Discover companies you will love

  • バックエンドエンジニア
  • 16 registered

想いを贈る 体験の裏側すべてを担う。シニアバックエンドエンジニア募集

バックエンドエンジニア
Mid-career

on 2025-09-30

142 views

16 requested to visit

想いを贈る 体験の裏側すべてを担う。シニアバックエンドエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Takumi Shirokura

2011年、株式会社サイバーエージェントに入社。退職後、北海道大学博士課程へ進学し、YOYO HoldingsにてAndroidソフトウェアエンジニアとしてフィリピン・インドネシアなど東南アジア向けのアプリ開発に携わる。株式会社WondershakeにてAndroidエンジニア、PM、VPoEを歴任。 2020年には陰山・井辺とともに株式会社Smapoを創業し、「ビジネスにおけるコミュニケーションで相手を思いやるWOWを届ける」をコンセプトにしたSendWOWを提供している。 学生時代にはIPA未踏ユース事業にも採択されるなど、幅広いIT分野で活躍。

akari kageyama

株式会社サイバーエージェントに新卒入社。インターネット広告事業に従事後、海外留学・インターネット企業を経て株式会社マイクロアド海外拠点(香港)の立ち上げを行う。 2019年に株式会社Smapoを創業、代表取締役に就任。BtoB向けのギフト施策プラットフォーム「SendWOW(センドワオ)」を展開している

Imbe Takuo

現在は BtoB のマーケティングやセールスシーンで活用されるビジネスギフト施策サービス「SendWOW(センドワオ)」のプロダクトづくりに携わっています。SendWOW は SFA/CRM ツールと連携して、手軽にちょっとしたギフトやお手紙を送ることができ、施策結果を振り返って運用することができるサービスです。 2018年12月から2021年6月まで、エス・エム・エスにて介護事業者の経営を支えるバーティカルSaaSに、プロダクトマネージャーとして携わっています。 前職では、ソフトウェアエンジニアとして iOSアプリの開発やアドネットワークの開発、及びプロジェクトマネジメントに携わった後に、インターネット広告の配信プラットフォームのプロダクトマネージャー兼事業責任者を4年ほど務めていました。

横山 綾子

大学を卒業後、小林製薬(3年間)、サイバーエージェント(5年半)、ロックオン(1年間)、PLAN-B(10年)の経験後、現在はSmapoで人事責任者として就任しています。 デジタルマーケティング領域のコンサルタントから始まり、営業部長、事業部長、人事部長執行役員の経験があり、「朝起きたら行きたくなる会社を創る」を目標に、日々務めています。

株式会社Smapo's members

2011年、株式会社サイバーエージェントに入社。退職後、北海道大学博士課程へ進学し、YOYO HoldingsにてAndroidソフトウェアエンジニアとしてフィリピン・インドネシアなど東南アジア向けのアプリ開発に携わる。株式会社WondershakeにてAndroidエンジニア、PM、VPoEを歴任。 2020年には陰山・井辺とともに株式会社Smapoを創業し、「ビジネスにおけるコミュニケーションで相手を思いやるWOWを届ける」をコンセプトにしたSendWOWを提供している。 学生時代にはIPA未踏ユース事業にも採択されるなど、幅広いIT分野で活躍。

What we do

スケールする“優しさ”を、ビジネスの標準に。 私たちは、ハイタッチな顧客接点をチームの当たり前にするB2Bギフティングプラットフォーム「SendWOW(センドワオ)」を開発しています。 ミッションは ──「相手を想う優しいコミュニケーションがスタンダードな世の中に。」 営業やCSが “いま、このお客様にちゃんと向き合いたい” を、手間なく・確実に実現します。

What we do

スケールする“優しさ”を、ビジネスの標準に。 私たちは、ハイタッチな顧客接点をチームの当たり前にするB2Bギフティングプラットフォーム「SendWOW(センドワオ)」を開発しています。 ミッションは ──「相手を想う優しいコミュニケーションがスタンダードな世の中に。」 営業やCSが “いま、このお客様にちゃんと向き合いたい” を、手間なく・確実に実現します。

Why we do

大量生産・大量消費の時代、私たちは必要なものを低価格で入手できる豊かさを手にしました。 一方で提供者側は膨大な顧客対応に迫られ、「一人の顧客を認識し、丁寧に応える」当たり前が失われがちです。 大規模運用と一人ひとりへの配慮は両立できるのか。 この問いに真正面から取り組むため、SendWOWを立ち上げました。背景の考え方はノートにもまとめています。 詳細はこちら:https://note.com/smapo/n/n310e0b3c75ec

How we do

私たちが大切にするのは、相手の文脈をきちんと汲み取ったときに生まれる“WOW”──「この人はちゃんと私のことを考えてくれている」と感じる瞬間です。 事業が大きくなっても、この価値は変わりません。 数字に追われながらも顧客に向き合いたい人たちの味方でありたい。 まずは営業のフォローアップを圧倒的に簡単にするツールから始めています。 • 既存の業務ツールと柔軟に連携し、自然なワークフローに溶け込む • 個人の“気遣い”をチームの再現性ある仕組みに • 「あなたのため」のコミュニケーションを成果につなげ、組織全体でスケール 最終的には職種を問わず、誰もが簡単に“思いやり”を届けられる手段のすべてを提供します。 単なる美談ではありません。 丁寧なやり取りの積み重ねが長い関係を生み、結果として双方の価値を最大化する──古くからの商いの真理を、現代のビジネスに再実装します。 合理と効率だけでは、世界は少し味気ない。「あの人から買ってよかった」「あの人に売ってよかった」「あの人に出会えてよかった」が正しく評価され、スタンダードになる未来をつくります。

As a new team member

SendWOWは、単なるビジネスギフトではなく、“心が動く瞬間”を科学して再現するB2Bコミュニケーション基盤です。 私たちはAIを共同開発者として最大限に活用し、要件定義→設計→実装→検証→運用を一気通貫で加速。コード生成、テスト自動化などを組み合わせ、少数精鋭でも大規模チームに負けないスピードと品質を実現しています。 議論の中心は常に「顧客に届ける価値」。スクラムで密に連携しながらも、メンバー一人ひとりがプロダクトを端から端まで動かす自律・協働の文化です。 こんなことをお願いします • Django/DRF を用いたAPI/バックエンドの設計・実装・運用 • RDBMS(PostgreSQL/MySQL)のスキーマ設計・クエリ最適化・パフォーマンスチューニング • 外部サービスとの連携基盤(認証/権限制御、監査ログ、レート制御等)の設計 • AIを活かした開発(コード生成・テスト自動化・運用エージェントなど)の実践 • 品質担保(テスト戦略、CI/CD、監視・可観測性、セキュリティ対応)の継続的改善 • 小さく作って早く出す→仮説検証の高速ループを回し、価値があるものをスケール この役割の魅力 • AI時代の開発生産性を武器に、0→1 と 1→10 の両方を経験できる • 技術選定やアーキテクチャに大きな裁量/リードポジションへの成長機会 • 顧客課題に直結するプロダクトインパクトを実感しやすい 必須要件 • Python を用いたWebアプリケーション開発の実務経験 • Web API 設計/RDBMS 運用の基礎知識(正規化、トランザクション、インデックス設計など) • Git を用いたチーム開発、CI などの基本的な開発プロセス経験 • 仕様議論からリリース・運用までを自走して進められること 歓迎要件 コアスキル • Django(+Django REST Framework)の実務経験/深い知識 • Python 3 の専門知識(パフォーマンス最適化、型、パッケージ管理など) • RDBMS(PostgreSQL/MySQL)の運用・チューニング経験 • テスト駆動開発(TDD)の知見、ユニット/統合テストによる品質向上 • コード品質ツール(例:Flake8 など)を用いた規約準拠とリファクタリング • AIを活用した開発経験(コード生成、テスト自動化、運用エージェント化 など) その他の技術スキル • フロントエンド:Vue / Nuxt.js / React / TypeScript / Next.js などの理解 • DevOps:Docker, Kubernetes, GCP / AWS 等での CI/CD パイプライン構築経験 • マイクロサービス:サービス分割、APIゲートウェイ、サービス間通信の知識 こんな人と働きたい • 「顧客に届く価値」を中心に意思決定できる人 • 仮説検証を素早く回し、学びを次のイテレーションに活かせる人 • AIを道具として“当たり前に”使い、より良い開発体験を自分たちで作っていける人 開発環境 • Backend:Python / Django / Django REST Framework • DB:PostgreSQL / MySQL • Infra:Docker、Google Cloud/CI/CD • Quality:自動テスト、コード品質ツール、監視・可観測性(ログ/メトリクス/トレース) ⸻ 「興味はあるけど自分に合うかわからない」方へ まずはカジュアル面談で、私たちのAIワークフローや開発現場の空気感を覗きに来てください。 SendWOWが目指す世界と、あなたの可能性が交わる地点を一緒に探しましょう。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2019

    東京都港区芝3丁目43−5 三田加藤ビル 5F