Discover companies you will love

  • ITエンジニア/PL・PM候補

裁量と評価があなたの力を引き出す。キャリアの道筋が明確なPM、PL候補募集

ITエンジニア/PL・PM候補
Mid-career

on 2025-08-31

62 views

0 requested to visit

裁量と評価があなたの力を引き出す。キャリアの道筋が明確なPM、PL候補募集

Mid-career
Mid-career

Takaaki Otomo

株式会社アルス・ウェアー代表取締役 大友 孝昭です。 アルス・ウェアーは壮大な理念を掲げている会社ではありません。 それはもともと私自身のために立ち上げた会社だからです。 でもだからこそ、社員の自己実現の場としてあり続けたいと思っています。 高い理想を持つ社員の意思を尊重し、応援したいとも。 たとえ先々で当社を離れることになっても、です。 もし、今の時点で明確な夢や理想がないのなら、当社で探してみるのもいいかもしれません。仕事の醍醐味、成長の喜び、仲間がいる心強さ、それらを体感できる環境がアルス・ウェアーにはあります。 当社を踏み台にしていただいても構いません。たった一度しかない人生、目の前の壁を思い切って飛び越えてみましょう! ガッツ溢れる皆さんと出会える日を心待ちにしています。

Yutaro Kumabayashi

大月 智貴

2012年から人材業界で10年間勤めていましたが、より成長できる環境を求めて 2022年にアルス・ウェアーに入社しました。 エンジニアとして活躍するメンバー 一人ひとりの後方支援できるよう 日々、精進しています。

株式会社アルス・ウェアー's members

株式会社アルス・ウェアー代表取締役 大友 孝昭です。 アルス・ウェアーは壮大な理念を掲げている会社ではありません。 それはもともと私自身のために立ち上げた会社だからです。 でもだからこそ、社員の自己実現の場としてあり続けたいと思っています。 高い理想を持つ社員の意思を尊重し、応援したいとも。 たとえ先々で当社を離れることになっても、です。 もし、今の時点で明確な夢や理想がないのなら、当社で探してみるのもいいかもしれません。仕事の醍醐味、成長の喜び、仲間がいる心強さ、それらを体感できる環境がアルス・ウェアーにはあります。 当社を踏み台にしていただいても構いません。たった一度しかない人生...

What we do

私たちアルス・ウェアーは、受託開発と委任派遣の両方を展開するIT企業です。 今回あなたに参画いただくのは、10年以上継続している開発プロジェクトです。 このプロジェクトはB to C向けシステムで、チームとして参画し、 要件定義から開発・テストまでを担当しています。 長年の信頼関係と業務理解を背景に、裁量も大きく、 システム改善や仕様提案などを自発的に行えるポジションです。 現在、プロジェクト強化にともない、チームリーダー経験者をPL(プロジェクトリーダー)として育成・登用する計画を進めています。 キャリアの道筋を明確に示し、裁量を持ってステップアップできる環境です。
社員一人ひとりが主役になる。技術と想いが集う場所。
上司・部下の垣根はなし。フラットに議論できるチームカルチャーが成長の土台です。
PL・PMとしてのキャリアアップを全力でサポートします。
プロジェクト推進の最前線で、実践を通じてスキルが磨けます。
“任せてもらえる”からこそ、挑戦できる。入社直後から裁量を持って活躍できる環境です。
リモート・フレックスOK。多様な働き方が、人生もキャリアも豊かにします。

What we do

社員一人ひとりが主役になる。技術と想いが集う場所。

上司・部下の垣根はなし。フラットに議論できるチームカルチャーが成長の土台です。

私たちアルス・ウェアーは、受託開発と委任派遣の両方を展開するIT企業です。 今回あなたに参画いただくのは、10年以上継続している開発プロジェクトです。 このプロジェクトはB to C向けシステムで、チームとして参画し、 要件定義から開発・テストまでを担当しています。 長年の信頼関係と業務理解を背景に、裁量も大きく、 システム改善や仕様提案などを自発的に行えるポジションです。 現在、プロジェクト強化にともない、チームリーダー経験者をPL(プロジェクトリーダー)として育成・登用する計画を進めています。 キャリアの道筋を明確に示し、裁量を持ってステップアップできる環境です。

Why we do

“任せてもらえる”からこそ、挑戦できる。入社直後から裁量を持って活躍できる環境です。

リモート・フレックスOK。多様な働き方が、人生もキャリアも豊かにします。

■ ユーザーの便利を追求する ■ 自身の成長とともに組織も成長する ・追求できる 今回アサイン予定のプロジェクトは、あなたも利用経験があるかもしれないB to C向けシステムのプロジェクトです。だからこそ、やりがいも大きいです。そして、フラットな組織のため、追加機能や改修提案などの提案をし、形になっていく過程を見ることができます。 ・キャリアは「頑張り」だけでなく「機会」も重要 技術力やチームをまとめた経験を持つ人ほど、本来はもっと裁量を持ち、次のステージへ進めるはずです。 しかし、機会がなかったり正しく評価されなかったりすることで、前に進めない人も少なくありません。 私たちは、そうした方に「実力を正しく評価され、裁量を持ってキャリアを進められる場」を提供したいと考えています。 だからこそ今回のプロジェクトでは、「いまはチームリーダーだが、もっと上を目指したい」「マネジメントにも挑戦したいけれど、評価に不安がある」という方をPL候補として、本気で育てていきます。 それが、会社の成長にもつながっていくと考えています。

