Discover companies you will love

  • Systems Engineer
  • 6 registered

挑戦と成長を止めない!一緒に未来を創るシステムエンジニア募集中

Systems Engineer
Mid-career

on 2025-08-22

31 views

6 requested to visit

挑戦と成長を止めない!一緒に未来を創るシステムエンジニア募集中

Mid-career
Mid-career

康晴 佐々木

エステティシャンからSalesforce管理者、その後webエンジニアへキャリアチェンジし、PL/PMやSalesforce事業の立ち上げを経験。 自分のスキルや経験をより多くの人に役立てられるよう様々なことに挑戦したい。

2024年4月に企業設立!立ち上げ背景とそこに込められた想いとは!?

康晴 佐々木's story

向井 良典

システムエンジニアとして、システム開発の上流から下流までを経験してきました。 現在は、エンジニア業務だけでなく経営業務、人事採用業務など幅広く活動中。 ◆経歴抜粋◆ ITエンジニアとして、数社会社員を経験した後、フリーランスとして活動。 フリーランスから会社員に戻り、エンジニアとしてだけでなく営業や採用といった領域でも活動。 分社という形で独立させてもらい取締役として活動。

【取締役インタビュー】経歴よりもカルチャーマッチを重視する理由。そこに隠された想いとは。

向井 良典's story

中村 友彦

新卒からWebエンジニアとしてキャリアをスタートし、現在はプログラマーだけでなく開発管理へのキャリアに挑戦しています。

「営業も、AIも、未来のために」──中村さんがシテラスで育てる“経営者の種”

中村 友彦's story

岡庭 佑弥

岡庭佑弥と申します。 職務経歴は下記の通り3社ございます。 自己PRといたしまして ・責任感 3名で金型を製作しており、一人一人の負担が大きくミスができない仕事のため、はじめにどのようにすればミスをせずに加工ができるかノートや紙に書き、頭の中で段取りをしてから取り組むよう心掛けていました。 急な発注や変更がある中、現場を一人で回すことは大変なこともありましたが、次の工程に繋げられるよう確実に期日までに仕上げていました。こちらの長所は貴社に入社させていただいた際納期を守り余裕を持った計画ができることや、問題が起きても最後まで立ち向かえるという点で、お力になれます。 ・柔軟な思考 約2年間の業務を経て、多数の加工機を扱えるようになりました。それにより、同じ削りの加工でもNCではなく、マシニングを使用する等、機械の特性を活かした仕事ができるようになりました。 また、金型製作とは別に検査治具や加工治具パーツといった仕事を頼まれる事もあり、自分でどうしなければいけないか考えて加工していました。こちらの長所は貴社に入社させていただいた際、サービスを作る時などに、問題に対して考え、工夫をしサービスを作っていくことができるのではないかと考えます。そのためには、多くの経験をつみ、知識を増やしていかなければいけないと思っています。 以上を挙げさせていただきます。 私がエンジニアを目指そうと思ったきっかけは、こんなサービスが合ったらいいなという発信ができたり、生み出すことができたりするという点に魅力を感じたからです。今やどの企業でもマストになっているパソコンやウェブに関する知識というものは、これから持っておいて損はないなという思いを抱いていました。ホームページや、日々様々なウェブアプリケーションなどのサービスが生み出されてメディアに紹介されていたりするのをみて、どうやってできているのだろうかと関心を持っていました。しかし、何から勉強していいのか、それすらわからずにいました。短期間でかつ、きちんとしたスキルを身に付けたいと思っていましたので、テックキャンプを知ったときにここで学んでみようと一念発起して受講を決めました。  エンジニアとして未経験ですが、将来的にはエンジニアとして知識や、経験を重ね社会にとって必要なサービスを提案し、生み出せるようになりたいです。

シテラス初の中途入社社員にインタビュー!未経験からIT業界へ新たな挑戦

岡庭 佑弥's story

株式会社シテラス's members

エステティシャンからSalesforce管理者、その後webエンジニアへキャリアチェンジし、PL/PMやSalesforce事業の立ち上げを経験。 自分のスキルや経験をより多くの人に役立てられるよう様々なことに挑戦したい。

What we do

◆ 企業概要 ◆ 株式会社ルーシップから分社独立し、2024年4月に設立。 Webシステムの開発とSalesforceをはじめとしたクラウドサービス導入を強みとしています。 既存の事業に捉われず、新しい事業を通じての価値提供を視野に入れ活動しております。 ◆ 事業内容 ◆ 【システム開発】 SES / 請負と契約形態問わずシステム開発のご支援をしております。 企画・要件定義から運用保守までシステム開発全般のご支援いたします。 【 Salesforce導入支援 】 Salesforce認定パートナーとして活動しております。 コンサル業務から導入支援、運用保守まで一貫してご支援いたします。 標準機能での構築だけでなく、Apexやjavascriptを用いたカスタマイズ開発も提供しております。 【ノーコード・ローコード開発支援】 Bubble、Adalo、Studioなどのノーコードツールを用いた開発を支援いたします。 要件定義から運用・保守まで一貫してご支援いたします。 【DX支援】 お客様のビジネスの業務プロセスの効率化と自動化を実現し、生産性の向上をご支援いたします。 業務改善だけでなく、Salesforceをはじめとしたクラウドサービスを用いたDX支援などを得意としております。 【新規事業支援】 コンセプト・プロダクト設計から構築、新規事業立ち上げ支援をいたします。 社内発の生成AIを用いた新規事業プロジェクトも絶賛立ち上げ中です。 ◆ 今後の展望、目指す場所 ◆ これまでと同様に自分達が培ってきた技術・ノウハウを基にお客様への価値を提供していきます。 変化の激しい今の時代では、同じ価値を提供し続けても相対的には価値が減少していくことを念頭に置き、常に自分達のマインド・スキル・知識をアップグレードしていきたいと考えています。 また、新規サービスの立ち上げによる新たな形での価値提供を積極的に検討、実施していくことを大事にし、日々トライ&エラーを繰り返しながらより良い価値創造をしていけるよう会社創りをしていきます。 ◆ 直近の取り組み ◆ 【生成AIを用いたご支援】 生成AIを用いて、業務効率化を目指すご支援をしております。 元々は、社内の業務効率向上を目的として立ち上げましたが、お客様からもご依頼いただいたことをきっかけに現在は新規事業として立ち上げております。 実績としてはまだ小規模ですので、ゆくゆくは実績を積み会社の事業の基盤の1つとすることを目指しています。 【スクール事業】 今までシステム開発を通じて得た知見やスキルを多くの方に届け、少しでもシステム開発に携わりたい方のサポートに繋がればと思い、スクール事業プロジェクトを立ち上げました。 絶賛準備中のプロジェクトになりますので、乞うご期待ください。 ◆ CSR(企業の社会的責任)活動 ◆ 【奨学金バンク 支援パートナー】 奨学金バンクの支援パートナーとして活動しております。 若手人材が起業や勉学、結婚や出産といったライフステージの変化に積極的に取り組める環境を作り出すことを目指しています。 奨学金バンクの使命に共感し、持続可能な開発目標(SDGs)に向けた取り組みを支援し、奨学金返済支援を通じて社会に貢献してまいります。 【ダンスチーム「DYM MESSENGERS」 スポンサー】 D.LEAGUEというプロダンスリーグで活躍する「DYM MESSENGERS」のスポンサー企業として応援しております。 ◆ 会社HP ◆ https://www.citelas.co.jp/ ◆Instagram◆ https://www.instagram.com/citelas_pr/

