Discover companies you will love

  • AI活用した企業向けコンサル
  • 1 registered

新卒募集/AI系上場企業でのサービス開発に携わりませんか?

AI活用した企業向けコンサル
New Graduate

on 2025-04-24

64 views

1 requested to visit

新卒募集/AI系上場企業でのサービス開発に携わりませんか?

New Graduate
New Graduate

塩崎 万朔

事業部長/マネージャー/新卒採用責任者 2019年ライトアップに新卒入社。1年目から新規事業開発、販売に携わる。 24歳でリーダー、26歳でマネージャーに昇格。現在は複数のサービスのCS部門を統括。

「新規事業×採用」上場企業の創業社長のすぐ近くだから得られた経験 ー採用担当インタビュー

塩崎 万朔's story

株式会社ライトアップ's members

事業部長/マネージャー/新卒採用責任者 2019年ライトアップに新卒入社。1年目から新規事業開発、販売に携わる。 24歳でリーダー、26歳でマネージャーに昇格。現在は複数のサービスのCS部門を統括。

What we do

全国、全ての中小企業を黒字にする。 そのために、新しいAI、ITサービスを開発し、提供する会社です。 中小企業は全国の99.7%を占めています。一方で、そのうち70%弱は赤字。特に、地方の社員数名といった企業は、支援の手が届かず苦しんでいる企業が非常に多い現実があります。 私たちは、そういった企業に対して少しでも助けになるサービスを提供したいと考えています。 特徴的なのは「サービス自体へのこだわりがない」という点です。 一般的に企業では軸となるサービスがあり、それを中心にビジネスを展開していることが多いです。例えば採用支援の会社であれば、採用媒体を持っていたり、採用コンサルを行っていたり。 極端な表現をすると、私たちは、サービス自体へのこだわりはありません。 『中小企業を黒字にする。』 この点において非常に強いこだわりを持っています。 もちろん、現在競合他社に負けない強いサービスはいくつもあります。 補助金や助成金を中心とした中小企業向けの資金支援は日本トップクラスの支援実績があります。 最近ではAI事業も劇的に伸長しています。 ただ、これらは中小企業のお客様が求めていたために、結果的に成長したサービスです。 また例えば、儲かるからといって日本の中小企業支援にならないビジネスは行いません。例えば、外国人富裕層向けのビジネス、なんてその最たるものかもしれません。 自分がなにをしたいか、ではなく、なんのために事業を行うのか。 その点を非常に大事にしたいと考えています。

What we do

全国、全ての中小企業を黒字にする。 そのために、新しいAI、ITサービスを開発し、提供する会社です。 中小企業は全国の99.7%を占めています。一方で、そのうち70%弱は赤字。特に、地方の社員数名といった企業は、支援の手が届かず苦しんでいる企業が非常に多い現実があります。 私たちは、そういった企業に対して少しでも助けになるサービスを提供したいと考えています。 特徴的なのは「サービス自体へのこだわりがない」という点です。 一般的に企業では軸となるサービスがあり、それを中心にビジネスを展開していることが多いです。例えば採用支援の会社であれば、採用媒体を持っていたり、採用コンサルを行っていたり。 極端な表現をすると、私たちは、サービス自体へのこだわりはありません。 『中小企業を黒字にする。』 この点において非常に強いこだわりを持っています。 もちろん、現在競合他社に負けない強いサービスはいくつもあります。 補助金や助成金を中心とした中小企業向けの資金支援は日本トップクラスの支援実績があります。 最近ではAI事業も劇的に伸長しています。 ただ、これらは中小企業のお客様が求めていたために、結果的に成長したサービスです。 また例えば、儲かるからといって日本の中小企業支援にならないビジネスは行いません。例えば、外国人富裕層向けのビジネス、なんてその最たるものかもしれません。 自分がなにをしたいか、ではなく、なんのために事業を行うのか。 その点を非常に大事にしたいと考えています。

Why we do

「困っているひとを助けたい」というシンプルな想いが原点です。 駅で迷っているひとがいたら、道を教えてあげる。 多くの中小企業が赤字で困っているのであれば、それを黒字にする。 もちろん世の中には様々な困りごとがあります。その中で、なぜ中小企業支援なのか。 赤字の中小企業が黒字になれば、経営者が救われ、従業員が救われ、その家族も救われる。その会社だけでなく、その取引先に対しても大きな影響があります。 日本の99.7%を占める中小企業、そこで働く従業員は全労働人口の7割以上だと言われています。 ここを解決すれば多くの問題が解決されるのではないか。そんな強い想いがあります。 当社で働く従業員には、家族が中小企業経営者、というひとが非常に多いのも特徴です。 聞くと、家族の苦労する姿を近くで見てきたからこそ、自分は中小企業を支援する立場になりたい、共感して入社、活躍している方がたくさんいます。 「全国、全ての中小企業を黒字にする」 そのために、当社は存在していると思っています。

How we do

現在、一番の近道は「AI化」です。 ChatGPTなどの生成AIの登場により、劇的に良い方向に変わりました。 中小企業向け支援の一番のネックは「コスト」です。 良いサービスの提供には、当然ですが相応のコストがかかります。しかし資金が潤沢ではない中小企業では高額で高品質なサービスを受けることが難しいため、結果的に必要な支援が受けられないことがあります。 今まで当社では、資金支援とセットで提供することでその解決を図ってきました。 お金がないなら、お金を持ってくれば良い。 そんな発想から、例えば補助金支援では累計350億円以上の資金支援を行ってきました。 しかし、生成AIの登場で劇的に変わりました。 AIを活用することで、高品質なサービスを安価に提供できるようになったのです。 例えば事業計画書の作成支援は、今まで1件あたり30時間ほどかかっていたものが、わずか3時間で完了するようになりました。 また、AI自体を中小企業に導入支援することも非常に有効です。 中小企業の大きな悩みとして人手不足が挙げられますが、AIは「ひとの代わり」を担うことが出来るため人手不足の課題を直接的に解決することが出来ます。 AIをどこよりも使いこなし、そのノウハウを顧客へ伝えていく。 それが当社のビジョンの実現方法です。

As a new team member

当社では新卒向けに、新規事業担当のポジションを募集しています。 当社では、新卒採用されたメンバーの半数ほどが新規事業担当のポジションについてます。 社長、もしくは役員直下での業務となります。 業務内容は事業内容にもよりますが、営業、もしくは商品開発が多いです。 「新規事業」というと、華々しいイメージがあるかもしれませんが、当然大変なこともたくさんあります。ただ、だからこそ早くから自身のビジネススキルを伸ばすことにも繋がります。 実際に、新卒で入社し、現在役員や部長クラスで活躍している者は、早くから新規事業の担当となり、20代のうちに上場企業の役職クラスになっています。 <大手/ベンチャー企業との違い> ご覧になっている方の中には、自身のビジネススキルを成長させるために大手がいいか、ベンチャーがいいか、といったお悩みを持っている方も少なくないと思います。 大手では若いうちから裁量権を得ることは難しいかもしれません。一方で優秀な社員、環境があるため、自身の成長につなげやすい面もあります。 また、ベンチャーでは若いうちから活躍機会は与えられやすいですが、日銭を稼ぐことが中心になり、実は自身がやりたいスキルを伸ばすことが難しいこともあります。 その中で、当社は「ちょうど良い」かもしれません。 上場企業のため安定しており、少しの失敗で会社が傾くということはありません。 一方で年に2,3つの新規事業が生まれるため、チャンスを掴みやすい環境があります。 また、20代でポジションを獲得している前例もあるため、若いうちからの出世ももちろん可能です。 もし、ここまで読んでいただいて、当社の想いに共感いただき、またご自身の成長のためになりそうであれば、ぜひ選択肢のひとつとして入れていただけると嬉しいです。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2002

    200 members

    東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F