How we do

PL・PMとしてのキャリアアップを全力でサポートします。

プロジェクト推進の最前線で、実践を通じてスキルが磨けます。

このプロジェクトは、長年にわたりチームで参画し、お客様との信頼関係を基盤に、基本的にはリモートワークです。 そのため、以下のようなことが可能です。 ・要件のすり合わせや改善提案を積極的にできる ・評価はプロジェクト内に限らず、社内の定期面談でもしっかりフィードバック ・PL候補には現役PLが進行管理・顧客対応・設計レビューを段階的に任せる体制あり 育成を前提にしているため、「いきなり丸ごと任される」ことはありません。 評価は以下の観点を基準に、定期面談+実績に応じた昇格制度を導入しています。 ・リーダーシップ、判断力、柔軟性 ・チームからの信頼・貢献度 ・クライアントとの折衝の質 頑張っても報われない──そんな環境はここにはありません。 キャリアの次の一歩を、明確に描ける環境があなたを待っています。

As a new team member

あなたのキャリアを築ける環境 「キャリアの道が見える」 「提案し、任され、動かせる」 「努力がきちんと評価される」 アルス・ウェアーなら、それを実現できます。 ◎ PM・PLへの明確なキャリアパス チームリーダー → PL → PMへとつながるキャリアパスが整備されています。 ◎ 意思決定に関われるポジション ただの実行役ではなく、自ら考え提案し、採用される機会が豊富です。 実践を通してマネジメントスキルを磨けます。 ◎ 公正で透明性の高い評価制度 成果や貢献度を正当に評価する仕組みがあります。 「努力が認められ、待遇や役割が改善された社員」も多数。 報われる環境で、キャリアも裁量もつかめます。 ──キャリアも、裁量も、評価も── すべてを自分の力でつかみたいあなたへ。 ここに、あなたの想いに応える環境があります。 まずはお気軽に「話を聞きに行きたい」からでもOKです! あなたのキャリアプランを、ぜひ聞かせてください。 ●ーーーーーーーーーーーーーーーー● ▼もっと詳しく知りたい方はこちら ●ーーーーーーーーーーーーーーーー● 【仕事内容】 準委任契約のBtoCプロジェクトでPL候補としてプロジェクトに参画していただきます。 <具体的には> ・ステークホルダーとのコミュニケーション(クライアント/社内) ・要件定義、仕様確認 ・プロジェクト全体の進捗・品質管理 ・チームメンバーのタスク・モチベーション管理 ・プロジェクト計画の策定、リソース配分 ・リスク管理、問題解決のサポート ・プロジェクト完了後の振り返りと改善提案 【アルス・ウェアーで働く魅力】 ◆「やりたい」を軸にアサインを決定 年1回の社長との1on1ミーティングあり。 将来的な目標やあなたの「やりたい」を最大限尊重して業務をお任せします。 ・技術を磨きたい → 開発力を伸ばす案件へ ・リーダー経験を積みたい → 小規模チームのPLへ ・上流工程に携わりたい → 要件定義や提案業務へ ◆ワンランク上へのチャレンジを応援 積極的なチャレンジができる文化とフォロー体制があり、若手でも早くから上流工程に携われます。 ◆エンジニアを大切にする独自のこだわり 「良いものをきちんと作りたい」という品質にこだわります! そのため、腰を据えて一つのプロジェクトに関わる長期案件がほとんど。 『人売りはしない』 この強い理念のもと、エンジニアを単身で派遣する業務は一切なし。 案件はすべてプロジェクトで受注し、成果物で結果を出すのが当社のポリシーです! ◆公正で納得感ある""信じられる""評価制度! 社長との1on1での目標設定、プロジェクト上長・部長との定期的な面談など、 複数の視点でしっかりとフィードバックが行われる体制。 主観的な評価ではなく、成果や貢献が正当に評価される仕組みがあります。 【求める人材】 <必須> ・Javaの開発経験(約3年) ・チームリーダー経験 <歓迎> ・システムのコンサルティング、企画、要件定義などの経験 ・PL,PM経験 ・JavaScript、C#.NETなどでの開発経験 ※必須ではありませんが、あれば活躍の場がより広がります。 「受託開発・委託プロジェクト・自社サービスから、自分に合う案件を選びたい」 「スキルアップ・キャリアアップを本気で叶えたい」 そんな想いを、遠慮なく聞かせてください。 お会いできるのを楽しみにしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK