Discover companies you will love

  • 経営企画・ポテンシャル

人を育てる視点で会社を創る!チームで挑戦する経営企画職を募集!

経営企画・ポテンシャル
Mid-career

on 2025-07-04

60 views

0 requested to visit

人を育てる視点で会社を創る!チームで挑戦する経営企画職を募集!

Mid-career
Mid-career

桑田 龍征

Masaki Maeda

1989年、神奈川県 川崎市 川崎区生まれ。外国人の多い土地で、自身も在日コリアン4世であったこともあり、幼少期から「マイノリティ」に共感と関心を抱きながら育ちました。 学生時代は「マイノリティの社会運動」を研究するために、早稲田大学社会科学研究科に進学。研究の一貫でフィールドワークを重ねるなかで、「社会を変える」には「社会的信用」や机上の空論ではない「実行力」が必要と痛感。 このことがキッカケで、アカデミズムでなくビジネスの世界に興味を抱くようになり、博士進学ではなく就職を決断しました。 2016年、株式会社リクルート(当時はリクルートコミュニケーションズ)に新卒入社。リクルートを選んだのは以下3つの理由からです。 ①社会的信用がある会社だから ②社会を変えるだけの実行力がある会社だから ③社員さんが多種多様かつ優秀で魅力的だったから リクルートなら、自身が長年テーマに掲げてきた「マイノリティ」が「社会を変える」ために必要な信用や知見、ネットワークが得られる。そう思ったのです。 リクルート入社後に告げられた配属先は「HR領域のディレクター職」。以降、リクナビNEXTやRPOのディレクターとして計8年間、求人広告や採用HP、採用イベントなどの企画・制作・運用を担ってまいりました。 担当企業は従業員数十人程度の中小企業様から、数万人規模のグローバル企業様まで。担当業界はメーカーやIT、不動産やサービス業界まで。リクルートでの経験を通じ、優秀な先輩や仲間、お客様に出会えたことが今でも糧になっています。 2020年より、コロナ禍でリモートワークが増えたこともあり、副業を開始。リクルートでは携わることのできないスタートアップや中小企業向けに、SNSマーケティングやLINE運用、広告運用をお手伝いするようになりました。 2022年ごろから、独立を意識するように。副業開始当初は、「リクルートで安定収入を得ながら、副業で+αの収入」で生計を立てるつもりでした。 ですが副業を通じ、経営者との交流が増えるなかで、自身も「ビジネスオーナーとして生きたい」という想いが強まっていったのです。 2023年、担当クライアントの引き継ぎを終え、リクルートを卒業。リクルートのHR領域出身、SNSに 強い採用のエキスパートとして、求職者のリード獲得からナーチャリングまで総合的にスタートアップや中小企業の採用活動をご支援しています。

浅村菜穂子

株式会社キーエンスにて営業事務を経験し、『一緒に働く仲間の成果向上をサポートすること』に遣り甲斐を感じ、2024年1月よりCEO桑田の秘書を務めております。

株式会社組織の左腕's members

桑田 龍征 代表取締役

What we do

株式会社組織の左腕は、コーチングを通じて、 経営者や組織の課題を解決・支援する会社です。 代表の桑田は「令和の虎」への出演や「通販の虎」の主宰も務めており、 経営者としての実体験をもとに2024年に組織の左腕を設立。 単なる傾聴ではなく、課題を深掘りし、クライアント企業の 課題解決の支援やパフォーマンス向上に繋げる伴走型の支援を行っています。
各社の課題をしっかりとヒアリング。
各フェーズ、段階に合わせて最適なプログラムを作成し実行します。
共に働く仲間を大切にする環境です!
取り組みの中でも、楽しみながら挑戦し続けています。
クライアント企業が目指すゴールに向かい、共に伴走し続けます。
仲間同士でも、MTGを通してお互いのスキルアップを目指しています。

