Discover companies you will love

  • Graphic Designer
  • 8 registered

東京/第二新卒|企業ブランディングを追求する好奇心旺盛なWebデザイナー職

Graphic Designer
Mid-career

on 2025-05-04

129 views

8 requested to visit

東京/第二新卒|企業ブランディングを追求する好奇心旺盛なWebデザイナー職

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Hideto Takeda

私は40歳でJBAに入社しました。何故うちに入社することになったか?うちの行動指針通り仕事をやったら絶対人生大成功すると確信したからです。うちの会社は私が在籍したリクルート(広告クリエィテイブ)と船井総研(コンサルティング)を足して2で割ったような事業を行なっています。ところが最近はさらに進化しその2社を凌駕するようなエキサイティングな仕事もたくさん舞い込んで来てワクワクドキドキが止まりません。興味を持たれた方一度遊びに来ませんか?

daiji suwa

2015年にJBAに新卒入社以来、今はコンサルチームのリーダーと人事責任者という二つの役割を担当しています。 私たちJBAには、うれしいことに一流企業から経営に関する様々な相談が寄せられます。「初めて取り組むテーマですが、一緒に挑戦してもらえませんか?」という声をよくいただき、その度に新しい学びに胸が躍ります。 特に、この1年は生成AIの事業化に本格的に取り組む中で、ビジネスの可能性について目から鱗の発見の連続でした。まさに100年に1度の大きな変革期に、一流企業の最前線の課題に、素晴らしい仲間たちと取り組めることに、毎日わくわくしています。 そんな中で、今一番力を入れているのが最高の仲間づくりです。「仕事を通じて成長したい!」「お客様に心から感謝されるような価値を届けたい!」「新しいビジネスを一緒に創っていきたい!」—そんな情熱をお持ちの方と、ぜひお話させていただけたら嬉しいです。

Wantedlyフォロワーランキングが掲載企業43,000社中1位に!!

daiji suwa's story

Yuko Sugimura

神戸大学卒業。三重出身。 クリエイティブで課題解決できる会社、 30歳までに起業・自立できる力がつく会社を求めて、 新卒プランナーとしてJBA入社。 新規事業立ち上げ、コンサルタント、広告企画、ライター、編集など幅広く取り組む。 現在は、時短勤務のクリエイティブディレクター。 3歳の息子がいる時短ママです。

女性社員の3人に1人が時短勤務!どんな働き方をしているクリエイティブ会社なの?!

Yuko Sugimura's story

Shion Ooka

2014年入社。札幌出身。 筑波大学を卒業後、新卒で日本ビジネスアートに入社。 コンサルタントとして、業界問わず社内広報支援を行っています。 入社3年目からはリーダーとして、チームメンバーを率いてプロジェクトを進めています。

日本ビジネスアート株式会社's members

私は40歳でJBAに入社しました。何故うちに入社することになったか?うちの行動指針通り仕事をやったら絶対人生大成功すると確信したからです。うちの会社は私が在籍したリクルート(広告クリエィテイブ)と船井総研(コンサルティング)を足して2で割ったような事業を行なっています。ところが最近はさらに進化しその2社を凌駕するようなエキサイティングな仕事もたくさん舞い込んで来てワクワクドキドキが止まりません。興味を持たれた方一度遊びに来ませんか?

What we do

私たちJBAは、お客さまを一流企業との直接取引に限定し、 企業の広報・ブランディングを支援するコンサルティング会社です。 戦略立案からWeb・動画・グラフィック・ライティングまでをカバーする「Consulting & Creative®︎」のサービスを展開しており、制作だけで終わらず長期的に企業に伴走するスタンスを大切にしています。 たとえば、、、 50周年を迎える企業から「企業の存在意義や事業の魅力を社内外に浸透させたい」という相談があれば、まずヒアリングを通じて魅力を紐解き、Webや動画、グラフィックなどをトータルに企画・制作。その後も企業価値を高めるため長期的に伴走しています。 戦略コンサルや大手広告代理店とも異なる「コンサルティングとクリエイティブの融合」を掲げる新しいビジネスモデルであるため、営業活動を行わなくても特命での相談が絶えない状況です。 しかしながら、社員数はまだ100名程度で、支援できる範囲はほんの一部。本来ならすべてのお客様をトータル支援したいものの、リソースが全く足りていないのが現状です。 今後は社内外のAIチームとも連携し、新しいクリエイティブを開発するなど、事業拡大を急ピッチで進行。そこで、東京・大阪・札幌の各拠点でクリエイティブチームを新たに50名以上拡充。中心メンバーとして挑戦したい方を募集しています。 当社が求めるのは、今のスキルの高さではなく、 “お客さまから指名される存在になりたい”“成果に責任を持ちたい”という想いを持つ方。 そんな方にはぴったりの環境です。

What we do

私たちJBAは、お客さまを一流企業との直接取引に限定し、 企業の広報・ブランディングを支援するコンサルティング会社です。 戦略立案からWeb・動画・グラフィック・ライティングまでをカバーする「Consulting & Creative®︎」のサービスを展開しており、制作だけで終わらず長期的に企業に伴走するスタンスを大切にしています。 たとえば、、、 50周年を迎える企業から「企業の存在意義や事業の魅力を社内外に浸透させたい」という相談があれば、まずヒアリングを通じて魅力を紐解き、Webや動画、グラフィックなどをトータルに企画・制作。その後も企業価値を高めるため長期的に伴走しています。 戦略コンサルや大手広告代理店とも異なる「コンサルティングとクリエイティブの融合」を掲げる新しいビジネスモデルであるため、営業活動を行わなくても特命での相談が絶えない状況です。 しかしながら、社員数はまだ100名程度で、支援できる範囲はほんの一部。本来ならすべてのお客様をトータル支援したいものの、リソースが全く足りていないのが現状です。 今後は社内外のAIチームとも連携し、新しいクリエイティブを開発するなど、事業拡大を急ピッチで進行。そこで、東京・大阪・札幌の各拠点でクリエイティブチームを新たに50名以上拡充。中心メンバーとして挑戦したい方を募集しています。 当社が求めるのは、今のスキルの高さではなく、 “お客さまから指名される存在になりたい”“成果に責任を持ちたい”という想いを持つ方。 そんな方にはぴったりの環境です。

How we do

①大手企業との直接取引 ・代理店を通さないため、上流工程から関わり、提案をダイレクトに実行できます。 ・年収アップやスキル向上を望む方に大きな挑戦機会があります。 ②コンサルティング×クリエイティブの融合 ・戦略立案から制作・運用まで一貫して携われるため、ビジネス視点とクリエイティブ視点の両軸を磨けます。 ③幅広いクリエイティブ表現 ・動画やグラフィック、会社案内冊子など、幅広いクリエイティブに関われます。 ④自由闊達なカルチャー ・平均年齢は27.8歳。誰が言ったかではなく、何を言ったかを優先します。 ・やりたいという個人の想いは最優先で尊重します。 ⑤最先端技術の活用 ・AIを活用し、世界中の優れたクリエイティブ事例を瞬時に分析・比較。 ・未知の技術や新しい試みに積極的にチャレンジできる風土があります。

As a new team member

「大手企業のブランドにWebの力を通じて深く関わりたい」 「将来的には、Webだけでなくグラフィックや動画など、幅広くクリエイティブに挑戦したい」 「AIなどの技術を活用し新たなクリエイティブにも挑戦したい」 そんな想いをお持ちの方へ。 【成長意欲を全力でバックアップ!ポテンシャル採用を強化中】 JBAは「人材こそが資産」という考え方を重視し、次世代リーダーの育成に積極的です。 社内勉強会は毎日開催・自由参加、過去のカリキュラムもオンデマンドで学び放題。 平均年齢は27歳。誰でも意見が自由に言えるカルチャーで、プロジェクトへの参画も本人の意思があれば参画は自由という裁量権があります。 技術や領域を自ら学び、挑戦し、成長したい方を歓迎します。 【プロジェクト例】 ・大手化学メーカー|ブランドの再定義に合わせたコーポレートサイトや採用サイトの構築 ・大手物流企業|従業員2万人を対象としたWEB社内報の構築 ・製造メーカー|売上アップを狙うマーケティングサイトの構築 ・小売|企業の50周年を機に、歴史とこれからのビジョンを広くPRするブランドサイトを構築 ※プロジェクトごとにコンサルタントやアートディレクター、WEBディレクターなどとチームを組み、戦略からあらゆるクリエイティブをトータルで支援します。 【取引先例(一部・順不同)】 三井住友フィナンシャルグループ、三井不動産、大和ハウス工業、中外製薬、東京エレクトロン、ダイキン工業、ファンケル、コーセー、カルビー、ライオン、サッポロビール、ブリヂストン、リコー、YKK、三菱ケミカルグループ、積水化学工業、ANA、ヤマト運輸、セコム、しまむら 他 【仕事の内容】 Webデザイナー職では、以下の業務を中心にお任せします。 ◼︎デザインコンセプトの作成 コンサルタントやWEBディレクターと共にお客様との打ち合わせに参加し、プロジェクトの背景情報やデザイン要件をヒアリングを行います。また、目的や課題に類似する事例を分析し、Webサイト全体のトーン&マナーをまとめた「デザインコンセプト」を策定します。 ◼︎デザイン制作 作成したデザインコンセプトとワイヤーフレームをもとに、FigmaやAdobe XDなどのツールを使ってUIデザインを構築。画面全体のレイアウトやナビゲーション、ボタン・パーツのデザインを作成していきます。運用段階では、バナー作成や図版・画像作成など、パーツ単位の作業や簡易的な実装作業も担当します。 ◼︎デザインチェック 作成したデザインをWEBディレクターに引き継ぎます。実装が完了したあと、作成したデザインと見比べて差異がないか、動きやパーツの配置が意図した通りに表現されているかを確認するためのデザインチェックを行います。デバイス幅の変動やアニメーションなど、多角的に差異をチェックを行い、必要に応じてデザインを調整しながら、最終的なページを仕上げます。 ※WEBの枠を超え、グラフィックや動画など、横断したデザインをしたい方にはキャリアステップをご用意しています。 【必須スキル・経験】 ・Webデザインの実務経験 ・HTML・CSSの基礎知識(ソースを見て内容を理解できるレベル) 【歓迎スキル・経験】 ・HTML・CSSを用いたコーディング実務経験 ・JavaScriptやWebアクセシビリティの知識 ・プレゼンテーションやクライアント折衝の経験 【こんな方を歓迎します】 ・好奇心旺盛で、新しいデザイン・技術へのチャレンジが大好きな方 ・20代でも主体的にプロジェクトを動かし、成長を加速させたい方 ・細部にこだわりつつも、常に目的や成果を意識できる方 ・関係者と柔軟なコミュニケーションを図りながらチームで成果を創りたい方 【次世代のWebデザイナーへ】 大手企業と直接やり取りしながら、上流工程からクリエイティブを形にするプロセスをリードしてみませんか? 若くても、アイデアと行動力があれば大きな裁量を任される環境です。 あなたの好奇心と情熱で、企業の未来を切り拓くデザインを一緒に生み出しましょう! ご応募をお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/1991

    200 members

    東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階