What we do

◆ 企業概要 ◆ 株式会社ルーシップから分社独立し、2024年4月に設立。 Webシステムの開発とSalesforceをはじめとしたクラウドサービス導入を強みとしています。 既存の事業に捉われず、新しい事業を通じての価値提供を視野に入れ活動しております。 ◆ 事業内容 ◆ 【システム開発】 SES / 請負と契約形態問わずシステム開発のご支援をしております。 企画・要件定義から運用保守までシステム開発全般のご支援いたします。 【 Salesforce導入支援 】 Salesforce認定パートナーとして活動しております。 コンサル業務から導入支援、運用保守まで一貫してご支援いたします。 標準機能での構築だけでなく、Apexやjavascriptを用いたカスタマイズ開発も提供しております。 【ノーコード・ローコード開発支援】 Bubble、Adalo、Studioなどのノーコードツールを用いた開発を支援いたします。 要件定義から運用・保守まで一貫してご支援いたします。 【DX支援】 お客様のビジネスの業務プロセスの効率化と自動化を実現し、生産性の向上をご支援いたします。 業務改善だけでなく、Salesforceをはじめとしたクラウドサービスを用いたDX支援などを得意としております。 【新規事業支援】 コンセプト・プロダクト設計から構築、新規事業立ち上げ支援をいたします。 社内発の生成AIを用いた新規事業プロジェクトも絶賛立ち上げ中です。 ◆ 今後の展望、目指す場所 ◆ これまでと同様に自分達が培ってきた技術・ノウハウを基にお客様への価値を提供していきます。 変化の激しい今の時代では、同じ価値を提供し続けても相対的には価値が減少していくことを念頭に置き、常に自分達のマインド・スキル・知識をアップグレードしていきたいと考えています。 また、新規サービスの立ち上げによる新たな形での価値提供を積極的に検討、実施していくことを大事にし、日々トライ&エラーを繰り返しながらより良い価値創造をしていけるよう会社創りをしていきます。 ◆ 直近の取り組み ◆ 【生成AIを用いたご支援】 生成AIを用いて、業務効率化を目指すご支援をしております。 元々は、社内の業務効率向上を目的として立ち上げましたが、お客様からもご依頼いただいたことをきっかけに現在は新規事業として立ち上げております。 実績としてはまだ小規模ですので、ゆくゆくは実績を積み会社の事業の基盤の1つとすることを目指しています。 【スクール事業】 今までシステム開発を通じて得た知見やスキルを多くの方に届け、少しでもシステム開発に携わりたい方のサポートに繋がればと思い、スクール事業プロジェクトを立ち上げました。 絶賛準備中のプロジェクトになりますので、乞うご期待ください。 ◆ CSR(企業の社会的責任)活動 ◆ 【奨学金バンク 支援パートナー】 奨学金バンクの支援パートナーとして活動しております。 若手人材が起業や勉学、結婚や出産といったライフステージの変化に積極的に取り組める環境を作り出すことを目指しています。 奨学金バンクの使命に共感し、持続可能な開発目標(SDGs)に向けた取り組みを支援し、奨学金返済支援を通じて社会に貢献してまいります。 【ダンスチーム「DYM MESSENGERS」 スポンサー】 D.LEAGUEというプロダンスリーグで活躍する「DYM MESSENGERS」のスポンサー企業として応援しております。 ◆ 会社HP ◆ https://www.citelas.co.jp/ ◆Instagram◆ https://www.instagram.com/citelas_pr/

Why we do

◆ 設立の経緯 ◆ 代表の佐々木が20代の頃、簡易的に作成したツールでチームの生産性が向上したことに感動を覚え、その感動を様々なお客様に届けていきたいという想いから株式会社シテラスを設立しています。 この想いを忘れず、これから出会う方々の人生が変わるような体験や価値をより多くの方に提供したいと思い起業しました。 ◆ ミッション ◆ 「We design (y)our "+1" -プラスワンをデザインする」という想いを掲げて活動しています。 シテラスは、自分自身、仲間、そして社会に対して、小さな“プラス”を積み重ねていくことで、大きな変化を生み出す会社です。日々の業務の中で一歩ずつ価値を積み上げ、「昨日よりも少し良い明日」をつくっていくことを使命としています。 ◆ 代表メッセージ ◆ 『誰かの「やりたい」を仕組みにする。』 この業界に⻑らくいて、「何に取り組めば、何を工夫すれば、誰の満足になるのかがわからない」、「客先にあって何が私にとってのチャレンジなのかがわからない」という声を聞いてきました。 私たちはこれを変えたい。 誰かの小さなチャレンジが、たった1つでいい、それでも新しい1歩を踏み出すことが、まだ見ぬ自分との出会いになる。 私たちはこれを支援したい。 どんなに小さくてもいい、その小さな達成感、小さな満足感が、私たちを次のステップに押し上げていく、ということを知ってほしい。 それは「チャレンジ」とすら言えないものかもしれない。 だから私たちはそれを"+1"と呼ぶ。 私たちはそんな"+1"がたくさん起こせるプラットフォームでありたいと考える。 なにごとも初めから計画していたわけではない。 一生懸命歩んだ道の先に、点が線となって新しい地図ができる。 そんな取り組みができる「仕組み」としての私たちを、私たちは世に問うて行きます。

How we do

◆ 行動指針 ◆ 弊社の行動指針では、以下を掲げています。 3つの指標を基に一丸となって、課題を乗り越えていきたいと思っています。 Challenge|挑戦 小さな挑戦が大きな成果をもたらす。 躊躇せずに一歩踏み出せば、次のステージは必ず見えてくる。 Confidence|信頼 相手に、自分に、これから出会う誰かに、信頼される自分になる。 積み重ねる成果は、自分を裏切らない。 Creation|創造 新たな価値を生み出す喜びが、事業も人も成長させる。 ビジネスの視野を広げれば、いまをもっと楽しめる。 ◆ 大事にしていること ◆ スキルや知識も大事ですが、それよりもマインドを大事にしています。 一緒に働く人や仕事をお願いしてくださるお客様に、どう向き合うか?とっいったことが非常に大事だと考えているからです。相手への価値提供を最大化するために、どうスキルや知識を活用するかを考えていきたいと思っています。 ◆ 上長と振り返りをしっかり行い、成功体験や失敗体験から学ぶ ◆ 1週間の中での経験は、自分では気付かない小さな成功体験というものがいくつも見つかるはずです。また、失敗や課題からは、後悔ではなく次に進むための糧とするためにしっかりと分析を行います。それを経て、また次へのチャレンジに向かってもらえたらと思っています。 ◆ 1on1でキャリア形成を意識する ◆ 業務観点での振り返りではなく、キャリア形成に向けた施策になります。各自のキャリアに対する想いや今の悩み、課題などを一緒に考える時間としています。また、会社に対しての意見なども吸い上げ、より良い会社に変えていくために実施しています。 ◆ 働きがいを求めています ◆ 働きやすさも大事ですが、働きがいも大事と考えています。各自のキャリアと会社の方向性の擦り合わせをしっかり行い、進むべき方向に全力を注げる会社にしたいと考えています。また、心理的安全性を意識し、誰もが発言しやすい状況を作りたいと思っています。 ◆ メンバー構成 ◆ 2025年4月時点で15名。 2025年4月時点での平均年齢は約30歳。年齢層は、20歳前半から30代後半です。