What we do

各社の課題をしっかりとヒアリング。

各フェーズ、段階に合わせて最適なプログラムを作成し実行します。

株式会社組織の左腕は、コーチングを通じて、 経営者や組織の課題を解決・支援する会社です。 代表の桑田は「令和の虎」への出演や「通販の虎」の主宰も務めており、 経営者としての実体験をもとに2024年に組織の左腕を設立。 単なる傾聴ではなく、課題を深掘りし、クライアント企業の 課題解決の支援やパフォーマンス向上に繋げる伴走型の支援を行っています。

Why we do

クライアント企業が目指すゴールに向かい、共に伴走し続けます。

仲間同士でも、MTGを通してお互いのスキルアップを目指しています。

会社経営において避けて通れないのが「人」の悩みです。 どれだけ良い事業を作っても、良いプロダクトを作っても、 「人」がおざなりだと会社は大きくなりません。 組織が抱える課題は事業内容、組織形態、規模、文化によって百社百様。 「これさえやれば会社経営はうまくいく」そんな魔法はありません。 そんな中で『悩みを持つ経営者の方々の力になりたい!』 という当社の代表である桑田の想いによって、2024年に「組織の左腕」は設立されました。

How we do

共に働く仲間を大切にする環境です!

取り組みの中でも、楽しみながら挑戦し続けています。

【 私たちが大切にしていること 】 ✅オープンなコミュニケーション 私たちは「聞く」よりも「対話する」ことを重視。 役職に関係なく率直な議論が交わされ、ピアコーチングでは少人数で深い対話を行い、互いの知見を高め合っています! ✅断続的なフィードバック コーチ同士で強みや改善点を率直に伝え合い、研修後は必ずふりかえりを実施。 深いフィードバックと具体的な行動提案を通じて、成果に直結する支援を行っています。 ✅早く動く 課題発見から即アクションへ! 複数のコーチが専門性を活かして連携し、スピーディーかつ着実な支援で成果につなげています。 経営企画として、市場データ分析に基づく戦略立案から実行までを一貫してご担当いただくため、事業成長に貢献でき、自身のスキルアップと大きなやりがいを感じられるポジションです。

As a new team member

これまで培ってきた企画・推進力やコミュニケーションスキルを、会社の成長戦略に活かしませんか? 【業務内容】 お客様との面談業務として下記の内容をお任せします! ・ 顧客のニーズをヒアリング ・ サービス利用へ繋がる関係性を構築 ・顧客との定期的な進捗確認や面談 など上記の業務に加え、集客のための広報活動やSNSの更新などもお任せします。 様々な業務に挑戦していただけるため、あなたのスキルもUPできます! ◇ポイント◇ ・嬉しい研修制度あり! 先輩社員が丁寧に指導するので、着実にスキルアップできる環境です。 また、営業や販売、接客など異業種から転職した方も多数在籍中! ・福利厚生充実 仕事だけでなくプライベートも大切にできる環境です。 ・平均年齢29歳!若手が活躍中 若手が中心となって活躍しており、風通しの良い職場です。 【必須スキル】 ・大学受験のご経験がある方 ・Word、Excelなど基本的なPC操作スキル ・主体的に動ける方 ・向上心のある方 ・地道な作業が得意な方 ・マルチタスクが得意な方 ・チームワークを楽しめる方 【歓迎・優遇】 ・人と話すのが好き ・誰かを応援するのが好き ・チームで働くのが好き 【働く環境】 ・正社員 ・1日8時間 ・完全週休2日制 【募集エリア】 新宿、富山、高岡、福井県、金沢で募集中です! 最後までご覧頂きありがとうございます。 少しでも興味をお持ち頂けましたら、ぜひエントリーをお待ちしております!
13 recommendations

Team Personality Types

Masaki Maedaさんの性格タイプは「コマンダー」
Masaki Maedaさんのアバター
Masaki Maeda採用戦略コーチ
Masaki Maedaさんの性格タイプは「コマンダー」
Masaki Maedaさんのアバター
Masaki Maeda採用戦略コーチ

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

13 recommendations

+1

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK