Discover companies you will love

  • 福岡|事務スタッフ
  • 2 registered

子どもたちの探究心を影で支える|教育事業でバックオフィス事務の募集!

福岡|事務スタッフ
Mid-career

on 2025-08-03

149 views

2 requested to visit

子どもたちの探究心を影で支える|教育事業でバックオフィス事務の募集!

Mid-career
Mid-career

naohiro kasuya

新卒でKUMONに入社し日本・海外で経験を積みました。この7年間が教育者としての基本をつくってくれたように思います。その後、自分で教育をつくる仕事をしたく、7年前にCAN!Pの母体となるきりんアフタースクールの初代リーダーとなりました。 アフタースクールの経験から、多くの子どもに教育の選択肢を作りたく、社内起業としてCAN!Pを創立しました。 個人としては、2022年にグロービスMBA取得と5か月の育児休暇取得もしています。

CAN!Pの創業に至った理由

naohiro kasuya's story

森本 直樹

KUMONで12年、CAN!Pで3年、教育業界に身を置いて15年が経ちました。 民間だからこそできる教育の可能性を模索しています。

原口 日加里

高校教師として3年勤務し、第二新卒で自動車メーカーの総合職へ転職。 結婚・出産を経て育休中に「やっぱり教育に携わりたい」という自分の想いに従い、福岡で面白い教育をしているCAN!Pに転職し、現職に。 毎日、子どもたちの「好き」を見つけるための伴走者として試行錯誤の日々を送る。

CAN!P's members

新卒でKUMONに入社し日本・海外で経験を積みました。この7年間が教育者としての基本をつくってくれたように思います。その後、自分で教育をつくる仕事をしたく、7年前にCAN!Pの母体となるきりんアフタースクールの初代リーダーとなりました。 アフタースクールの経験から、多くの子どもに教育の選択肢を作りたく、社内起業としてCAN!Pを創立しました。 個人としては、2022年にグロービスMBA取得と5か月の育児休暇取得もしています。

What we do

CAN!Pでは4つの事業を行っています。 ① アフタースクール  小学生の低学年向けに放課後の時間を預かり、探究的な学びを得るための基礎学習や、好奇心や協働を育む自由遊びを行っています。その他にも、定期的な体験活動を実施しています。 ② CAN!Pラボ  探究学習の要素である「作りたい」「試したい」「知りたい」を、様々な体験を通して実践します。子どもたちが主体的に計画・実行し、私たち大人はサポート役を務めます。 ③ CAN!P ENGLISH  「放課後でバイリンガルを育てる」をコンセプトに、1対5のレッスンや体験活動を通じて英語力を伸ばします。 ④ CAN!Pアドベンチャー  夏休みや週末などの長期休暇に、野外体験をベースにした楽しい体験を提供しています。毎回満席のイベントが多くあります。
プロジェクト実践を通して自分軸や感性を育てるCAN!Pラボ
ワクワク・ドキドキの非日常体験でとにかく楽しいアドベンチャー。
スクール全体では、社員だけでなく学生や主婦の方々もたくさんいます。フラットに意見を言い合うチームです
月に1回の対話会。関わる事業は違えど、同じビジョンのもと、違う他者を理解する機会をもっています。
第3の場として学校や家庭とは違った成長をつくるアフタースクール。
放課後でバイリンガルを合言葉に、体験重視で英語を学ぶCAN!P ENGLSH。

What we do

プロジェクト実践を通して自分軸や感性を育てるCAN!Pラボ

ワクワク・ドキドキの非日常体験でとにかく楽しいアドベンチャー。

CAN!Pでは4つの事業を行っています。 ① アフタースクール  小学生の低学年向けに放課後の時間を預かり、探究的な学びを得るための基礎学習や、好奇心や協働を育む自由遊びを行っています。その他にも、定期的な体験活動を実施しています。 ② CAN!Pラボ  探究学習の要素である「作りたい」「試したい」「知りたい」を、様々な体験を通して実践します。子どもたちが主体的に計画・実行し、私たち大人はサポート役を務めます。 ③ CAN!P ENGLISH  「放課後でバイリンガルを育てる」をコンセプトに、1対5のレッスンや体験活動を通じて英語力を伸ばします。 ④ CAN!Pアドベンチャー  夏休みや週末などの長期休暇に、野外体験をベースにした楽しい体験を提供しています。毎回満席のイベントが多くあります。

