近年、日本は人口減少に伴う深刻な人手不足に直面しています。
この課題を前に、企業は多様な人材を活かし、持続的な成長を支援する必要があります。
明光キャリアパートナーズは、そんな社会課題を解決するために「教育×人材」をコンセプトに企業コンサルティングしています。
日本企業が多様な人材を受け入れ、人手不足という社会課題を乗り越えられるように
あなたはコンサルタントとして企業・人材のパートナーとなり成長や活躍を支え、社会課題解決の一翼を担っていただきます。
明光キャリアパートナーズで働くことは、単なる仕事ではなく、「日本社会に希望を灯す仕事」です。
あなたの「社会課題を解決したい」という想いを、明光キャリアパートナーズで実現しませんか?
私たちは、そんな挑戦を全力で応援します。
【事業内容】
少子高齢化に伴う人口減少という日本の社会課題を解決するためのサービスを展開しています。
●外国籍人材紹介事業
2019年に創設された新しい在留資格である「特定技能ビザ」を中心として、日本で働きたい外国籍の人材を紹介しています。ただ、人材を紹介するだけでなく入社前後の生活支援・就労継続のためのサポートも行っており、点ではなく線で人材をフォローする体制を整えています。
また、特定技能の人材紹介だけでなく「特定活動46号」や「技術・人文・国際知識ビザ」などの高度人材の紹介の事業拡大をしています。
ミャンマー・インドネシア・ベトナム・ネパール国籍のキャリアアドバイザーが在籍していて様々な言語が飛び交っており、会社で一番グローバルな職場環境です!
●教育・研修事業
国内外で働く外国籍従業員の方に向けて、日本語eラーニングシステム「Japany」を中心とした日本語教育を提供しています。
日本語能力試験や特定技能2号試験の対策講座も提供を始め、ご好評をいただいています。
ただ日本語を教えるだけでなく日本での就労や生活に必要な日本語力を身につけ、現場で活躍できることを目指し、 法人や官公庁・自治体を対象に日本語・ビジネスマナー・異文化理解研修も提供しています。今後、「育成就労制度」も始まる中で『日本語教育』が重要視されています。「日本語教育と言えば明光キャリアパートナーズ」と言われる社会を一緒に作りましょう!
●ハイキャリア人材紹介事業
中小企業を中心として深刻な社会問題である「後継者問題」。
日本企業の99.7%が中小企業であり、そのうち70歳以上の経営者は約245万人、そのうち約半数が後継者未定となっている現状があります。そのような社会問題を解決するため、STRATEGY CAREER/Reverse(ハイクラス人材紹介事業) コンサルティングファーム、MAブティック、ファンドといった領域を中心とした人材紹介サービスを立ち上げました。
業界に精通したヘッドハンター、業界出身者のキャリアメンターのそれぞれが担当することで、高い解像度、高い内定率を確保できるのが特徴です。
【成長性】
少子高齢化に伴う人口減少により、外国籍の採用は年々増加しています。
今までは「労働力不足を解決する」ということを目的に外国籍人材を採用している企業も多くありましたが、2027年4月に育成就労制度が施工される予定もあり「長く働いてもらう環境作り」「教育」が重要視されています。
このような社会的背景もあり、MEIKO GLOBALは前期比 255% を達成しています。
また、今期は達成率 175%以上 を目指して様々な施策をする予定です。
是非、明光キャリアパートナーズの一員として事業拡大に携わっていただければと思います。
【今後の展望】
教育が付加価値となる人材領域でトップシェアの獲得を目指しています。
そのために、各事業において下記のような施策をしています。
●外国人材紹介事業:人材紹介をする分野・職種の拡大、高度人材の紹介サービスの強化、育成就労への準備など
●教育研修事業:Japanyコンテンツの拡充、カスタマーサクセスの強化、販促強化など
「こういうことをした方が良いのでは?」「この事業を立ち上げたい!」など前向きなご提案は大歓迎です!
様々な意見を出していただける方をお待ちしています。