Discover companies you will love

  • セールス&マーケティング
  • 1 registered

PIVOTで話題|ギフトでBtoBマーケに革新を起こす営業&マーケ募集!

セールス&マーケティング
Mid-career

on 2025-07-18

90 views

1 requested to visit

PIVOTで話題|ギフトでBtoBマーケに革新を起こす営業&マーケ募集!

Mid-career
Mid-career

akari kageyama

株式会社サイバーエージェントに新卒入社。インターネット広告事業に従事後、海外留学・インターネット企業を経て海外拠点(香港)の立ち上げを行う。 2019年に株式会社Smapoを創業、代表取締役に就任。BtoB向けのギフト施策プラットフォーム「SendWOW(センドワオ)」を展開している

Imbe Takuo

現在は BtoB のマーケティングやセールスシーンで活用されるビジネスギフト施策サービス「SendWOW(センドワオ)」のプロダクトづくりに携わっています。SendWOW は SFA/CRM ツールと連携して、手軽にちょっとしたギフトやお手紙を送ることができ、施策結果を振り返って運用することができるサービスです。 2018年12月から2021年6月まで、エス・エム・エスにて介護事業者の経営を支えるバーティカルSaaSに、プロダクトマネージャーとして携わっています。 前職では、ソフトウェアエンジニアとして iOSアプリの開発やアドネットワークの開発、及びプロジェクトマネジメントに携わった後に、インターネット広告の配信プラットフォームのプロダクトマネージャー兼事業責任者を4年ほど務めていました。

Takumi Shirokura

======================== 2011年、株式会社サイバーエージェントに入社。退職後、北海道大学博士課程へ進学し、YOYO HoldingsにてAndroidソフトウェアエンジニアとしてフィリピン・インドネシアなど東南アジア向けのアプリ開発に携わる。続いて、株式会社WondershakeにてAndroidエンジニア、PM、VPoEを歴任。 2020年には陰山・井辺とともに株式会社Smapoを創業し、「ビジネスにおけるコミュニケーションで相手を思いやるWOWを届ける」をコンセプトにしたSendWOWを提供している。 また、学生時代にはIPA未踏ユース事業にも採択されるなど、幅広いIT分野で活躍。 ========================

株式会社Smapo's members

株式会社サイバーエージェントに新卒入社。インターネット広告事業に従事後、海外留学・インターネット企業を経て海外拠点(香港)の立ち上げを行う。 2019年に株式会社Smapoを創業、代表取締役に就任。BtoB向けのギフト施策プラットフォーム「SendWOW(センドワオ)」を展開している

What we do

\PIVOTに代表蔭山が出演。SendWOWが紹介されました/ https://www.youtube.com/watch?v=8AArePFmxhY Smapoは、「相手を想う、優しいコミュニケーションがスタンダードな世の中に」をミッションに掲げ、法人向けのギフトマーケティング領域で事業を展開しています。 代表の蔭山は新卒でサイバーエージェントへ入社し、インターネット広告事業に従事、海外留学・世界一周・インターネット企業への参画を経てサイバーエージェント子会社(マイクロアド)の海外拠点の立ち上げに参画後、2019年に株式会社Smapoを創業。創業以来、ギフトやお手紙・郵送物といった“温度感のある体験”を軸に、企業と顧客・見込み顧客の関係性を再設計するプラットフォームを構築してきました。私たちが提供するのは、「誰に・いつ・何を贈るか?」という設計から深く入り込むギフト施策支援です。 日本で約2兆円、米国では31兆円超の規模を誇る法人ギフト市場。Smapoは、その中でもまだ市場として定着していない「ビジネスギフト」の概念を社会に実装することを目指し、プロダクト「SendWOW」を通じて新たな市場づくりに挑んでいます。“成熟した市場で戦う”のではなく、“これからの市場をつくる”。その立ち上げフェーズに深く関わることができる、まさにいまだけのフェーズです。

What we do

\PIVOTに代表蔭山が出演。SendWOWが紹介されました/ https://www.youtube.com/watch?v=8AArePFmxhY Smapoは、「相手を想う、優しいコミュニケーションがスタンダードな世の中に」をミッションに掲げ、法人向けのギフトマーケティング領域で事業を展開しています。 代表の蔭山は新卒でサイバーエージェントへ入社し、インターネット広告事業に従事、海外留学・世界一周・インターネット企業への参画を経てサイバーエージェント子会社(マイクロアド)の海外拠点の立ち上げに参画後、2019年に株式会社Smapoを創業。創業以来、ギフトやお手紙・郵送物といった“温度感のある体験”を軸に、企業と顧客・見込み顧客の関係性を再設計するプラットフォームを構築してきました。私たちが提供するのは、「誰に・いつ・何を贈るか?」という設計から深く入り込むギフト施策支援です。 日本で約2兆円、米国では31兆円超の規模を誇る法人ギフト市場。Smapoは、その中でもまだ市場として定着していない「ビジネスギフト」の概念を社会に実装することを目指し、プロダクト「SendWOW」を通じて新たな市場づくりに挑んでいます。“成熟した市場で戦う”のではなく、“これからの市場をつくる”。その立ち上げフェーズに深く関わることができる、まさにいまだけのフェーズです。

Why we do

「誰に・何を・どう贈るか?」を起点に、企業のマーケティング成果を最大化する――。私たちSmapoが展開するビジネスマーケティングプロダクト『SendWOW』は、従来の“ギフト=ノベルティ”という価値観を覆す、新しい顧客アプローチ手法として注目を集めています。 現在、SmartHRをはじめとしたSaaS系企業を中心に導入が進み、オンライン施策ではリーチしきれなかったターゲット層に温度感あるコミュニケーションでアプローチできるチャネルとして認知が広がっています。 サービスHP:https://sendwow.jp/ ギフトを単なるノベルティではなく、マーケティング戦略の一手として機能させることにこだわり、成果に向き合う伴走支援を行っています。現在はSaaS/IT企業を中心に導入が進み、オンライン施策では届かない層への新たなアプローチ手段として高い注目を集めています。 詳細はこちら:https://note.com/smapo/n/n310e0b3c75ec

How we do

私達は単なるノベルティや販促物ではなく、「この人は自分のことをちゃんと考えてくれている」と感じてもらえる、信頼と小さな驚き(=Wow)を届けることが、最終的に成果につながると信じています。 ただ、実際の現場ではKPIに追われ、「そうした丁寧なコミュニケーションを取りたいけれど時間が足りない」 と感じている営業・マーケ担当の方も多いのが現状です。 SendWOWは、そうした現場の課題を解決し、「顧客一人ひとりに向き合う余白」を生み出すためのプロダクトとして - フォローアップや関係構築のギフト施策を、最小の工数で実現 - CRMやMAなど既存ツールとも柔軟に連携 - チームでの活用によるナレッジの蓄積と再利用性の向上 といった仕組みを通じて、効率と“人らしさ”を両立させた営業・マーケティングの実装を可能にしています。 最終的には、営業やマーケティング職に限らず、あらゆるビジネスパーソンが自然に「思いやり」を届けられる社会インフラを目指しています。この取り組みの本質は、ただ感謝や情緒を届けることではありません。 関係性を丁寧に育むことが、中長期的な顧客価値・企業価値の最大化につながる。そんな「商売の原点」を、現代のビジネスにもう一度根づかせていく挑戦を仕掛けています。

As a new team member

\戦略的で、でもどこか泥臭い、スタートアップならではの営業をWANTED!/ おかげさまで、SmartHRなどのSaaS企業を中心に導入も拡大中。プロダクトとしても立ち上げ期を抜け、いよいよ「どの市場にどう攻めるか?」という勝負どころに入ってきました。 今回募集するのは、そんなフェーズで一緒に市場を開拓してくれる営業メンバー。営業といっても、ただモノを売るだけではありません。「誰に届けるべきか?」を考え、企画をつくり、届け方から設計していく―― 市場が未整備な「法人向けギフト」という領域で、営業とマーケの境界線をまたぎ、“どう届けるか”から仕組みごと一緒につくっていくポジションです。 \具体的にお任せしたいこと/ - 新しいターゲット市場・顧客層の開拓(戦略設計〜実行まで) - アウトバウンド・インバウンド施策の企画と実施(イベント、連携、コンテンツなど) - 商談獲得に向けたナーチャリングやインサイドセールス - 営業フローの構築や提案テンプレ整備 - 顧客インサイトの分析をもとにした営業改善・提案ブラッシュアップ \このポジションならではの面白さ/ -「ギフト×マーケ」の新市場で0→1を経験できる - ただ売るだけじゃなく、“届け方”ごと設計できる - 戦略・実行どちらも担える裁量あるポジション - 小さなチームだからこそ、経営に近い距離感で動ける \こんな方とご一緒したい/ 下記いずれかの経験を2年以上有する方(業種不問) - BtoB向けの無形商材(広告、SaaS、HR等)を扱う法人営業経験 - 顧客セグメント/ターゲティング戦略策定から法人営業までの一連業務に関与した経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK