Discover companies you will love

  • カスタマーサポート
  • 29 registered

カスタマーサポート|全国どこでも自宅から勤務OK|労務スキル向上|SaaS

カスタマーサポート
Mid-career

on 2025-06-09

793 views

29 requested to visit

カスタマーサポート|全国どこでも自宅から勤務OK|労務スキル向上|SaaS

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

TAKANORI ITOI

ヒューマンテクノロジーズのシステム部長を担当。元々は建築家を目指してゼネコンに入社するも、己の体力のなさに絶望。同じ作る作業であれば体力の要らないコンピューターエンジニアを目指す。(体力がいらないというのは実は間違いだったが) その後、時代の流れに乗りつつ周りの人にも恵まれすくすくと育つ。2004年9月、前職で同僚であったヒューマンテクノロジーズ創立者の藤村氏に誘われ入社。2004年12月勤怠管理SaaS KING OF TIME をリリース。

なぜフルリモートになったの?当社開発部門の働き方の変遷を当時の開発部長に聞いてみた!

TAKANORI ITOI's story

北山 翔吾

2021年1月より、株式会社ヒューマンテクノロジーズの人事・採用チームにて従事しております。 主な業務は人事採用担当として全社の採用活動に関わっていたり、社内制度の企画・運用なども行っており、 既存社員が定着・活躍できる仕組みや制度作りを行っています。 現在では15~20ポジションの採用活動を行っており、日々候補者の方と向き合う時間が多いです。 既存社員との関わりについても、メンバー層からマネジメント層まで幅広い社員とお話する機会も多いので、積極的に意見交換を図りながらより良い会社作りに向けて取り組んでおります。 ■入社のきっかけ きっかけは、私の上司にあたる人事・採用チームの宍戸からの誘いがきっかけです。 元々、仕事の繋がりで関わることも多かったのですが、人事・採用チームを立ち上げるという話からお誘いを受け、自身のこれまでの経験も活かしながら、共に人事・採用面から会社や社員の成長に貢献したく入社の決意をしました。

フル出社企業からフルリモートワーク企業に転職 "孤独感を感じずに業務ができた"メンターメンティー制度インタビュー!

北山 翔吾's story

源田 千聡

前職では転職エージェントとして約4年半、リクルーティングアドバイザー、キャリアアドバイザーを経験。 企業様の採用支援、個人のお客様のキャリア支援にやりがいは感じていたものの、人事として長期的にキャリア、企業成長に携わっていきたいと考え、株式会社ヒューマンテクノロジーズに人事採用担当として入社。現在は採用、採用広報をメインで担当。採用を通じて、一人ひとりのキャリアとしっかり向き合っていきたいと考えています。

【いろんなジョブのメンバーに聞いてみた!】今年の夏のボーナスの使い道は?

源田 千聡's story

株式会社ヒューマンテクノロジーズ's members

ヒューマンテクノロジーズのシステム部長を担当。元々は建築家を目指してゼネコンに入社するも、己の体力のなさに絶望。同じ作る作業であれば体力の要らないコンピューターエンジニアを目指す。(体力がいらないというのは実は間違いだったが) その後、時代の流れに乗りつつ周りの人にも恵まれすくすくと育つ。2004年9月、前職で同僚であったヒューマンテクノロジーズ創立者の藤村氏に誘われ入社。2004年12月勤怠管理SaaS KING OF TIME をリリース。

What we do

私たち ヒューマンテクノロジーズ は、勤怠管理・人事給与システム「KING OF TIME」を中心としたクラウドシステムを開発・販売しています。 KING OF TIMEは、機能追加ごとに延々と追加課金を求めていくことは、ユーザーの利便性向上とサービス利用の拡大自体を大きく阻害するものと考え、他のクラウドサービスと一線を画したプライシングを採用しています。 勤怠管理システムの他に、KING OF TIMEシリーズとして「KING OF TIME 人事労務」「KING OF TIME データ分析」「KING OF TIME システムログ」「KING OF TIME 給与」が追加料金なしのワンプライス内(※1)でご利用いただけるものとなります。 長きに渡り、お客様に育てていただきながら、おかげさまで6万2000社(2025年4月時点)を超える シェアNo.1 (※2)勤怠管理サービスに成長しました。 ※1 勤怠管理システム KING OF TIMEの利用料金である月300円/1名。給与、人事労務等のシリーズサービスは、ご契約後に追加で利用申し込みいただけます。 ※2 シェアNo.1表記について 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」勤怠管理SaaS市場 利用ID数 近年、益々「働き方改革」や「リモートワークの増加」を進める企業が増加する中で、労務管理の見直しをご検討されるお客さまからのお問い合わせも増えています。 今後もより多くのお客様へ細やかなアプローチができるよう、既存サービスの改善や新サービスの取り組んでおります。 ●コーポレートサイト https://www.h-t.co.jp/ ●製品サイト https://www.kingoftime.jp/ ●製品ラインナップ ・クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」 【KING OF TIMEシリーズ】 ・KING OF TIME 勤怠管理 ・KING OF TIME 人事労務 ・KING OF TIME 給与 ・KING OF TIME システムログ ・KING OF TIME データ分析 ・KING OF TIME 電子契約
クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」は2003年にサービスリリースして、今年で20年!お客様の声からサービスを育てていき、今では様々な業界、職種のお客様にご利用いただいております。
国内拠点:東京(港区元赤坂【本社】、千代田区神田小川町【ショールーム】)。海外開発拠点:シンガポール、スリランカ
日本最大の展示会である「HR EXPO」での様子。営業メンバーが一丸となって臨むイベントでして、一社でも多くのお客様にKING OF TIMEに興味を持っていただけるように取り組んでいます
社員のほぼ100%が中途入社者のため、新しく入社される方が非常に馴染みやすい雰囲気です。協力的なメンバーが多いので、相談や意見出しもしやすく、業務改善なども積極的に取り組んでいます!

