Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
フロントエンドエンジニア
Freelance

on 2025-04-14

114 views

9 requested to visit

ユーザー視点で寄り添ったインターフェースで地域の移動課題を解決しませんか?

株式会社REA

Freelance

株式会社REA's members

Keijiro Sakata

Other

Kawahara Yuto

システムエンジニア/UI・UXデザイナー

水越 祐里

Web engineer

毛利有貴

Engineer/programmer

大学創業後、株式会社船井総合研究所入社。主に交通業界向けのコンサルティングに従事し、入社5年目で管理職に昇進。その後、更なる成長を求めコンサル兼ファンド会社である、株式会社リヴァンプに入社。 主に金融機関の新規販売チャネルや、事業アライアンス、さらに新業態開発プロジェクトにマネージャーとして参画。また通信キャリア会社の新事業立ち上げにも従事。 そして、2018年家業である山口県にあるタクシー会社を事業継承。そこで地方の移動課題の深刻さやまた、タクシー会社の変革の必要性を痛感し、交通事業者向けののIT会社、株式会社REAを創業しタクシー会社とIT会社の双方の代表取締役を務めています。 タクシー...

What we do

自社プロダクトの『タクシー配車アプリ「D.move」』です。

代表取締役社長の坂田です。REAは週2~の出社も可能で、風通しも抜群です!

◆MISSION◆ 『地方にたくさんのエガオを。』 REAでは最新のAIをはじめテクノロジーを通じた移動手段を提供することで、地域活性化を加速させることを目指しております。 地方では鉄道・バスなどの公共交通機関の縮小により地域の交通インフラが縮小され移動困難者が増加。地域の住民だけでなく観光客の回遊性が低くなり、観光消費の妨げになります。 さらに、労働力の減少により交通事業者も持続的な成長が困難になっています。 そのような中、さまざまな交通課題を解決する方法としてMaaSを始めとする新しいモビリティに注目が集まっています。そこで私たちが、21世紀の次世代モビリティの先陣を切り拓くべく、最新テクノロジーを活用することで、さまざまな社会課題を解決します。 ◆VISION◆ 『デジタルを通じ、人々の移動を豊かに。』 弊社の特徴はグループ会社にタクシー会社があり、そこが自社のDXを実現するために設立した会社のため、現場目線の開発やPoCをする場があるのでユーザビリティー視点も持ったサービス開発ができ、納得感のある提案が出来ることです。 元々、代表の坂田は、2018年にコンサルティングファームから事業継承という形で家業のタクシー会社に入社。そこで、地方の移動課題を目の当たりにし、デジタルを活用したMaasを推進することで、タクシーサービスの既成概念を越え、日本の移動課題を解決したいと考え、「デジタルを通じ、人々の移動を豊かに。」というビジョンと共に、REAを創業しました。 ◆SERVICE◆ ▶AI自動ルート作成配車システム「Noruuu-Sharing」事業 AI自動ルート作成配車システム「Noruuu-Sharing」は利用者の予約情報に応じて、AIがリアルタイムで自動的に最適なルートを判断して配車を行うシステムです。タクシーなどに簡単に導入・設置をすることができ、利用者の移動の利便性を向上させるとともに、効率的な配車が可能になります。 ※AI自動ルート作成配車システム「Noruuu-Sharing」について詳しく知りたい方はこちら! https://rea-fun.com/service/noruuu ▶自社専用AI配車アプリ「Noruuu-Ride」事業 お客様からの配車予約をアプリで受け付ける自社専用のタクシー配車アプリです。電話受付業務が減ることによる配車室の負担軽減や顧客満足度を向上できます。 ※自社専用AI配車アプリ「Noruuu-Ride」について詳しく知りたい方はこちら! https://rea-fun.com/service/taxi/

Why we do

AIが最適な運行ルートを自動作成クラウド型AI乗合配車システム「Noruuu-Sharing」の自社開発、サービス提供を行っています!

平均年齢は30代。社長との距離も近く、コミュニケーションガ取りやすい環境です。

我々が開発している、AI自動ルート作成配車システム「Noruuu-Sharing」は複数の利用者の予約情報をAIが最適な運行ルートを計算して、運行指示をドライバーに発信するプロダクトです。 利用者は、好きな時間、好きな場所でサービスを利用でき、また交通事業者としても配車業務が大幅に削減できます。 「タクシーだと料金が高くて利用できない...」 「電車、バスでは利便性が低い...」 「公共交通機関が少なく、仕方ないから自家用車を運転する…」 そんな移動課題に対して第4の移動サービスである、乗合サービスを運行できるシステムです。タクシー・バス会社などの交通事業者や地方自治体にSaaS型の地域移動のソリューションを提供し、地域に新しい移動サービスを浸透させ、日本のラストワンマイル移動の課題解決を目指します。 さらに当社の大きな特徴の1つが、「グループ会社にタクシー会社があること。」 地方地域では、人口減少や、労働力の減少により、交通インフラが脆弱化し自由な移動を実現できないのが現状です。それにより、地域住民はもちろんのこと、観光客も移動にストレスを感じ、観光消費の妨げにもなっています。 そこで、我々はグループのタクシー会社と連携をし、開発したプロダクトをでR&Dを行い、クイックにトライ&エラーを繰り返すことが出来ます。テクノロジーを活用して自由に移動できる社会を作り利便性の向上はもちろん、持続的に成長できるソリューションを提供することで、交通事業者のDX化を実現します。

How we do

下関市の妊産婦向け子育て支援タクシーアプリ「しもまちBABYタクシーアプリ」(愛称:ベビタク)をリリース!

地方では人口減少や、労働力の減少により交通事業者も持続的な成長が困難かつ、地域の交通インフラが縮小することで移動困難者が増加。テクノロジーを活用して自家用車がなくても自由に移動できる社会を作り、利用者の利便性の向上だけでなく、交通事業者も持続的に成長できるようにし、利用者と事業者両者の問題を解決します。

◆週2日程度のリモートやフルリモートも!産休・育休復帰後の時短勤務も可能!◆ REAには、メンバー1人ひとりの希望、状況に応じて自由な働き方ができる環境が整っています。プライベートと仕事をどちらも全力で楽しみ、人生をより充実させたい方にはおすすめの環境です!自分らしい働き方を実現したい方をお待ちしています。 ◆大手企業出身からスタートアップ出身まで、多種多様な人材が集う組織!◆ もともと、自動車のディーラーに勤めていたメンバーもいれば、大手システム企業やSaas企業出身のメンバーなど、多種多様な人材が集まる組織です。しかし、心に秘めた思いは皆同じ。お互いの強みを最大限発揮し、相乗効果で事業拡大を目指しています。 ◆日本の21世紀の移動課題を解決する次世代Saasを全国に!◆ REAは、地方、田舎における日常の移動の容易性を向上させ、移動難民を減らすことに加え、観光客に1つの新たな移動手段を提供することで、地域経済の活性化を促進させ、日本の経済力強化に貢献し、21世紀の移動課題を解決します。

As a new team member

「最先端のUIでモビリティ体験を革新したい」 「Vue.js/Reactの技術を活かして使いやすいアプリを創りたい」 「ユーザーに寄り添ったインターフェースで地域の移動課題を解決したい」 そんな想いを持った方、REAで日本の移動の"ミライ"を変えてみませんか? まずは、選考関係なくカジュアルにお話ししましょう。 皆さまからの沢山のご応募をお待ちしております! ▶ポジション 「フロントエンドエンジニア(中途)」 AI乗合配車システム「Noruuu-Sharing」および自社専用AI配車アプリ「Noruuu-Ride」のフロントエンド設計・開発・運用をお任せします。 ▶具体的な業務内容 ・Vue.jsまたはReactを用いたWebアプリケーション開発 ・レスポンシブで直感的なUIの設計と実装 ・バックエンドAPIとの連携実装 ・操作性とUXの最適化 ・デザイナーと連携したUI/UX改善 ・フロントエンドのパフォーマンス最適化 ▶入社後のキャリアパス 1-3ヶ月目:基盤理解フェーズ ・既存プロダクトの理解 ・開発環境への習熟 ・小規模なUI改善 4-6ヶ月目:実践フェーズ ・機能単位でのUI/UX開発 ・コンポーネント設計 ・フロントエンドパフォーマンスの改善 7-12ヶ月目:拡大フェーズ ・複雑な画面フローの設計と実装 ・新機能のプロトタイピングと開発主導 ・コードレビューの実施 2年目以降:リードフェーズ ・フロントエンド技術の選定と方針決定 ・全社的なUIガイドラインの策定 ・技術チームのマネジメント ▶1日の業務の流れ(一例) 09:30 チームミーティング(リモート) 10:00 開発作業 12:00 昼食・休憩 13:00 デザイナーとの打ち合わせ 14:00 開発作業継続 16:00 デイリースクラム・進捗共有 18:00 業務終了 ▶REAの魅力! ⑴週2日程度のリモートやフルリモートも可能!フルフレックス制! REAでは希望に応じて自由な働き方ができる環境が整っています。プライベートと仕事をどちらも全力で楽しみ、人生をより充実させたい方にはおすすめの環境です! ⑵創業間もない、勢いの止まらない少数精鋭の組織! メンバー1人ひとりのポテンシャルを最大化させるため、少数精鋭で事業拡大を目指しています。会社として、土台が固まり切っていないからこそ、あなたの思いを形にできます。役割、ポジション関係なく裁量を持って働きたいという想いを持った方を待っています。 ⑶ユーザーの声が直接届く環境! グループ会社のタクシー会社と連携し、実際のユーザーからのフィードバックを直接得られる環境です。自分が開発したUIが実際にどう使われているかを目の当たりにできる貴重な機会があります。 ▶ポジションの魅力 ・地域の交通課題解決に直結する社会的意義のあるUI/UX開発ができる点 ・多様なユーザー(高齢者からデジタルネイティブまで)に向けたUIデザインの挑戦 ・複雑な配車アルゴリズムを直感的に操作できるインターフェース開発の醍醐味 ・技術選定から実装まで、フロントエンド開発の全工程に関われる点 ▶必要条件 ・Vue.js、ReactなどのJavaScriptフレームワークでの開発経験(1年以上) ・HTML/CSSを用いたレスポンシブデザインの実装経験 ・RESTful APIとの連携実装経験 ・GitHubなどを用いたチーム開発経験 ▶歓迎条件 ・JavaScriptフレームワーク(Nuxt.js、Next.jsなど)の開発経験 ・地図情報やリアルタイムデータを扱うUIの開発経験 ・UIコンポーネントライブラリの設計・実装経験 ・パフォーマンス最適化の経験 ・デザイナーと協働した開発経験 ▶求める人物像 ・ユーザー体験にこだわりを持てる方 ・技術的な課題を創造的に解決できる方 ・UI/UXトレンドに関心がある方 ・チームでの協働を大切にできる方 ・自ら課題を見つけ改善提案ができる方 ・地域社会への貢献に情熱を持てる方 少しでも興味を持った方は、まずはカジュアル面談でお会いしましょう! 皆様からの沢山のご応募をお待ちしております!
0 recommendations

    Highlighted stories

    テクノロジーで地方の移動革新を。開発チームリーダーが語る、持続可能な地域交通インフラへの挑戦とは。

    勝野 一平
    Marketer

    地方の移動概念を覆す。「元々東京が好きじゃなかった」と語る営業リーダーが見つけた、地域を"程よく"活性化させる方法とは。

    勝野 一平
    Marketer

    「全ての人の移動を豊かに」タクシー業界の課題に直面し、Saas×移動でDX革命を目指す、コンサル出身のCEOに迫りました。

    勝野 一平
    Marketer

    More from 株式会社REA

    Read More
    • Saas×CS|モビリティ革命

      地方の移動課題に対して一気通貫で顧客ファーストで向き合うCSポジションです

    • PdM|Saas|Maas

      地方に沢山のエガオを届けるSaasのメンバーに。地方創生の最前線を走る

    • PdM|Saas|Maas

      地域活性化|田舎に沢山のエガオを届けるSaas企業の第二創業メンバー募集

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社REA
    http://rea-fun.com

    Founded on 04/2024

    東京都中央区築地3丁目7-11 CUBE TSUKIJI 3F

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.