Discover companies you will love

  • ヒトモノカネに携わる事業開発
  • 1 registered

保育という社会インフラを、眠れる巨大市場からアップデートする事業開発募集!

ヒトモノカネに携わる事業開発
Mid-career

on 2025-08-12

38 views

1 requested to visit

保育という社会インフラを、眠れる巨大市場からアップデートする事業開発募集!

Mid-career
Mid-career

Shobu Kikuchi

2014年、19歳で保育施設を立ち上げ、「未来のストーリーを創る」を理念に、東京・埼玉・神奈川で現在9園の保育施設を展開しています。 そのコミュニティにあった「世界にひとつの保育園を創る」をテーマに各園全て園名やコンセプトが違う独自の保育を実践しています。 現在は質の高い主体性を育む保育の定量化をするためにテックを用いたソフトフェアの開発を「株式会社エデュラ」で行っています。

Shigeyuki Tanaka

1995年5月生まれ。慶應義塾大学SFC卒業(2020)。20歳で海外事業の立ち上げを契機に起業し、日本・シンガポール・フィリピン・ベトナムなどの東南アジアを中心に開発とマーケティング事業を展開。その後、主要10都市で6000名を超える技術コミュニティのグロース実績を契機に、日本のAI企業にジョインし、大手総合商社との経営戦略支援に携わる。その他、C向けアプリの収益化やインサイドセールスのデータ分析基盤の構築など、複数事業に携わる。20年にIT×保育事業を展開する株式会社エデュラに取締役COOとして就任。

株式会社エデュリー's members

2014年、19歳で保育施設を立ち上げ、「未来のストーリーを創る」を理念に、東京・埼玉・神奈川で現在9園の保育施設を展開しています。 そのコミュニティにあった「世界にひとつの保育園を創る」をテーマに各園全て園名やコンセプトが違う独自の保育を実践しています。 現在は質の高い主体性を育む保育の定量化をするためにテックを用いたソフトフェアの開発を「株式会社エデュラ」で行っています。

What we do

◆◆ 子どもたちの将来の潜在能力を最大化する ◆◆ エデュリーは、首都圏で保育園と療育施設を12拠点展開しています。 私たちは、英語や体操といった「何を教えるか」にとらわれず、「一人ひとりの子どもが何に興味を持ち、その子らしくどう伸びていくか」というプロセスを大切にした【探究型保育】を実践しており、その保育をライセンスやコンサルティングという形で自治体や保育園、幼稚園といった社外の子どもたちにも届けています。 ■□■------------------------------ ▼私たちが実現したい未来 ・保育園の社会的認知を「子どもを預かる場所」→「才能を伸ばしてくれる場所」に変え、保育士の仕事がより評価される社会を作ること ・モンテッソーリ/〇〇式といったブランド先行型の教育ではなく、エビデンスに基づいた質の高い保育は何かを証明し、その機会を多くの子どもたちに届ける社会を実現すること ■□■------------------------------ ▼参考記事 ・「日本で浮いてしまう人材」がなぜ幼稚園事業を立ち上げたのか……「高校退学体験」をばねにAIで主体性を育てる事業を展開(週間エコノミスト) https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20201020/se1/00m/020/060000c ・高校中退し19歳で起業 25歳で11保育園を経営するまで(日刊ゲンダイ) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/269482 ・乳幼児の主体性を育む「スマートエデュラ」のエデュホールディングス プロサッカー選手 遠藤航氏・エンジェル投資家 有安伸宏氏など複数の投資家より資金調達を実施 https://edulead.jp/2020equity-finance/
未来のツリー保育園 @大田区
東京・埼玉・神奈川で12拠点を運営
本部オフィス@虎ノ門

