ATIは「Webエンジニアとエンジニアリングをハッピーに」を軸に置いた経営で、現在3期目にして売上は右肩上がりに成長中です。
(売上:1期目 3000万→2期 1億4500万→3期 2億8000万見込み)
現在は技術志向の強いコアメンバーとともに、次のフェーズへの拡大に挑んでいるタイミングです。
開発現場での経験を存分に活かしつつ、裁量あるポジションをご用意しています。
----------------------------------------------
■ このポジションの魅力
・大手〜急成長企業のプロダクト開発に、テックリードポジションで参画可能
・社内外からハイスキルなエンジニアが集まっており、技術視点で提案・意思決定に関われるフェーズが多い
・プロジェクトを事業と開発の両輪で動かす経験が積める
・フラットかつ合理的な技術選定プロセス/不必要な会議文化はなし
■ 必須要件
・経験年数3年以上
・チーム開発の経験
・TypeScript, React(Next.js), Node(NestJS等)、もしくは Ruby on Rails、Python(Flask, FastAPI等)を用いた開発実務経験
※クライアントからのPC貸し出しの都合上、日本国内で勤務できることも必須とさせていただきます。
■ 歓迎要件
・リーダーやCTOなどの経験がある方
・Teraform/Ansibleを用いたAWS環境構築経験
・Dockerコンテナに対する理解
・Github Actionsに対する理解
・Jenkinsに対する理解
■ 使用する言語・ツール
・使用言語: Ruby, JavaScript, TypeScript, Python
・フレームワーク:Ruby on Rails, React, Next.js, TanStack, Jotai, Tailwind CSS, Flask, FastAPI
・インフラ:AWS (ECS, Fargate, RDS, OpenSearch/Elasticsearch, Redis, Cloudwatch, S3), Terraform, Docker, BigQuery, Datadog
・プロジェクト管理:Github Enterprise, Backlog
・その他:Slack, Google Workspace, Office365(Teamsなど)
■ ATIで働く魅力
・即戦力エンジニアが中心の少数精鋭チーム。
設計・実装から技術選定、教育設計、開発文化づくりまで裁量を持って関われる環境
・情報共有はSlack中心。意志あるメンバーが自走するカルチャー
・カオス案件は受けないこだわり
・基本リモートで残業も少ない、働きやすさ ※海外からのリモートワークはできません。
・ベンチャーながら福利厚生も充実!
(ベネフィットステーション、企業型確定拠出年金制度(2024年11月開始)など)
■ こんな方とお話したい!
・複数領域に強みを持ち、プロダクトやチームに技術的なインパクトを与えたい方
・スタートアップ・事業開発・組織づくりなど、技術以外にも貢献領域を広げていきたい方
■ こんな方と働きたい!
・自己成長に貪欲
・常に学び続け、スキルアップする意欲がある
・クライアントワークを自分事として捉える
・プロジェクトに深く関わり、当事者意識を持って主体的に問題解決に挑む
・バランス感覚と柔軟な判断力を持つ
・周囲との協調を大切にしながら、適切な決断を下せる
・冷静な感情コントロールができる
・困難な状況でも落ち着いて対処し、チーム視点で開発ができる
----------------------------------------------
■ 代表・岩崎からのメッセージ
ATIで代表をしております、岩崎です。募集をご覧いただき、ありがとうございます。
ATIは「エンジニアが幸せに働ける会社を作りたい」という想いで、エンジニア自ら立ち上げた会社です。即戦力として技術と組織を引っ張っていただける方との出会いを楽しみにしています。
少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話ししてみませんか?
当社の雰囲気も含めて、ざっくばらんにお話しできればと思います。
「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!