What we do

クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」は2003年にサービスリリースして、今年で20年!お客様の声からサービスを育てていき、今では様々な業界、職種のお客様にご利用いただいております。

国内拠点:東京(港区元赤坂【本社】、千代田区神田小川町【ショールーム】)。海外開発拠点:シンガポール、スリランカ

私たち ヒューマンテクノロジーズ は、勤怠管理・人事給与システム「KING OF TIME」を中心としたクラウドシステムを開発・販売しています。 KING OF TIMEは、機能追加ごとに延々と追加課金を求めていくことは、ユーザーの利便性向上とサービス利用の拡大自体を大きく阻害するものと考え、他のクラウドサービスと一線を画したプライシングを採用しています。 勤怠管理システムの他に、KING OF TIMEシリーズとして「KING OF TIME 人事労務」「KING OF TIME データ分析」「KING OF TIME システムログ」「KING OF TIME 給与」が追加料金なしのワンプライス内(※1)でご利用いただけるものとなります。 長きに渡り、お客様に育てていただきながら、おかげさまで6万2000社(2025年4月時点)を超える シェアNo.1 (※2)勤怠管理サービスに成長しました。 ※1 勤怠管理システム KING OF TIMEの利用料金である月300円/1名。給与、人事労務等のシリーズサービスは、ご契約後に追加で利用申し込みいただけます。 ※2 シェアNo.1表記について 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」勤怠管理SaaS市場 利用ID数 近年、益々「働き方改革」や「リモートワークの増加」を進める企業が増加する中で、労務管理の見直しをご検討されるお客さまからのお問い合わせも増えています。 今後もより多くのお客様へ細やかなアプローチができるよう、既存サービスの改善や新サービスの取り組んでおります。 ●コーポレートサイト https://www.h-t.co.jp/ ●製品サイト https://www.kingoftime.jp/ ●製品ラインナップ ・クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」 【KING OF TIMEシリーズ】 ・KING OF TIME 勤怠管理 ・KING OF TIME 人事労務 ・KING OF TIME 給与 ・KING OF TIME システムログ ・KING OF TIME データ分析 ・KING OF TIME 電子契約

Why we do

日本最大の展示会である「HR EXPO」での様子。営業メンバーが一丸となって臨むイベントでして、一社でも多くのお客様にKING OF TIMEに興味を持っていただけるように取り組んでいます

社員のほぼ100%が中途入社者のため、新しく入社される方が非常に馴染みやすい雰囲気です。協力的なメンバーが多いので、相談や意見出しもしやすく、業務改善なども積極的に取り組んでいます!

今後、全世界的に就業人口が減り始めます。とくに日本の少子高齢化は顕著です。 仕事は減らないのに人手は増えないーー。そんな状況を打破するため、一人ひとりが労働生産性をいかに上げていくか、ということが問われています。 私たち ヒューマンテクノロジーズ は、HR業務(人事関連業務)の側面からこの課題を解決します。 コロナ禍において、課題が浮き彫りにもなりましたが既存のHR業務には、多くの非効率な作業が存在しています。それらを効率化・自動化することで、企業の競争力強化、従業員の労働時間削減に貢献を目指しております。

How we do

企業の人時生産性という重要な事柄の解決を事業を行う中で、 社員一人ひとりの知識、能力の向上はもちろんですが、現状に満足せずに疑問を持ち、改善策を考えることが必要です。 そんな当社では社員一人ひとりの持つ背景は様々です。それぞれのバックボーンを活かしながら、日々業務に励んでいますが、まったく畑違いの分野から集まったメンバーが織りなすシナジーこそが、ヒューマンテクノロジーズのいちばんの魅力です。 2024年に入り従業員は290名を超えました。一人ひとりの想いや取り組みがここまで事業を大きくしてこれたと思っています。今後も他人任せにすることなく、各自が考え、行動することを大切にしながら、より満足度の高いサービスの提供を目指しています。

