Discover companies you will love

  • フィールドセールス/法人営業
  • 1 registered

従業員の88%が働きやすいと回答!子育て支援企業での営業企画募集!

フィールドセールス/法人営業
Mid-career

on 2025-03-17

31 views

1 requested to visit

従業員の88%が働きやすいと回答!子育て支援企業での営業企画募集!

Mid-career
Mid-career

Mitsuhiro Waki

子どものころからなぜか少数派を応援してしまう。普段と違うことに価値を感じる。なんでも面白がる人と一緒に仕事ができるのが幸せ。好きな言葉は『一石二鳥』。

【取締役インタビュー】取締役 事業本部長の脇さんに聞いた、BABYJOBの魅力と今後。

Mitsuhiro Waki's story

福森 章太郎

1980年宮崎県生まれ。2006年一橋大学商学部経営学科卒業。大学卒業後、株式会社エスエルディーに入社。創業期メンバーとして国内での事業展開、海外拠点(シンガポール)の立上げやIPOを経験。2019年1月BABYJOB株式会社に入社、採用責任者を1年間務めたのち、2020年3月からは、保育所向けおむつのサブスクリプションサービス「手ぶら登園サービス」の営業責任者として、導入施設数、利用者数の拡大に奮闘中。飲食(お酒、特にビールと芋焼酎のソーダ割を愛する)、旅行、音楽が休みの楽しみ。

Koji Ueno

すべての人の子育てを幸せにしたい!! 本来とっても楽しい子育てを楽しめていない保護者が多い。 仕事と子育ての両立って想定以上に大変。 可愛い子どもと向き合う時間すら十分にとれない。 僕らが、子どもと接する以外のタスクを全部取って、 しっかりと子育ての楽しさを感じれるようにする!!

BABY JOB株式会社's members

子どものころからなぜか少数派を応援してしまう。普段と違うことに価値を感じる。なんでも面白がる人と一緒に仕事ができるのが幸せ。好きな言葉は『一石二鳥』。

What we do

『子育て』をテーマにDXで変革し、社会にイノベーションを起こす! ------------------------------------------ 私たちBABY JOBは「すべての人が子育てを楽しいと思える社会の実現」をビジョンに、 世の中の子育て課題を解決する3つのサービスを提供しています。 ◆保育施設おむつ定額サービス『手ぶら登園』 保育施設で紙おむつが使い放題になるサブスクサービスです。 保護者はおむつに名前を書いて持参する手間が省け、保育士もおむつに関わる問題を解決できます。 心にゆとりをもって、子どもと向き合う豊かな時間を創ることができます。 ◆保育施設探しをサポートする『えんさがそっ♪』 保活をもっと簡単に! 保育園・こども園・幼稚園を「地図で探して・くらべて・見学申し込み」まで簡単にできる園探しサイトの決定版『えんさがそっ♪」を運営しています。 ◆保育施設でのキャッシュレス決済サービス!『誰でも決済』 子育てをしていると物品の購入や習い事など、あらゆるシーンで現金を扱うことが多いですが、 保育施設での少額の集金業務を簡単にする、決済サービスをリリースしました。
手ぶら登園を利用し、子どもと手を繋いで登園するイメージ
2024年、TOKYO PRO Marketに上場
育児中でも自分らしく、働きやすさと働きがいの両立へ!
部署を超えて気軽にコミュニケーションとれるような交流機会がある
子育てにおける社会課題を解決したいと考える仲間たち
すべての人が子育てを楽しいと思える社会へ

What we do

手ぶら登園を利用し、子どもと手を繋いで登園するイメージ

2024年、TOKYO PRO Marketに上場

『子育て』をテーマにDXで変革し、社会にイノベーションを起こす! ------------------------------------------ 私たちBABY JOBは「すべての人が子育てを楽しいと思える社会の実現」をビジョンに、 世の中の子育て課題を解決する3つのサービスを提供しています。 ◆保育施設おむつ定額サービス『手ぶら登園』 保育施設で紙おむつが使い放題になるサブスクサービスです。 保護者はおむつに名前を書いて持参する手間が省け、保育士もおむつに関わる問題を解決できます。 心にゆとりをもって、子どもと向き合う豊かな時間を創ることができます。 ◆保育施設探しをサポートする『えんさがそっ♪』 保活をもっと簡単に! 保育園・こども園・幼稚園を「地図で探して・くらべて・見学申し込み」まで簡単にできる園探しサイトの決定版『えんさがそっ♪」を運営しています。 ◆保育施設でのキャッシュレス決済サービス!『誰でも決済』 子育てをしていると物品の購入や習い事など、あらゆるシーンで現金を扱うことが多いですが、 保育施設での少額の集金業務を簡単にする、決済サービスをリリースしました。

