Discover companies you will love

  • 未経験歓迎/開発エンジニア
  • 12 registered

経験ゼロから、価値あるキャリアを。未来の自分に投資しよう

未経験歓迎/開発エンジニア
Mid-career

on 2025-05-16

195 views

12 requested to visit

経験ゼロから、価値あるキャリアを。未来の自分に投資しよう

Mid-career
Mid-career

Mamoru S

「社員の想いで事業を創り、日本を世界に誇れる国へ」というpurposeに惹かれて入社しました。 挑戦やチャレンジをしっかりと応援してくれる社風なことがとても魅力的です!

学びを止めない組織へ。現場を休んで学習に集中する1日「KnowledgeWeek」とは?

Mamoru S's story

Ishinaga M

CIN GROUPで採用マーケターとして働いています! 採用をwebマーケティングを通じて最適化し、会社の魅力を「見える化」することをミッションとしています。 当社とマッチする人材を一人でも多く見つけ出し、多くの人の自己実現をサポートしていきたいと考えています。

株式会社CIN GROUP ITソリューション部's members

「社員の想いで事業を創り、日本を世界に誇れる国へ」というpurposeに惹かれて入社しました。 挑戦やチャレンジをしっかりと応援してくれる社風なことがとても魅力的です!

What we do

株式会社CIN GROUPは、「社員の想いで事業を創り、日本を世界に誇れる国へ」をPurposeに掲げ、一人ひとりの挑戦を全力で応援する会社です。 中でもITソリューション部では、「人材の育成」と「チームによる開発支援」を柱に、次世代のエンジニアを育成中。 ▼ 未経験からの挑戦を、全力で支援 エンジニアとしての経験がなくても大丈夫。 完全未経験者向けに、半年間で現場デビューを目指す独自の育成カリキュラムを用意しています。 ただの“スキル研修”ではなく、実践的なチーム開発やマインド面の成長も重視。現役エンジニアが講師となって伴走するため、孤独感なく成長できます。 これまでに100名以上がこのカリキュラムを経て、エンジニアとしてキャリアをスタートしました。 ▼ チーム配属でのびのび成長 デビュー後は社内チームへ配属され、仲間と一緒に実案件にチャレンジしていきます。 「Knowledge Week(学習専念日)」や「キャリア1on1」など、スキルアップや将来設計を支援する制度も充実。 挑戦したい技術や方向性があれば、柔軟にアサイン変更できる環境です。 ▼ 社内プロジェクトで“好き”をカタチに 私たちの強みは、“やりたい”を形にできる文化。 ホラーゲーム『先端恐怖症』のように、社員のアイデアから始まったプロジェクトもあります。 また、同好会形式でのアプリ開発やツール制作も活発に行われており、仕事とは別に“楽しみながら学ぶ場”が広がっています。 このように、私たちは事業を通じて「働くことの価値」そのものを見直し、再定義し続けています。 “仕事は、人生を豊かにするもの”。 その考え方を現場レベルで実現することが、私たちのミッションであり、やっていることそのものです。
なりたい自分を叶える場所、CIN GROUPでは未経験からエンジニアとして成長できる環境が整っています。充実した研修とサポートで、あなたのキャリアチェンジを応援します。
オフィスでのコミュニケーションは活発です。いつの間にか全員輪に入って議論している、なんてこともよくあります。
部署の垣根は一切なし。仕事でも、プライベートでもメンバー同士のコミュニケーションは活発です。
メンバーの平均年齢は20代後半。少しでも興味を持ったら、気軽にオフィスまで遊びにきませんか?
社内のツールや技術を使って、みんなで開発を楽しんでいます。自分のペースで学びながら、新しいアイデアを形に!
働きやすさは生産性の向上だけでなく、仕事の質や精度にも好影響をおよぼす重要なファクター。こういった自社での学びや経験を顧客に提供もしています。

What we do

なりたい自分を叶える場所、CIN GROUPでは未経験からエンジニアとして成長できる環境が整っています。充実した研修とサポートで、あなたのキャリアチェンジを応援します。

オフィスでのコミュニケーションは活発です。いつの間にか全員輪に入って議論している、なんてこともよくあります。

株式会社CIN GROUPは、「社員の想いで事業を創り、日本を世界に誇れる国へ」をPurposeに掲げ、一人ひとりの挑戦を全力で応援する会社です。 中でもITソリューション部では、「人材の育成」と「チームによる開発支援」を柱に、次世代のエンジニアを育成中。 ▼ 未経験からの挑戦を、全力で支援 エンジニアとしての経験がなくても大丈夫。 完全未経験者向けに、半年間で現場デビューを目指す独自の育成カリキュラムを用意しています。 ただの“スキル研修”ではなく、実践的なチーム開発やマインド面の成長も重視。現役エンジニアが講師となって伴走するため、孤独感なく成長できます。 これまでに100名以上がこのカリキュラムを経て、エンジニアとしてキャリアをスタートしました。 ▼ チーム配属でのびのび成長 デビュー後は社内チームへ配属され、仲間と一緒に実案件にチャレンジしていきます。 「Knowledge Week(学習専念日)」や「キャリア1on1」など、スキルアップや将来設計を支援する制度も充実。 挑戦したい技術や方向性があれば、柔軟にアサイン変更できる環境です。 ▼ 社内プロジェクトで“好き”をカタチに 私たちの強みは、“やりたい”を形にできる文化。 ホラーゲーム『先端恐怖症』のように、社員のアイデアから始まったプロジェクトもあります。 また、同好会形式でのアプリ開発やツール制作も活発に行われており、仕事とは別に“楽しみながら学ぶ場”が広がっています。 このように、私たちは事業を通じて「働くことの価値」そのものを見直し、再定義し続けています。 “仕事は、人生を豊かにするもの”。 その考え方を現場レベルで実現することが、私たちのミッションであり、やっていることそのものです。

Why we do

社内のツールや技術を使って、みんなで開発を楽しんでいます。自分のペースで学びながら、新しいアイデアを形に!

働きやすさは生産性の向上だけでなく、仕事の質や精度にも好影響をおよぼす重要なファクター。こういった自社での学びや経験を顧客に提供もしています。

〜“仕事の再定義”を現実に〜 CIN GROUP ITソリューション部が掲げるPurposeは、【 仕事の再定義 】です。 私たちは、仕事を単なる義務や収入源として捉えるのではなく、“人生を豊かにするためのポジティブな要素”として捉え直すことを大切にしています。朝目覚めて「今日も仕事か…」ではなく、「今日も仕事ができる、成長できる」と思える日々をつくる。そんな生き方を広めていくことが、私たちの存在意義です。 ふとした瞬間に、そんな問いが浮かぶことがあります。私たちCIN GROUP ITソリューション部が大切にしているのは、【 どう過ごすか”を自分たちの手で選べる環境をつくること 】です。 世の中には、「仕方なく働いている」人がまだまだ多い。けれど、私たちは信じています。 仕事は、本当はもっと自由で、前向きで、創造的で、人生を彩るものだと。 だからこそ、「働くこと=義務」ではなく、「働くこと=選んでいること」と感じられる社会に近づけたい。その第一歩を、自分たち自身から始める。 “仕事をポジティブな経験にする”ことが、私たちの挑戦であり、原動力です。 どれだけスキルがあっても、どれだけ条件がよくても、心がすり減るような働き方では意味がない。 一方で、自分の選択や価値観を尊重されながら働ける環境があれば、人はもっと可能性を広げられる。 私たちはそれを、日々の選択と対話と行動で証明したいと思っています。 そしてもうひとつ、私たちが「なぜやるのか」を語る上で欠かせないのが、 【 誰かに背中を見せられる働き方 】を実現するという想い。 次の世代に、「仕事って悪くないかも」と思ってもらえるような社会にしたい。 働くという営みを、誇りを持って語れるものにしたい。 それが、私たちがこのチームで働く理由であり、存在意義そのものです。 “仕事の再定義”は、スローガンではなく、私たちの毎日の姿勢のことです。 ▼株式会社CINGROUPの経営理念 多くの人々の「笑顔」のために「感動」を届ける。 ▼社名の由来 CIN…Capital Investment of Next stage 失敗を恐れず、 既存の枠を超えた新しいことに果敢に挑戦し、 新しい未来を創り上げてゆく企業グループで ありたいという思いを込めた社名です。

How we do

部署の垣根は一切なし。仕事でも、プライベートでもメンバー同士のコミュニケーションは活発です。

メンバーの平均年齢は20代後半。少しでも興味を持ったら、気軽にオフィスまで遊びにきませんか?

