Discover companies you will love
Fumihiro Randi Ohara
「実店舗の経営マネジメント経験」と「デジタルを活用したマーケティング」2つに強みがあります。 未来がカラーで見えると100%実現する、摩訶不思議な特技がありますが5年に1度程度しか発動しません。 現在はリアルとデジタルの垣根を無くすチャレンジを、事業開発というポジションで行っています。 【主な経歴】 デジタル専門店ノジマ(東証一部上場) 専門店グループ代表 ・50店舗運営責任 / 300名マネジメント ・新サービス / 新規店舗開発 ・アプリ開発 / 広告クリエイティブディレクション マクロミル / M-promo Account Executive ・法人営業 / プランナー ・新サービス開拓 SnSnap Business Development ・新規事業 / 新サービス開発 ・法人営業 / プランナー
TieUps代表小原「SNSで繋がったメンバーと作るSNS向けクラウドサービス」
Fumihiro Randi Ohara's story
Yuki Doi
株式会社Clickanの代表取締役としてアプリ/Webサービスの開発とPdM、テックリード、不動産賃貸業をしています。 また、TieUps株式会社のCTOを務め、lit.linkとWeClipのPMとEngineerをしています。 最近はエンジニアリングをベースに、機械学習やLLM系のプロジェクト、PM業務に興味があります。 これまでは主にスタートアップのプロジェクトをお手伝いしてきました。 モダンな開発環境は一通り経験しており、API設計からフロントエンド、サーバーサイド実装の担当が多めです。 フロントエンドはTypeScript / React + Redux、サーバーサイドはKotlin (Ktor)、Ruby on Rails、Javaが多めです。 スマホアプリ開発ではSwiftを触っていますが、React Nativeで書くこともあります。 テックリードとしては10名ほどのエンジニア・デザイナーチームをまとめていました。 趣味は映画、ジム、読書、カラオケです。
Tomoyo Abe
関西大学商学部商学科国際ビジネス専修を卒業後、2019年に新卒でアクセンチュア株式会社に入社。 Accenture Technologyにて、主に金融業界のクライアントに対し現行システムの機能拡張案件PMOを経験。2021年にAccenture Interactiveに移動し、デジタルマーケティング支援のプロジェクトにアサイン。 2022年5月より、TieUps株式会社に人事として参画。同年10月より、人事責任者として採用・労務などコーポレート部門を管掌。
翔太 枝
明治大学を卒業後、新卒で株式会社積水ハウスへ入社。住宅メーカーの営業として、展示場を拠点とした営業を約4年間経験。価値提案を軸にお客様満足度を高めることに注力して営業活動を行う。 その後、デジタル動画マーケティング支援事業をしているスタートアップ企業の株式会社Candeeへ転職し、新規アカウント開拓の法人営業を約2年間経験。メガベンチャーから中小~スタートアップ企業まで幅広くデジタル動画マーケティングを軸にしたマーケティング支援を制作会社の立場で経験をする。 総合広告代理店の株式会社博報堂では国内自動車メーカー、外資消費財メーカー担当のビジネスプロデューサーとしてマーケティング支援に約5年間従事。デジタルマーケティング領域をメインに行いつつ、マス広告を含めた上流のブランド戦略/プロモーション設計~実行まで幅広く経験している。 現在はTieUpsというスタートアップでファンマーケ・コミュニティマーケ領域のサービスのセールスを行う。
推し行動促進マーケティングプラットフォーム「TieUps」
0 recommendations
Company info
Founded on 04/2020
14 members
東京都渋谷区宇田川町2−1 渋谷ホームズ13階