Discover companies you will love

  • クリエイティブディレクター
  • 35 registered

戦略から世界観をつくる。マーケティング会社のクリエイティブディレクター募集

クリエイティブディレクター
Freelance

on 2025-09-24

262 views

35 requested to visit

戦略から世界観をつくる。マーケティング会社のクリエイティブディレクター募集

Freelance
Workplace abroad
Freelance
Workplace abroad

SHIOTANI KOTA

私は、もともと制作会社の出身です。 マーケティング会社の代表としては、少し珍しい経歴かもしれません。 でもその分、マーケターとしての悩みも、 クリエイターとしての苦しさも、どちらも身をもって知っています。 Redcherryは、指示を出す人と受ける人に分かれるようなチームではありません。 誰かが上に立ってコントロールするのではなく、 お互いの視点や役割を尊重し合いながら、柔軟に力を掛け合っていく。 そんな、しなやかで風通しのいいチームづくりを大切にしています。 あなたの目線や感情、そして「やってみたい」という気持ちが、 きっとRedcherryの力になります。 そんな仲間に、出会えたらうれしいです。

応募率は平均の18倍。“人を信じる”人間味マーケティングから始まる、新しい採用のストーリー

SHIOTANI KOTA's story

株式会社Redcherry's members

私は、もともと制作会社の出身です。 マーケティング会社の代表としては、少し珍しい経歴かもしれません。 でもその分、マーケターとしての悩みも、 クリエイターとしての苦しさも、どちらも身をもって知っています。 Redcherryは、指示を出す人と受ける人に分かれるようなチームではありません。 誰かが上に立ってコントロールするのではなく、 お互いの視点や役割を尊重し合いながら、柔軟に力を掛け合っていく。 そんな、しなやかで風通しのいいチームづくりを大切にしています。 あなたの目線や感情、そして「やってみたい」という気持ちが、 きっとRedcherryの力になります。 そんな仲間に、出会えたら...

What we do

Redcherryは、「人間味のあるマーケティング」を掲げる、小さなマーケティング会社です。 戦略からクリエイティブ、プロモーション、SNS、EC、広告運用、分析、リサーチまで── ひとつのチームで、一貫したブランド体験をつくることを大切にしています。 マーケティング戦略と制作が分断されがちなこの業界で、 私たちは「どんな想いを、どんな構造で、どう届けるか」までを、戦略段階から設計します。 今回募集するのは、戦略から関わり、世界観を“構造として”設計するクリエイティブディレクター。 言葉・トーン・ビジュアル・演出までを横断し、ブランドの本質に寄り添った体験設計を担っていただきます。 スチール・ムービー・バナー・シナリオ・コンテンツ設計など、表現領域は多岐にわたり、 中長期的にブランドの印象をつくっていくダイナミックな仕事です。
業界もジャンルも多様です。SNS・広告・ECまで、ブランド価値を伝える表現を幅広く手がけています。
心ある仕事を、心あるチームで。人に寄り添うマーケティングが、私たちの信念です。
クライアントやチームとの対話を重ねながら、ブランドの価値を“かたち”にしていきます。
Redcherryは“完熟豆”のこと。 時間をかけて熟した価値を、プロとして丁寧に、心をこめて届けたい。

What we do

業界もジャンルも多様です。SNS・広告・ECまで、ブランド価値を伝える表現を幅広く手がけています。

心ある仕事を、心あるチームで。人に寄り添うマーケティングが、私たちの信念です。

Redcherryは、「人間味のあるマーケティング」を掲げる、小さなマーケティング会社です。 戦略からクリエイティブ、プロモーション、SNS、EC、広告運用、分析、リサーチまで── ひとつのチームで、一貫したブランド体験をつくることを大切にしています。 マーケティング戦略と制作が分断されがちなこの業界で、 私たちは「どんな想いを、どんな構造で、どう届けるか」までを、戦略段階から設計します。 今回募集するのは、戦略から関わり、世界観を“構造として”設計するクリエイティブディレクター。 言葉・トーン・ビジュアル・演出までを横断し、ブランドの本質に寄り添った体験設計を担っていただきます。 スチール・ムービー・バナー・シナリオ・コンテンツ設計など、表現領域は多岐にわたり、 中長期的にブランドの印象をつくっていくダイナミックな仕事です。

Why we do

Redcherryは、「なんとなくセンスがいい」だけのクリエイティブでは心は動かせないと考えています。 どんなに美しいデザインでも、そこに“届ける意図”や“背景となる戦略”がなければ記憶には残りません。 私たちが求めているのは、「なぜこれをつくるのか」から一緒に考えられるクリエイティブディレクターです。 戦略プランナー、データサイエンティスト、リサーチャーと連携し、 ブランドの課題を深く理解し、構造を設計し、トーンや見え方へと翻訳していく。 Redcherryでは、企画やマーケティングの“核”から表現に関わることができます。 このポジションは、**戦略と表現をつなぐ「設計者」**として、ブランドの本質にかかわる役割です。

How we do

クライアントやチームとの対話を重ねながら、ブランドの価値を“かたち”にしていきます。

Redcherryは“完熟豆”のこと。 時間をかけて熟した価値を、プロとして丁寧に、心をこめて届けたい。

■どこを目指しているか? Redcherryが目指すのは、意図と構造を持った「ブランド体験」を、戦略から一貫してつくれるチームです。 一時的なバズや見た目の良さではなく、 時間をかけて“らしさ”を定着させていくクリエイティブを育てていきたいと考えています。 Redcherryにとってクリエイティブディレクターは、“最後に色をつける人”ではありません。 最初に問いを立て、設計に寄り添い、どう伝えるかを共に考える中心人物です。 ■一緒に目指したい未来のかたち■ 「マーケティングで人を幸せに、世界を豊かにしよう。」 私たちは、マーケティングには世界を変える力があると信じています。 小さな気づきや選択が、消費を変え、 その積み重ねが社会のあり方を少しずつ動かしていく。 そのすべてのはじまりには、いつも“人”がいます。 Redcherryは、人の感情から始まるマーケティングで、その未来に寄り添っていきます。

As a new team member

■戦略からかかわり、ブランドの体験を形にしていく仕事です Redcherryのクリエイティブディレクターは、 「どう見せるか」「どう届けるか」を戦略段階から考え、ブランド体験全体を設計するポジションです。 ・ストラテジスト/プランナーと連携した世界観・トーン設計 ・撮影(スチール・ムービー)の構成・演出づくり ・バナーやLPの監修 ・SNSやECにおける“見せ方”の設計と統一 ・コンテンツ・シリーズ企画のビジュアルづくり ・トンマナや表現ルールのガイド化 ・デザイナー・映像チームのディレクション ・パッケージ・ネーミングなど商品表現のサポート 将来的には、商品開発やプロモーション全体の設計にも関わっていただきます。 【こんな人と働きたい】 クリエイティブディレクターにとって大切なのは、 デザインスキルやセンス以上に、チームとの関係性や、背景をくみ取るコミュニケーション力だと私たちは考えています。 表現の設計には、戦略や意図、クライアントの想い、ユーザーの気持ち── たくさんの要素が複雑に絡み合います。 その本質を丁寧に読み解き、チームと対話しながら、共につくり上げていける方をお待ちしています。 ・センスや感覚だけでなく、背景や意図から表現を設計できる方 ・チーム内でのコミュニケーションを大切にできる方 ・戦略やプランナーと並走しながら、構造から考えられる方 ・相手の話に耳を傾け、意図や温度をくみ取れる方 ・ブランドの“らしさ”を長く育てていきたい方 ・プロダクトや企画など、表現の外側にも関わっていきたい方 ・Redcherryのマーケティング思想に共感してくれる方 【仕事のやりがい】 Redcherryでは、戦略から表現までを一気通貫でつくることができます。 自分の判断がブランドの見え方を変え、設計した体験が成果として返ってくる。 クリエイティブの“手応え”と“結果”の両方を感じられる環境です。 【どんな空気の中で働くのか】 Redcherryには、「やらされる仕事」はありません。 クライアントやプロジェクトに、自分の言葉と責任で向き合える環境です。 少人数のチームだからこそ、立場や役職に関係なく、 フラットに意見を交わしながら、良いものをつくっていけます。 働き方はフルリモートです。 日本各地はもちろん、海外から参画しているメンバーもいます。 小さなお子さんのいるメンバーも在籍しており、生活とのバランスを大切にしながら働いています。 成果だけでなく、どう向き合うか・どうつくるかというプロセスも重視しています。 それぞれの視点や感性が、チームの力として自然に活かされる。 そんな空気の中で、一緒にブランドを育てていきたいと考えています。 【さいごに】 Redcherryのクリエイティブディレクターは、 単に「きれいに仕上げる人」ではなく、ブランドの本質を見つめて世界観をつくる人です。 戦略から関わり、チームと共に考え、ユーザーに届く表現を設計する── そのすべてに本気で向き合える方と、一緒に働きたいと思っています。 「話を聞きに行きたい」からのご連絡も歓迎です。 まずは、カジュアルにお話ししましょう。あなたのご応募をお待ちしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2020

    1 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/