Why we do

子育てにおける社会課題を解決したいと考える仲間たち

すべての人が子育てを楽しいと思える社会へ

『すべての人が子育てを楽しいと思える社会の実現』 これがBABY JOBのビジョンです。 ◆BABY JOBの原動力 子育てに関わる人たちへの圧倒的なぬくもりと尊敬。 そして私たちが社会を変えていくという情熱と志。 私たちは子育てのペインを取り除くサービスを広め、 時代にあった形で、社会全体で子育てを支える環境を創る。 そして、すべての人が子育てを楽しいと思える社会を実現したい。 ◆このビジョンを達成するために解決すること 現状、子育て世帯の保護者が子育てを楽しいと思えるには、 圧倒的に時間が足りていないという課題があります。 特に女性は無償労働の時間が1日8時間と長い時間働いている状況です。 多くの共働き世帯が「やるべきことがたくさんあるのに、時間が足りていない」と感じており、 この時間貧困問題に直面をしております。私たちはまずこの課題解決を目指します。 ※参照:平成28年社会生活基本調査 総務省統計局より 詳細行動分類による生活時間に関する結果 ◆上記の社会課題を解決するために BABY JOBは手ぶら登園を軸にしたプラットフォームにより、子育てDXの実現を目指します。 自社のプラットフォームの拡大と他社デジタルサービスとの連携による 子育て世帯の無償労働時間のDX を行い、アナログな状態を改善する事で 『子育て世帯の毎日1 時間の時間創出』を図ります。 いずれは「子育ての困りごとといえば、BABY JOB」といわれるよう、 様々な子育てフェーズでの課題解決をしていくために、事業展開をし規模拡大していく予定です。 ----------------------------------------- BABY JOBで働くメンバーの入社理由や、どんな想いで働き、どんなことに取り組んでいるのか? noteでも発信しています! 【BABY JOB公式 note】 https://note.com/note_babyjob 【代表上野が語る、子育て世帯向けのサービスにかける想いや、サービスをつくった経緯】 https://note.com/note_babyjob/n/nfd3365b5ed5d -----------------------------------------

How we do

育児中でも自分らしく、働きやすさと働きがいの両立へ!

部署を超えて気軽にコミュニケーションとれるような交流機会がある

『働きやすさと働きがいの両立ができる文化と社風!』 サービスの一つである手ぶら登園の導入施設数は2019年7月より1,354%UPし、 2020年には「日本サブスクリプションビジネス大賞」にてグランプリ、 その他メディアにも多数掲載実績のあるサービスです。 しかし、保護者のユーザー数含め現状まだ市場シェアの10%程度しか使用していないサービス。 ここからまだまだ伸びる余地のあるサービスなので、まずはユーザ―拡大を進めることに集中し、 次の一手として新規事業も展開をしはじめています。 自分たちの創り上げたものがすぐそばで使ってもらえる喜び。 ユーザーに届く、ユーザーの反応を実際に感じたい方にはとてもあう環境です。 ◆働きやすさと働き甲斐を両立できる制度がたくさん! -------------------------------------- ・平均残業時間は全社10時間程度 ・フレックス勤務/リモートワーク可能! ・充実の教育支援制度!書籍購入や資格取得支援あり ・評価制度と連動した昇給・昇格精度あり ・アウトプットを応援!様々な社員がイベント登壇しており当社もイベント協賛中 ・シャッフルランチ制度で他部門の方々とランチ交流 (就業後はジムや読書など自分磨きや、家族・友人との時間を過ごされてる)

As a new team member

次世代のあたらしい子育てのあり方を創っていく仕事です! 共働き世帯が増え、世の保護者や保育士にとって負担が増えていく現状において、手を差し伸べる存在が必要です。 世の中にある無償労働を効率化をしていくことでデジタルの側面からサポートをし、 「子育ての困りごとはBABY JOB」と言われるようこれからも様々な事業展開を目論んでいます。 少しでもご興味あれば、ぜひお話聞きに来てください! 皆様のご応募を心よりお待ちしています。 ■ポジション 「手ぶら登園」を始めとする社内サービスの東京営業メンバー 特に子育て支援をするためのサービス説明のため、法人だけでなく自治体との連携も行います。 その町の子育てを変えるのは、あなたかもしれません。 ■仕事内容 マーケティングチームおよび外部テレマーケ会社が創出したリードに対する商談(法人、自治体) クロージング、お客様フォローを担っていただきます。 ■業務詳細 ・保育園との、電話・Webなどによるオンライン商談 ・大手法人や自治体からの要望に合わせたオフライン商談 ・ストック、リサイクルリードに対するアプローチ施策の設計実行 上記に付随して下記業務もお任せしていきます。 ・ターゲット顧客セグメントの分析 ・顧客企業の業務分析を行い最適なソリューションの提案・設計 ・意志決定者へのプレゼンテーション(提案書の作成を含む) ・導入顧客やカスタマーサクセスチームと協働するためのプロジェクトマネジメント ■勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間・休憩60分) ※標準労働時間帯/9:00~18:00 ■特徴 ・リモートワークOK(※週2出社のためフルリモートではありません。) ・フレックス制度あり ・シェアオフィスあり ・学びを支援!書籍購入費用手当などの教育支援制度あり ■必須要件 ・顧客折衝経験(個人、法人問わず) ■歓迎要件 ・セールス部門の立上げ経験 ・法人向けセールス経験 ■こんな方をお待ちしております ・受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ・変化を楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方 ・面白いことをやりたいと願い、かつそれを自分で見つける/作り出すことを志向する方 ・仮説検証を常に行い、業務を改善していける方
0 recommendations

    Team Personality Types

    Mitsuhiro Wakiさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Mitsuhiro Wakiさんのアバター
    Mitsuhiro WakiSales
    Mitsuhiro Wakiさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Mitsuhiro Wakiさんのアバター
    Mitsuhiro WakiSales

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2018

    80 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都豊島区南大塚3丁目36-7 T&Tビル5階 (504)