【 成長環境の提供 】 現在行われている制度の一部をご紹介します。 新しく行う予定の施策も絶賛考案中。 誰でも意見を出しやすい風通しのよい事業部です。 ▼継続的な教育 月に一度以上技術講習イベントを開催。 毎月技術講習イベントを開催しています。 ▼自己成長の機会の提供 月に一度、一日の業務時間を学習時間にして、 自己への先行投資にあてることが可能な制度です。 ▼フィードバック文化の促進 定期的な1on1のミーティングやパフォーマンスレビューを通じて フィードバックを受け取る機会を増やすことが可能です。 ▼自己学習の支援 資格補助やビジネス書籍購入サポートにより、 学習環境の提供を行っています。 【 エンジニアファースト 】 ▼技術選定の自由度 案件を選ぶことのできる「案件選択制度」を実施しています。 ▼作業環境の最適化 エンジニアにより良い作業環境を提供するために ガジェットの貸し出しやオフィス環境の改善を常に行っています。 ▼エンジニアの意見を経営層まで届ける レギュラーなタウンホールミーティングやフォーラムを設け、 エンジニアからのフィードバックや提案を収集し常にブラッシュアップをしています。 【 世の中にインパクトを与えるサービス作り 】 部署内にエンジニアラボというエンジニアの技術力の底上げと 自社プロダクトのリリースを目的とした組織体制をひいており エンジニアラボから「世の中にインパクトを与えるサービス」を作り出そうとしています。

As a new team member

ただの技術者を目指すんじゃない。 「誰かの課題を、自分の力で解決できる」エンジニアに──。 私たちは、そんな未来を一緒に描ける仲間を待っています。 CIN GROUPでは、「これからエンジニアになりたい!」という想いを持つ仲間を歓迎しています。 ITに触れたことがない方も、独学でちょっとだけ勉強した方も、私たちが一緒に未来を描きます。 ▍まずはここからスタート Q:本当に未経験でも大丈夫? → はい、問題ありません! 入社後は、6ヶ月間の社内研修からスタートします。 講師は、もともと未経験で入社し、今では頼れるエンジニアとなった先輩たち。 つまずきやすいポイントも熟知しているので、「パソコン得意じゃないかも…」という方も安心してください。 これまで100人以上が未経験からエンジニアデビューしており、**定着率は96%**です! あなたの“まだ気づいていない可能性”、一緒に見つけましょう。 ▍研修内容 最初はHTMLやJavaScript、Javaなど、開発の基本を習得。 あなたの理解度やペースに合わせて進めます。 研修中はチャットで講師と常にやりとりでき、疑問はその場で解決◎ さらに、自社運営のサービス開発プロジェクトにも参加でき、現場で使われている技術に触れながら実践力を磨きます! ▍デビュー後のお仕事 研修後は、1000件以上の案件の中から、あなたの希望・スキルに合ったプロジェクトを一緒に選びます! たとえば、 ・インテリア配置シミュレーションアプリ ・教育系企業のアプリ開発 ・大手小売企業の問い合わせシステム開発 など、幅広いジャンルから挑戦可能! 扱う技術例: Java、PHP、Ruby、HTML/CSS、JavaScript、Python など 「この言語にチャレンジしてみたい!」という希望があれば、ぜひ教えてください。 あなたの成長を支える環境がここにあります。 ▍CIN GROUPで働く魅力 🌟 デビュー後も学び続けられる環境 実務スタート後も、経験豊富な先輩がサポート! さらに、月1回「KnowledgeWeek」を設け、業務時間内に学習だけに集中できる日を確保しています。 長期的に、確実にスキルを積み上げられる仕組みです。 🌟 成長に応じた正当な評価 頑張った分だけ、昇給・昇格へつながる仕組みを整えています。 「年齢や入社年次に関係なく、成果でしっかり評価されたい」そんな想いを叶えられる環境です。 🌟 資格取得支援制度あり 基本情報技術者試験やJava Silverなど、スキルアップに役立つ資格の取得費用は会社がサポート! 「キャリアアップしたい」という気持ちにしっかり応えます。 ▍こんな方を歓迎します ・エンジニアとして新たなキャリアを築きたい ・手に職をつけて、自分らしい働き方を実現したい ・失敗を恐れず、学び続けることを楽しめる ・チームで支え合いながら成長したい ▍まずは「話を聞きに行きたい」からでも大歓迎です! 選考は基本オンライン(WEB)で実施しています。 少しでも興味を持ってくれた方、ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!
23 recommendations

Team Personality Types

Mamoru Sさんの性格タイプは「フォアランナー」
Mamoru Sさんのアバター
Mamoru S総合職
Ishinaga Mさんの性格タイプは「ブレーン」
Ishinaga Mさんのアバター
Ishinaga M採用マーケター
Mamoru Sさんの性格タイプは「フォアランナー」
Mamoru Sさんのアバター
Mamoru S総合職
Ishinaga Mさんの性格タイプは「ブレーン」
Ishinaga Mさんのアバター
Ishinaga M採用マーケター

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

23 recommendations

+11

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2012

241 members

  • Funded more than $300,000/

東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 9F