As a new team member

トップクラスのシェアを誇る勤怠管理システム『KING OF TIME』をはじめとする、『KING OF TIME』シリーズ製品のカスタマーサポートとして、既存ユーザーからのお問い合わせやご相談に対応いただきます。(2025年4月時点で、導入社数6.2万社/利用ID数390万を達成!) 具体的な業務内容 ──────────────── 『KING OF TIME』シリーズ製品のカスタマーサポートをしていただきます。具体的には、「法改正に対応する設定はどうしたら良いの?」というお問い合わせや、「集計が上手くいかない」といったお困りごとに至るまで、お客様の様々な課題を解決するお仕事です。 対応チャネルは、メール・チャット・電話(予約制)の3種類です。ご入社後は、まずメールおよびチャットによる対応業務からご担当いただき、業務に習熟され次第、電話対応やその他の業務にも順次携わっていただきます。 ◎お客様のご利用の大まかな流れ 1.法定に沿った必要最低限の設定 2.自社の就業規則に合わせたカスタマイズやサービス追加 3.運用しながら発生する課題の解決 ◎ポイント ・チーム内で情報を共有しているので、1人で解決できないときにはすぐ周りがサポートできる体制です。 ・社内に社労士がおり、専門的な内容へのアドバイスがもらえる環境です。 ポジションの魅力 ──────────────── ◎SaaS × カスタマーサポートでスキルアップ 提供するサービスは、勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』シリーズ。 ご利用中のお客様からのご相談は、「勤怠データの集計がうまくいかない」などの実務に直結する内容が中心です。 設定内容や就業規則が企業ごとに異なるため、対応の幅が広く、業務を通じて課題解決力や応用力を磨くことができます。 また様々な顧客のお困りごとを解決する過程で、生きた労務知識が身に付きます。社労士資格の勉強をしている方などにとっては、ユースケースに困らない環境です。 ◎挑戦と成長を後押しする環境 人事労務の知識や商材知識など、習得すべき内容は多岐にわたりますが、その分、学びや得られるものも非常に多い環境です。 実際に、給与計算実務能力検定やITパスポート、コンタクトセンター検定など、スキル向上に向けた資格取得に積極的にチャレンジしているメンバーも多数在籍しています。 日々の実務を通して専門性を高め、着実にスキルアップできる環境です。 ◎フルリモート勤務で、働きやすい環境 当社のカスタマーサポートはフルリモートでの勤務となるため、柔軟性ある働き方を実現できます。また居住地についても日本国内であればOKです。 北は北海道から南は沖縄まで従業員がおり、地方居住者率は昨年度29%となっております。 募集背景 ──────────────── 業界トップクラスのシェアを誇る「KING OF TIME」は、導入企業の増加に加え、新たなサービス展開にも取り組んでいます。今年2月には「KING OF TIME 電子契約」をリリースし、今後ますます多様なニーズに応えていく予定です。こうした成長を支えるには、ユーザーに寄り添うサポート体制のさらなる強化が不可欠。そこで今回、新たな仲間をお迎えすることになりました。 ━━━━━━━━━━━━━━ # 求めるスキル・経験(MUST) ━━━━━━━━━━━━━━ クラウドツールやITシステム、AIなどを業務で活用したご経験をお持ちで、かついずれかのご経験をお持ちの方 ・労務知識をお持ちの方 └勤怠管理、給与計算の実務経験などを想定しています。 ・何かしらの顧客折衝経験をお持ちの方 └営業、販売、カスタマーサポートなどでの顧客とのメールや対面・電話での対応経験 ━━━━━━━━━━━━━━ # 求めるスキル・経験(WANT) ━━━━━━━━━━━━━━ ・KING OF TIMEを管理者として利用経験をお持ちの方 ・社労士事務所で顧客の労務管理の実務経験 ・社労士の資格取得を目指して労務知識の学習経験 ・ITパスポートをお持ちの方歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━ # 求める人物像 ━━━━━━━━━━━━━━ ・成長企業で自分自身もスキルアップしたい方 ・自ら課題を発見し、成長機会に変えられる主体性をお持ちの方 ・現在の業務範囲にとどまらず、新たなスキルや役割への挑戦意欲がある方 ・人の役に立つことに喜びを感じる方 ・自分で考えるタイプの仕事に興味がある方 ━━━━━━━━ # 応募について ━━━━━━━━ 弊社に少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ「話を聞いてみたい」を押してください。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2001

    294 members

    • Expanding business abroad/

    東京都港区元赤坂1-6-6