発一部
岩城 千春さんの性格タイプは「コントリビューター」
岩城 千春さんのアバター
岩城 千春DX開発一部

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

4 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK