Discover companies you will love

  • システムエンジニア・プログラマ
  • 42 registered

SE・PG//研修・サポートがものスゴイ//エンジニアのスタートはここから

システムエンジニア・プログラマ
Mid-career

on 2025-09-26

938 views

42 requested to visit

SE・PG//研修・サポートがものスゴイ//エンジニアのスタートはここから

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Jin Iwamoto

ロックシステムの岩元です。 おかげさまでロックシステムも設立11年目です。 人数も増えてきて社内は活気にあふれて充実した毎日です。 一緒に挑戦してくれるあなたのご応募をお待ちしております。

小嶋和人

ロックシステムで広報担当しています。 おもしろいこと、新しい試みやっていける方々とたくさんお会いしたいです!

Hisayoshi Nitta

「ブラック企業をやっけろ!」 代表岩元と共にロックシステムを立ち上げました。 ロックシステム副社長の新田です。 固いのが苦手なので、転職はまだ考えてないって方でもフランクにアホな話できたらと思ってます。 【新田のプロフィール】 大学卒業後、新卒でIT業界に就職。 プログラマーからシステムエンジニア、プロジェクトリーダーと着実にキャリアを重ね、2014年に代表の岩元とロックシステムを設立。 ロックシステムではプロジェクトマネージャーを任され2020年に受託開発部門を立ち上げる。 現在は受託開発部門のプロジェクトマネージャー兼、部署全体のマネジメント業務をメインに担当。

森田 恭平

他業種を経験した後、興味本位で勉強したプログラミングに面白さを見出し、2018年に未経験でロックシステムに入社。 2年間プロジェクトで経験を積み、2020年から社内開発のリーダー兼教育担当に抜擢され、開発業務の傍ら新人やスクール生に指導を行う。 自分の取柄は「優しさ」と自称し、持前の面倒見の良さで後輩社員のメンターとしても活躍中の6年目エンジニア。 2023年に1年の育休をとり2024年にロックシステムに帰還。現在2児の父。

株式会社ロックシステム's members

ロックシステムの岩元です。 おかげさまでロックシステムも設立11年目です。 人数も増えてきて社内は活気にあふれて充実した毎日です。 一緒に挑戦してくれるあなたのご応募をお待ちしております。

What we do

【無茶なプロジェクト一切ナシ&本人の希望最優先】 開発案件ほぼ100%のSESを強みに受託・自社開発増加中の当社。 特に重視しているのがエンジニア自身の希望を叶えることです。 遠方への出向や、残業が常態化しているプロジェクトへの参画は基本的にお断りしています。 そのうえで「経験のないジャンルの開発に携わりたい」「上流工程の経験を積みたい」「ばりばりとプログラムを書きたい」など、個々の希望を聞き社員の希望を叶える企業です。 お任せするのは、こんな仕事! ---------- ■TypeScript/Java/Pythonなどを用いたWebアプリ・スマホアプリ開発 ■AWS/Azure等を活用したクラウドインフラ設計・構築 ■React/Next.jsなどモダンFWを使ったフロント開発も多数 ---------- 【業界未経験の方、まだスキルに自信の無い若手エンジニアの方も安心してください】 入社後は最長5カ月の社内開発を通じた研修制度をはじめ、資格取得のための勉強交流会や市場の情報共有なども盛ん◎ 会社が成長していくにつれ、商流も上がり大手企業との取引も増えており成長のチャンスが潤沢。 PL・PM以外にも、フロント~インフラのフルスタック、自社サービス開発、新規事業の企画・運用、自社スクールの講師など、豊富なキャリアパスがあり、成長を求めて難易度の高い業務に取り組むことも、ワークライフバランスを重視して自分のペースで働きたい方も幅広い働き方ができます。 【一人で悩ませない!圧倒的チームワークの良さ】 当社のメンバー構成の9割が20代~30代の世代、若手が活躍しやすく伸びしろしかない当社! 世代が近く社員同士や社員と会社の距離が近いからこそ、同じ趣味の者でサークル活動や自由参加の懇親会をしたり、困ったり、仕事でのトラブルがあってもすぐに相談できます。参画しているプロジェクトに関係なく自社のメンバーからアドバイスをもらえたり、問題解決に向けて会社が積極的に動きます。 また入社後のサポートが手厚い! ・担当営業(プロジェクト参画の前と入った後のサポート) ・エンジニアメンター(気軽に相談できる先輩エンジニア) ・テックメンター(社内のテックリードに技術の相談) ・エバリュエーター(評価のフィードバックやキャリア・年収アップを後押し) 4方向からのサポートで決して1人で悩ませません。 ◎ほかにも自由参加のイベントで社員交流が豊富 ■社員旅行(2024年は2泊3日で沖縄へ!ハマった社員が続出!) ■イノベ会議(お酒を飲みながらカジュアルにアイデアをプレゼン) ■ベンチャー部(新規事業、自社開発など社員の自由なアイデアを実現するための活動) ■テック部(有志が集まり最新技術の取得やもくもく会を実施) ■懇親会(月1懇親会、こども会、クラブ活動などなど)
オフィスのエントランスです。
社員同士仲が良いのが自慢
月に一度のロックシステム会(懇親会)はいつもとても盛り上がります。
自由参加の社員旅行は2泊3日で沖縄へ。
社内の様子です。仕事には全力で取り組んでいます。。
不定期に開催されるイノベーション会議では、社員からアイデアをプレゼンしてもらっています。

