Discover companies you will love

  • 営業企画
  • 1 registered

コンサルティングセールス|転職ドラフト

営業企画
Mid-career

on 2025-04-01

138 views

1 requested to visit

コンサルティングセールス|転職ドラフト

Mid-career
Mid-career

株式会社リブセンス 採用担当

プロフィールを御覧いただきましてありがとうございます。 株式会社リブセンスの採用担当アカウントです。 株式会社リブセンスでは、新卒・中途採用を積極的に行っております。 Job Descriptionを是非ご一読頂き、お気軽にお声掛け下さいませ。

五十嵐 理紗

リブセンス中途採用担当。 2017年に新卒入社し、マッハバイトのパートナーセールスを担当後、人事部へ異動。新卒採用担当、採用広報を経験後2022年に退社。2023年に再入社し、現在は中途採用担当、採用広報の担当して活動中。 再入社の経緯はこちらにまとめています。 ▶︎https://speakerdeck.com/livesense/invent-the-next-common?slide=64 プライベートでは、夢だった絵本作りも行なう。現在までに2作を執筆し、都内のカフェで販売中。https://www.instagram.com/otonoebooks/)

YouTuber人事始動!1年を通じて240人の人生に向き合う訳とは

五十嵐 理紗's story

Aya Masuda

横浜国立大学卒業後、新卒で大和証券に入社し、リクルートに転職。 5年弱、美容サロンへの営業、コンサル、企画立案をし、マーケットや業界に対して提案をし続けてきていました。 その後リブセンスに入社。 3社経験し、営業や、企画など様々な経験を経た上で、「なぜベンチャー企業を選んだのか」、「リブセンスを選んだのか」という話を、具体的にお話することができると思います。 一緒に、業界や世の中を熱い思いで変えていきましょう!

Junya Okura

通信業界での営業を経て2012年7月リブセンス入社。 株式会社リブセンスで営業組織の立ち上げを経験、エージェント部門責任者/アライアンス部門責任者などを経て現在は転職ドラフトというプロダクトの事業責任者として、事業開発全般を担当し『実力が正当に評価される世界』を実現できるプロダクト作りを進めています。 趣味はベース(Fender jazz bass)、コントラバス(chaki)、空手(糸東流)。 コーヒーとアシッドジャズをこよなく愛してます。

株式会社リブセンス's members

プロフィールを御覧いただきましてありがとうございます。 株式会社リブセンスの採用担当アカウントです。 株式会社リブセンスでは、新卒・中途採用を積極的に行っております。 Job Descriptionを是非ご一読頂き、お気軽にお声掛け下さいませ。

What we do

「時代に沿った、新しいあたりまえへ。」 事業領域の選択にあたっては、社会に大きなインパクトを与え、新しい「あたりまえ」となり得るかという基準を大切にしています。人生の時間に占める割合が高く、大きな意思決定を伴う「仕事」や「住まい」にまつわる領域を皮切りに、社会が求める課題解決に向けて、広く果敢に取り組んでいきます。
新しい発想から新たなあたりまえとなるサービスを生み出し、地道に、徹底的に、社会に浸透させていく姿勢を、コーポレートロゴで表現しています。

What we do

「時代に沿った、新しいあたりまえへ。」 事業領域の選択にあたっては、社会に大きなインパクトを与え、新しい「あたりまえ」となり得るかという基準を大切にしています。人生の時間に占める割合が高く、大きな意思決定を伴う「仕事」や「住まい」にまつわる領域を皮切りに、社会が求める課題解決に向けて、広く果敢に取り組んでいきます。

Why we do

新しい発想から新たなあたりまえとなるサービスを生み出し、地道に、徹底的に、社会に浸透させていく姿勢を、コーポレートロゴで表現しています。

リブセンスという社名は、「LIVE 生きる」と「SENSE 意味」という言葉の掛け合わせである「生きる意味」が由来となっています。人はなぜ生きるのか? 私は個々人が考える幸せに向かって、日々「選択」することが「生きる」ということだと思っています。幸せとは何か? 私自身が幸せだと感じる瞬間を思い起こしてみると、それはいつも誰かを笑顔にしたときでした。より多くの人を幸せにしたい、社会の幸せの総量を増やしたい。そんな思いを抱いて立ち上げたのが、このリブセンスという会社です。2006年の創業から一貫して「幸せから生まれる幸せ」という理念を掲げ、人生における「選択」をサポートする事業を展開しています。 スマートフォンやソーシャルメディアの普及、テクノロジーの進化に伴い、データや情報が溢れ、アルゴリズムやシステムによる最適化と自動化も進んでいます。しかし、これらの変化によって人々は本当に幸せになれているのでしょうか。インターネットは個々人をエンパワーメントし、より自由な情報へのアクセスを実現させるという、人類史に刻まれる革命をもたらしました。しかし、幸福への貢献という観点からは、取り扱いと実装において、さらなる進化が求められていると考えています。 テクノロジーというレバレッジを活用して社会的に影響力のある事業を創造すると同時に、人間の幸福やあるべき姿も考える。「幸せから生まれる幸せ」という理念のもと、社会を一歩前に進め、人々の幸せの増大に貢献する。そんな未来の実現に向け、私たちは絶えず取り組んで参ります。 代表取締役社長兼執行役員 村上 太一

How we do

■職種を越境してプロダクト開発に関わる 自分の担当職務以外にも手を伸ばして仕事ができる、職種の「越境性」がリブセンスにはあります。 ビジネス職の多くのメンバーは自分でSQLを書くことができますし、エンジニアも実装だけでなく企画や市場調査から関わっています。 プロダクトの成長のために自分ができることのすべてをやる文化が醸成されています。 ■データ分析を武器とするWeb開発 データドリブンプロダクト開発、意思決定を大切にしています。アクセスログとデータベースの横断的な分析を実現するために、2014年には独自のデータ分析基盤を構築して全社的に活用してきました。また、分析基盤の構築と同時期から、レコメンドを始めとした機械学習のプロダクトへの応用に力を入れています。 成功と失敗の経験を通じて、プロダクトへの機械学習導入のノウハウを積み重ねることで、現在はユーザーへの価値提供のデザインの段階からデータ活用を考える段階に来ています。 リブセンスのデータ技術への取り組みについては、データに特化したブログを開設し発信を行っています。是非、最新情報をこちらから御覧ください。 https://analytics.livesense.co.jp

As a new team member

◆プロダクトについて 転職ドラフトスカウト(https://job-draft.jp/scout)は企業から直接、年収と仕事内容つきの指名が届く、ITエンジニア限定の転職サービスです。 ■プロダクトの特徴 技術スキル・プロジェクト経験に対して採用企業が年収・ミッション付きで指名をしていき、自分のリアルな市場価値が分かります。 採用プロセスの独自性を軸に、2016年のサービスローンチ以来、ユーザ数・参加企業数を順調に伸ばしています。 ■プロダクトの目指す世界 2025年 に" 「年収も実力も磨ける仕事」に出会える。 "とリブランディングし 実力が正当に評価され、機会によって、個々の能力が底上げされていく世界を目指しています。 昨今、ITエンジニアのキャリアパスは複雑化しており、様々な役職やロールが存在しています。 合わせて、急激に変化していく市場や技術の中で求められるスキルも多様化しています。 転職ドラフトは「ITエンジニアの転職」の支援に加え、ITエンジニアに対する専門性を活かし、 キャリアにおける考え方や機会を提供することのできる、「ITエンジニアのキャリア形成」を支援を目指していきます。 ◆本ポジションに関して 昨今のIT人材の絶対数不足という市況の背景もあり、成長を遂げているのですが、 成長に対して顧客の採用成功を目的とした利用企業へのコンサルティングセールスが足りてない状況です。 なお、本ポジションは業務内で戦略策定や営業企画、プロダクト企画も含まれており 今後の営業責任者やプロジェクトリーダーなどのキャリアパスを視野に入れています。 ◆業務内容 ■主なミッション 「年収提示型スカウトサービス」転職ドラフトスカウトを利用している企業(採用担当者)の採用課題の解決やコンサルティングを行い、利用向上に向けたプロダクト改善やサービス企画などの営業企画全般にも携わっていただきます。 ■業務内容 ・お取引いただいている企業様の採用ニーズや採用課題に基づいた採用戦略/戦術面のソリューション提案 ・企業様との関係を深耕しながら、継続的に支援を行い、更なる活用を促進 ・既存企業の課題解決や利用向上に向けたプロダクト改善やサービス企画 ※上記以外にも、ご経験・スキル・志向に合わせて業務をお任せいたします。 ◆この仕事で得られる経験 ・転職の常識を覆す経験   「年収を内定前に提示する」という従来の転職においてはあり得なかったことを実現しているプロダクトのため、ご自身の行動が”新しいあたりまえ”を作っていくことにつながります。 ・裁量を持って業務を進める経験   より良い状態にするために、既存の状態に捉われずに課題特定からあらゆる可能性を検討し実行プランに移し推進までを担っていただきます。 ・仮説設計・検証の経験   仮説をもとに、転職ドラフトスカウト/転職ドラフトエージェントのデータベースからご自身で分析を行うなどリアルな数値をもとにしたPDCAを回す経験が得られます。 ・プロダクトの価値向上へ携わる経験   営業で直接お客様から頂戴した悩みや改善ポイントを直接プロダクト改善に反映できます。 ◆応募資格 ■必須条件 ・法人向け営業の経験3年以上 ・Web/IT領域で営業やプロダクト企画に携わったご経験 ・数値ベースでアクションプランを策定し、成果を出したご経験 ■歓迎条件 ・営業リーダーやメンバーマネジメントのご経験 ・営業企画や営業戦略策定のご経験 ・エンジニア採用に携わったご経験 ※入社時におけるエンジニアリングの知識は問いません。 ■求める人物像 ・当社ビジョン、プロダクトの目指す世界に共感する方 ・HR領域に興味のある方 ・主体的に学び、自らやり方を考え試行錯誤するのが好きな方 ◆関連ページ 転職ドラフト事業部ではたらくセールスメンバーの記事 【転職ドラフト】営業の実態を紐解く https://note.com/livesense_daiki/n/n114aa929c4e6?magazine_key=mfe20b4ec85d1 プロダクトとの距離が近いセールスチーム https://note.com/livesense_minato/n/n0100613d214b?magazine_key=mfe20b4ec85d1
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2006

    257 members

    東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10階