Discover companies you will love

  • 第二新卒OK

働きやすさにもやりがいにも、ちゃんと向き合える営業を。

第二新卒OK
Mid-career

on 2025-07-01

101 views

0 requested to visit

働きやすさにもやりがいにも、ちゃんと向き合える営業を。

Mid-career
Mid-career

Kosei Miyano

京都大学・大学院でドローンによるAI探索システムの研究に従事。 新卒でNTTドコモに入社し、データエンジニアとしてAIを使ったデータ分析基盤の開発を担当。 2021年10月より、音声認識技術をベースにした事業を展開するRimoに参画。 これまで100社以上のDX推進プロジェクトに関わり、AIの活用を牽引してきた。 現在は同社のプロダクトマネージャーをしている。

Kaede Sano

カスタマーサクセス・ポストセールスを担当しています。

Michisato Furuse

Meguru Fujiwara

現在は議事録SaaS「Rimo Voice」の営業として、BtoB領域での提案活動に取り組んでいます。 商談から導入支援まで一貫して担当し、顧客の課題に寄り添った提案を心がけています。

Rimo合同会社's members

京都大学・大学院でドローンによるAI探索システムの研究に従事。 新卒でNTTドコモに入社し、データエンジニアとしてAIを使ったデータ分析基盤の開発を担当。 2021年10月より、音声認識技術をベースにした事業を展開するRimoに参画。 これまで100社以上のDX推進プロジェクトに関わり、AIの活用を牽引してきた。 現在は同社のプロダクトマネージャーをしている。

What we do

Rimo Voiceは、会議や打ち合わせの内容を自動で文字起こし・整理し、 “あとで見返せる・共有できる議事録”をかんたんに作成できるSaaSツールです。 複数話者の発言を正確に認識し、要点を整理して構造化。 「議事録に時間がかかる」「そもそも作られていない」など、 多くのチームが抱える会議後の“情報ロス”を減らし、スムーズな意思決定を支援しています。 誰でも使えるUIと、細かいニーズに応える柔軟なカスタマイズ性で、 大手企業からスタートアップ、行政機関まで幅広く導入が進んでいます。 ◆サービス説明動画: 1分でRimo Voiceの概要をご紹介します。 https://youtu.be/QWDER8cVuh8?feature=shared ◆公式SNS: X:https://x.com/rimoapp?s=21
Rimo Voiceサービスイメージ
「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」議事録作成ツール・ソフト部門で「Good Service」ほか5つのNo.1に選出されました
Rimo合同会社 相川代表

What we do

Rimo Voiceサービスイメージ

「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」議事録作成ツール・ソフト部門で「Good Service」ほか5つのNo.1に選出されました

Rimo Voiceは、会議や打ち合わせの内容を自動で文字起こし・整理し、 “あとで見返せる・共有できる議事録”をかんたんに作成できるSaaSツールです。 複数話者の発言を正確に認識し、要点を整理して構造化。 「議事録に時間がかかる」「そもそも作られていない」など、 多くのチームが抱える会議後の“情報ロス”を減らし、スムーズな意思決定を支援しています。 誰でも使えるUIと、細かいニーズに応える柔軟なカスタマイズ性で、 大手企業からスタートアップ、行政機関まで幅広く導入が進んでいます。 ◆サービス説明動画: 1分でRimo Voiceの概要をご紹介します。 https://youtu.be/QWDER8cVuh8?feature=shared ◆公式SNS: X:https://x.com/rimoapp?s=21

Why we do

Rimo合同会社 相川代表

Rimoは「はたらくを未来に」を企業理念として活動しています。 大人になると人生の中で大部分の時間を占める「はたらく」時間をより良いものにすれば、より幸せな人が増えるはずだと考えています。 より新しい概念の働き方は、既に広まってきているもので言えば、副業/複業やリモートワークが可能なこと。もう少し新しいものだと、週3日勤務の正社員や、給料を完全公開することによる経営戦略に全員がアクセス可能なことなどが挙げられます。AIが発展することにより、ベーシックインカムが実現し、もしかしたら労働がラグジュアリーなものになる可能性すらあります。 Rimoの「未来に」という言葉は5年後10年後においてもより新しい働き方でその時代にあったより良い働き方を、自らの企業もしていくし、それをサポートするようなサービス群を提供し続けようと思っています。 Rimoが現在メインで取り組んでいる「議事録」領域は会社の仕事の流れ全てが「言葉」で集まってくるところなので、それをしっかり集めて整理し解析することで、将来はAIの補助により良い経営戦略や、働き方によらないより公平な評価を実現することもできるようになると考えています。 なので、今はまずしっかり会議の中身を理解し、的を射た議事録を作ることにフォーカスし事業を進めています。

How we do

「はたらくを未来に」を体現するために、 私たちは“これからの働き方”を自分たちで試しながらアップデートしています。 でも、ただ制度を取り入れるだけではうまくいきません。 迷わないように、以下の3つをチームの判断基準にしています。 1. Fair exception 全員一律じゃなくていい。納得できる“ちょうどよさ”を目指す 働き方も、働く時間も、みんなの事情はバラバラ。 「無理なく働けて、周りにも配慮できる形」を一緒に模索します。 2. Go for excellence 今できるかより、良くなろうとする気持ちを大事に 競争に勝つより、チームで高め合えること。 どんどん入れ替わるのではなく、今いる人と一緒に成長したいと思っています。 3. Care yourself まずは自分を整える。余白が、いい仕事をつくる 無理をしない、ちゃんと休む、大事な人を大切にする。 その延長にこそ、いいチームやいいプロダクトがあると信じています。

As a new team member

私たちは、AIを活用して会議の議事録を自動作成するツールを開発・販売する成長中のITベンチャー企業です。 入社後は、生産性向上を支援するAI議事録ツールの営業担当としてご活躍いただきます。 主な業務内容 ・初回商談からクロージングまで一気通貫のセールス業務(基本はオンライン商談です) ・顧客の課題・ニーズに応じたカスタマイズ提案 ・その他、営業活動全般 既存メンバーの丁寧なサポートがあるので、安心してチャレンジできます。 将来的には営業チームのリーダーとして、戦略立案やメンバー育成にも携わっていただくことを期待しています。 もちろん、別の分野への挑戦も大歓迎です! この仕事の魅力 ・前期比売上2.5倍の急成長企業で、トップセールスから直接学びながらスキルアップが可能 ・新しいアイデアを自由に提案・実行できる風通しの良い環境 ・生成AIなど最先端技術に触れつつ、お客様の課題解決・業務効率化に貢献できる ・基本的にWebでの打ち合わせが中心のため、リモート営業が可能 求める人物像 ・新しいことに積極的に挑戦できる方 ・粘り強く、思考・行動を継続できる方 ・チームの目標達成に向けて協力し合える方 ・責任感が強く、最後までやり抜く姿勢のある方 歓迎する経験・スキル ・法人営業経験(特にSaaS・IT業界経験者、第二新卒も歓迎) ・顧客の潜在ニーズを察知し、最適なソリューションを提案できる方 勤務地 ・週2~3日は渋谷駅近くの新オフィスへの出社をお願いします ・それ以外の平日はオフィス勤務・リモート勤務を自由に選択可能です 少しでも当社に興味をお持ちいただけましたら、ぜひカジュアルにお話しましょう! 皆様のご応募を心よりお待ちしております。
1 recommendation

Team Personality Types

Meguru Fujiwaraさんの性格タイプは「ライザー」
Meguru Fujiwaraさんのアバター
Meguru Fujiwara営業
Meguru Fujiwaraさんの性格タイプは「ライザー」
Meguru Fujiwaraさんのアバター
Meguru Fujiwara営業

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2019

21 members

  • CEO can code/

東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階