As a new team member

▍募集ポジションについて 私たちは現在、【システムエンジニア】として挑戦し続けるチーム文化を一緒に作ってくれる仲間を募集しています! 開発経験を活かしつつ、技術だけでなくチームを動かす力も磨ける環境です。 「現状に満足せず、もっと良くしたい!」と思える方と一緒に挑戦していきたいです。 ▍携わっていただく業務について 担当するプロジェクトは多様で、役割も経験やスキル、挑戦したいことに応じて変わります。 設計〜実装・テスト、要件定義まで、チームで協力しながら進めるので 一人で抱え込む心配はありません。 エンドユーザーとの距離も近く、自分の提案がカタチになり「ありがとう」が聞けるやりがいがあります! 案件によっては一部リモート勤務もOKです。 ▍過去案件例 ・人材派遣業向けWebアプリケーション構築(業務効率を大幅改善) ・サービス業向けネイティブアプリ開発(顧客満足度を向上) ・小売業のポータルサイト開発(売上アップを支援) ・新サービスのプロトタイプ開発(生成AIを使用) …など多彩な業界で、“こんなの欲しかった”をチームで形にしてきました! ▍主な開発環境 PHP / Java / Python / Flutter / HTML / CSS / React / Vue.js / JavaScript / Apex / Postgres / Heroku 最新技術にもどんどん挑戦できます。 技術選定や新しいツール導入の提案も大歓迎です! ▍一緒に働く仲間について 平均年齢30歳、若手からベテランまで個性豊かな穏やかなメンバーが活躍中! 困ったときはすぐに相談できるフラットな雰囲気で、 「いいものをつくりたい」という気持ちで繋がっています。 ▍こんな方に来てほしい! ✔ 何らかのプログラミング開発経験が1年以上ある方(言語は問いません) ✔ チームでの開発を楽しめる方。周りと学び合いながら成長したい方 ✔ 顧客折衝や要件定義など上流工程にも挑戦したい方(直請け案件だからチャンス多数!) ✔ 新しい技術やAI領域、マネジメントに興味がある方 「経験を活かして、サービスや仕組みを一緒に形にしていきたい!」という方を歓迎します! ▍シテラスの想い 代表の佐々木が20代で感じた「自分の技術で人を幸せにできる」という感動が、 シテラスの原点です。 現状維持に甘えず、常に「もっと良くできないか?」を仲間と考え、 失敗を恐れずに挑戦し続ける――それが私たちの文化です。 挑戦の先にしか成長はありません。失敗を恐れない仲間と一緒に、進化し続けませんか? ▍あなたのキャリアの可能性 エンジニアとしてスキルを磨きながら、 PM・PLとしてチームを引っ張ったり、開発知識を活かしてお客様への提案営業に挑戦したり、 新規事業の立ち上げや採用活動や広報チームとして会社のファンを増やすことにも関われます。 エンジニアとしての軸を持ちながら、「これも挑戦してみたい!」を実現できる環境です。 ▍まずは話してみませんか? 少しでも「面白そう!」と思った方は、まずは一度お話してみませんか? 気軽に「話を聞きに行きたい」を押していただけたら嬉しいです! あなたと一緒にワクワクする挑戦ができることを楽しみにしています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    康晴 佐々木さんの性格タイプは「マスター」
    康晴 佐々木さんのアバター
    康晴 佐々木代表取締役
    向井 良典さんの性格タイプは「ユナイター」
    向井 良典さんのアバター
    向井 良典取締役
    中村 友彦さんの性格タイプは「コーチ」
    中村 友彦さんのアバター
    中村 友彦開発
    岡庭 佑弥さんの性格タイプは「モチベーター」
    岡庭 佑弥さんのアバター
    岡庭 佑弥Other engineer
    康晴 佐々木さんの性格タイプは「マスター」
    康晴 佐々木さんのアバター
    康晴 佐々木代表取締役
    向井 良典さんの性格タイプは「ユナイター」
    向井 良典さんのアバター
    向井 良典取締役
    中村 友彦さんの性格タイプは「コーチ」
    中村 友彦さんのアバター
    中村 友彦開発
    岡庭 佑弥さんの性格タイプは「モチベーター」
    岡庭 佑弥さんのアバター
    岡庭 佑弥Other engineer

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2024

    14 members

    • CEO can code/

    東京都新宿区市谷田町二丁目1番地3 市谷東ビル2階