Why we do

第3の場として学校や家庭とは違った成長をつくるアフタースクール。

放課後でバイリンガルを合言葉に、体験重視で英語を学ぶCAN!P ENGLSH。

◆私たちのビジョン~自らの意志で選択と決定ができる人で溢れる社会をつくる  未来を予想することは難しいですし、技術革新も驚異的なスピードで起こって世の中はどんどん変わっています。しかし、どんなに世界が変わろうとも変わらないことがあります。それは「自分」という存在です。自分がどうありたいか、何をしたいかは世界が変わっても自分で決めることができます。  だから自分の意志を持つこと、人生の選択と決定を自分で行うことが大切だと思っています。大人になる前から、子どもの時から意志を持って選択と決定する経験を積むことが重要です。 ◆ 私たちのミッション 自分の意志で選択と決定をする人になるために、私たちが育てたい子どもの像は3つです。 (1)自立した学習者 (2)熱中する探究者 (3)思いやりのある協働者 ◆ 私たちだからこそ提供できる価値 ① 未来に本当に必要な教育を追求する  現在の子どもたちにとって本当に必要なことは何かを組織として常に問い続けています。7年前にアフタースクールを始めた際は学力の養成を重視しましたが、それ以上に体験や探究力の重要性に気づき、3年前に方向性を変えました。5年後には、今とは異なる教育を行っている可能性があります。 ② 子どもも大人も安心安全なコミュニティをつくる  教育ビジネスを行っていますが、実際はコミュニティビジネスとも言えます。子どもにとっても保護者にとっても居心地の良い集団が良い教育を生み出します。だからこそ様々な関係を大切にし、安心安全なコミュニティをつくることに日々注力しています。 ③ 子育てを応援する  子育てには正解がなく、悩むことが多いです。だからこそ、各家庭に寄り添うことが大切です。日常のコミュニケーションに加え、年2回の個人面談、子育て座談会などを行っています。 ④ 地方に教育の選択肢を提供する  東京や関西の一部には教育の選択肢が多くあります。福岡のような地方都市でも多くの選択肢を提供します。 ⑤ 多様な大人が働く組織にする  子どもたちには様々な大人との出会いを提供したいです。大人と子どものナナメの関係も大事です。

How we do

スクール全体では、社員だけでなく学生や主婦の方々もたくさんいます。フラットに意見を言い合うチームです

月に1回の対話会。関わる事業は違えど、同じビジョンのもと、違う他者を理解する機会をもっています。

当社のメンバーは、学校教員、塾や幼稚園の先生、インターナショナルスクールの経験者など、教育分野で多様な経験を持つ社員が集まっています。職場は和気あいあいとしており、明るい雰囲気です。少数精鋭のため、人数は少ないですが、一人一人の責任は大きく、自分のやりたいことを実現できる場でもあります。 私たちは、会社から課されたことを単に行うのではなく、会社のミッションに沿って、自分で考え、企画・提案・実施する自由を持っています。前例主義ではなく、革新主義を採用し、日々のアップデートを奨励する雰囲気があります。 働く人々は以下のような観点を大切にしています。 ① 子どもを中心に考えることができる人 ② 未完成であるという自覚を持ち、学び続ける意欲のある人 ③ 過去の経験やプライドを抑制し、ゼロベースで物事を考えることができる人 ④ 自ら探究することを楽しむ人 ⑤ 単独ではなく、仲間を巻き込み問題解決を図ることができる人

As a new team member

『子どもたちの“やってみたい!”を、舞台裏から加速させる。』 私たちCAN!Pは、福岡市で全日制オルタナティブスクールと多彩なアフタースクールを運営し、子ども一人ひとりの “好き・得意” が育つ場をつくっています。 今回募集する【バックオフィススタッフ】は、現場チーム・保護者・地域をつなぎ、学びの現場を“縁の下”で支えるキーポジションです。 ▍こんな仕事です  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・月謝・経理まわりの事務サポート(請求管理/データ入力 ほか) ・資料づくり&運営サポート(イベント資料、社内マニュアルなどをGoogleドライブで整理) ・保護者対応(メール・電話・LINE公式アカウント) ・スケジュール調整(イベント管理、スタッフシフト補助) ・採用・広報サポート(応募対応、SNS下書き作成等 ※希望に応じて) ▍こんな方に向いています  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・教育・保育領域で社会貢献したい方 ・こまやかな気配りや段取りが得意な方 ・Google スプレッドシートなど IT ツールを使いこなせる方 ▍この仕事の魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎子どもの成長を間近で感じられる! ◎フラットで自由度の高いカルチャー(服装自由・意見歓迎) ◎採用・広報まで幅広く挑戦でき、スキルアップを後押しできる! ▍働き方・環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・勤務地:福岡市城南区(CAN!Pスクール/オフィス) ・勤務時間:週3〜5日・1日4〜8h(例:8:30-16:00/10:00-18:00など) ・休日:土日祝+長期休暇(年末年始・夏休み等) ▍応募要件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <必須> ・事務スキル ・基本的なITスキル(Google ドライブ・スプレッドシートなど) <歓迎> ・教育・保育への関心 ・経理・事務の実務経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2022

    8 members

    福岡県