What we do

未来のツリー保育園 @大田区

◆◆ 子どもたちの将来の潜在能力を最大化する ◆◆ エデュリーは、首都圏で保育園と療育施設を12拠点展開しています。 私たちは、英語や体操といった「何を教えるか」にとらわれず、「一人ひとりの子どもが何に興味を持ち、その子らしくどう伸びていくか」というプロセスを大切にした【探究型保育】を実践しており、その保育をライセンスやコンサルティングという形で自治体や保育園、幼稚園といった社外の子どもたちにも届けています。 ■□■------------------------------ ▼私たちが実現したい未来 ・保育園の社会的認知を「子どもを預かる場所」→「才能を伸ばしてくれる場所」に変え、保育士の仕事がより評価される社会を作ること ・モンテッソーリ/〇〇式といったブランド先行型の教育ではなく、エビデンスに基づいた質の高い保育は何かを証明し、その機会を多くの子どもたちに届ける社会を実現すること ■□■------------------------------ ▼参考記事 ・「日本で浮いてしまう人材」がなぜ幼稚園事業を立ち上げたのか……「高校退学体験」をばねにAIで主体性を育てる事業を展開(週間エコノミスト) https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20201020/se1/00m/020/060000c ・高校中退し19歳で起業 25歳で11保育園を経営するまで(日刊ゲンダイ) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/269482 ・乳幼児の主体性を育む「スマートエデュラ」のエデュホールディングス プロサッカー選手 遠藤航氏・エンジェル投資家 有安伸宏氏など複数の投資家より資金調達を実施 https://edulead.jp/2020equity-finance/

Why we do

◆◆ 好きこそものの上手なれ ◆◆ ■□■------------------------------ "保育のやり方"で子どもたちの成長発達は"圧倒的"に変わります。 その明らかな価値を多くの子どもたちに届けることで、世の中がもっと楽しく、ワクワクなる。 それが、私たちがエデュリーをやる理由です。 4歳児顔負けの言語発達の2歳児 自転車を30kmこぐ3歳児 自分の夢とそれに至るプロセスを論理的に説明する5歳児 これらは、「やらされる」だけでは実現が難しく、実現できたとしても長続きしません。 私たち大人同様、子どもたちも「やらされる」だけでは、夢中になれません。 それが、「英語」「体操」などの「何を」より、子どもたちのやりたいを「どう見つけ・伸ばすか」の「プロセス」を私たちが科学している理由です。 ■□■------------------------------

How we do

東京・埼玉・神奈川で12拠点を運営

本部オフィス@虎ノ門

■□■------------------------------ ▼チーム 若手からベテランまで幅広い年代構成、 200名超の体制 ■□■------------------------------ ▼本社オフィス:虎ノ門ヒルズ駅から徒歩3分 ▼園:東京、神奈川、埼玉 12ヶ所 ■□■------------------------------

As a new team member

◆カジュアル面談でお話ししませんか?◆ 「全社に影響を与える経営イシューを解決し、それを社外の保育園・幼稚園に展開する」ことをミッションとする、全社横断の組織です。 ・少子化 ・不適切保育問題 ・保育士人材難 保育業界は、これからの未来においても社会に必要なインフラでありながら、変化が求められているタイミングです。 構造的な課題が顕在化する中で、自社の解決およびその仕組みを事業として社外に確立していく事業開発担当を募集します。 例えば、ChatGPTの台頭を筆頭に、非構造化データに溢れる書類業務や”文脈”が重視される保育活動において、今後AIは更に価値を発揮する市場でしょう。実際に、エデュリー社内ではChatGPTやGeminiの活用を進めています。 あらゆる前提が変わっていく中で、戦略を描いて終わりではなく、”現場”という強みをいかして、自らが頭と手足を動かしながら、実行し、事業数値としての価値を築き上げることが求められるポジションです。100発100中で事業を築き上げることは、天才でも難しいことです。経験よりも、一緒に考えながら、不足を自らが補い、走り続ける仲間を募集しています! ◆◆ 職務内容 ◆◆ 以下のような全社横断・経営直結のプロジェクトに、構想〜実行まで一貫して関わっていただきます。 ・AIの進化を前提とした産業構造の構想 ・各部署の難易度の高い未解決課題へのタスクフォース的アプローチ ・取締役や各部門責任者との密な連携 ・経営や現場の意思決定の精度と速度を飛躍的に引き上げる仕組みの設計 ・全社データ基盤構築とデータドリブンな組織変革の実行 ◆◆ ポジションの魅力 ◆◆ ・社会・産業の未来像からエデュリーのあるべき姿を描き、中長期でのインパクトある変革をリードできる ・店舗事業に留まらない、全社の非連続的な成長に直接的に影響を与える難題に取り組むことができる ・事業・組織を構造から変えうるレベルの生産性向上を牽引できる(特にAI活用の余白がまだ大きい) ◆◆ 歓迎要件 ◆◆ ・営業経験 ・短期的なハックではなく、長い時間軸(最低5年)がないと実現困難な、地に足のついた成果を生み出したことがある方 ・人材紹介会社にて、数字の達成と求職者の成功を両立したいという想いでお仕事されてきた方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2014

    200 members

    • Average age of employees in 20s/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区西新橋3-4-2 SSビル6階