Discover companies you will love
佑太朗 近藤
近藤佑太朗 Yutaro Kondo 1994年、東京生まれ。幼少期の3年半、父の仕事の都合上、東ヨーロッパのルーマニアで育つ。大学1年次、国際交流を軸に活動する学生団体 NEIGHBORを設立。明治学院大学経営学部国際経営学科卒業。クロアチアのビジネススクールZSEMで観光学を学ぶ。帰国後、複数の旅行系スタートアップで修行し起業。株式会社Unitoの創業者兼代表取締役。東京を中心に1,200室以上の外泊するほど家賃が安くなるサブスク住居「unito」を展開。 起業家私塾「Makers University 3期生」 孫正義後継者塾「ソフトバンクアカデミア12期生」 新しい暮らし創出協議会主幹 ⼀般社団法⼈シェアリングエコノミー協会幹事 世界起業家団体EO Tokyo Central GSEA推進担当理事。
「グラデーションのある人生」をつくるため、unitoで暮らしを軽やかに。|unitoメンバーインタビュー vol.1
佑太朗 近藤's story
Nana Takemoto
高校生の頃から海外に憧れがあると同時に、日本に住む外国人のために何かしたい!と考えていました。大学では地域コミュニティの観点から、外国人が日本で自分らしく生きるためにはどうすれば良いか?という勉強をしていました。 高校1年生でアメリカに短期留学へ行きました。韓国語に興味があり、日常会話程度なら話すことができます。
RENA HIRAOKA
新卒で国内航空会社に入社。国内線客室乗務員として九州・沖縄を中心に4年間乗務。東南アジアで活躍したいという思いから、2019年大手国内航空会社に転職。国際線東南アジア・リゾート部門を担当。 客室乗務員として中距離エコノミー / ビジネスクラス責任者 (マネジメント) 資格取得。周囲に起業をする知人が増えたことからスタートアップ業界に興味を持ち、2021年8月より社外出向を通じて01Boosterへ参画。 有楽町SAAIコミュニティマネージャーとして主に社内新規事業コミュニティ、 仙台市主催slackオンラインコミュニティ 「TOHOKU STARTUP BIOTOPE」を担当。2023年4月、日系航空会社へ帰任。客室部にて東南アジア路線乗務と兼務して、SNS運用チームにて新ブランドローンチに向けた 認知拡大を目指し、YouTube / YouTube Shorts / Facebookの企画・構成案・映像撮影を担当。
宿泊施設を「泊まる」場所ではなく「住む」場所として、提供するプラットフォームを運営しています。
帰らない日は家賃がかからない「リレントレジデンス渋谷」を東急と共同開発しました。その他にも100室の直営物件を運営しています。
オフィスは、池尻大橋の「大橋会館」内にあります。毎週月曜日が出社日、それ以外の日は、リモートで仕事をしても出社をしても、どちらでもOKです。
「住む」と「泊まる」が融合したホテルレジデンスのフラッグシップ「ホテルレジデンス大橋会館」