What we do

オフィスのエントランスです。

社員同士仲が良いのが自慢

【無茶なプロジェクト一切ナシ&本人の希望最優先】 開発案件ほぼ100%のSESを強みに受託・自社開発増加中の当社。 特に重視しているのがエンジニア自身の希望を叶えることです。 遠方への出向や、残業が常態化しているプロジェクトへの参画は基本的にお断りしています。 そのうえで「経験のないジャンルの開発に携わりたい」「上流工程の経験を積みたい」「ばりばりとプログラムを書きたい」など、個々の希望を聞き社員の希望を叶える企業です。 お任せするのは、こんな仕事! ---------- ■TypeScript/Java/Pythonなどを用いたWebアプリ・スマホアプリ開発 ■AWS/Azure等を活用したクラウドインフラ設計・構築 ■React/Next.jsなどモダンFWを使ったフロント開発も多数 ---------- 【業界未経験の方、まだスキルに自信の無い若手エンジニアの方も安心してください】 入社後は最長5カ月の社内開発を通じた研修制度をはじめ、資格取得のための勉強交流会や市場の情報共有なども盛ん◎ 会社が成長していくにつれ、商流も上がり大手企業との取引も増えており成長のチャンスが潤沢。 PL・PM以外にも、フロント~インフラのフルスタック、自社サービス開発、新規事業の企画・運用、自社スクールの講師など、豊富なキャリアパスがあり、成長を求めて難易度の高い業務に取り組むことも、ワークライフバランスを重視して自分のペースで働きたい方も幅広い働き方ができます。 【一人で悩ませない!圧倒的チームワークの良さ】 当社のメンバー構成の9割が20代~30代の世代、若手が活躍しやすく伸びしろしかない当社! 世代が近く社員同士や社員と会社の距離が近いからこそ、同じ趣味の者でサークル活動や自由参加の懇親会をしたり、困ったり、仕事でのトラブルがあってもすぐに相談できます。参画しているプロジェクトに関係なく自社のメンバーからアドバイスをもらえたり、問題解決に向けて会社が積極的に動きます。 また入社後のサポートが手厚い! ・担当営業(プロジェクト参画の前と入った後のサポート) ・エンジニアメンター(気軽に相談できる先輩エンジニア) ・テックメンター(社内のテックリードに技術の相談) ・エバリュエーター(評価のフィードバックやキャリア・年収アップを後押し) 4方向からのサポートで決して1人で悩ませません。 ◎ほかにも自由参加のイベントで社員交流が豊富 ■社員旅行(2024年は2泊3日で沖縄へ!ハマった社員が続出!) ■イノベ会議(お酒を飲みながらカジュアルにアイデアをプレゼン) ■ベンチャー部(新規事業、自社開発など社員の自由なアイデアを実現するための活動) ■テック部(有志が集まり最新技術の取得やもくもく会を実施) ■懇親会(月1懇親会、こども会、クラブ活動などなど)

Why we do

社内の様子です。仕事には全力で取り組んでいます。。

不定期に開催されるイノベーション会議では、社員からアイデアをプレゼンしてもらっています。

【ブラック企業をやっつけろをスローガンにあなたと創っていく会社です!】 昔からIT業界=ブラックが常識となっています。実際にそのような会社が多いのも事実。 ブラックを経験してきた代表が、自分たちエンジニアが楽しく、長く働ける環境を創り、 IT業界の労働環境を変えたいと思って設立したのが当社。 「ブラック企業をやっつけろ!」を企業理念に、社員一人一人が活躍できるよう環境を整えています。 「平均残業ゼロ」の実現や有給の消化率は90%。ビジョンである「楽しく暮らす」を体現し、4年連続ホワイト企業認定の最上位に認定されました。 社内の仕組み創りや、仕事のやり方等、ポジティブな意見は取り入れ、社員と共に創っていく企業です。 社員数はグループ全体で約200名、社員増加に伴い続々と新しい試みをしています。 SES事業だけでなく、受託開発、自社開発、プログラミングスクール事業、 事業以外にも新規事業の企画、Youtube、学生に向けた無料プログラミング講習などチャレンジを続けています。 当社が業界未経験の方の育成に力を入れているのは、これまでエンジニアではできない経験をしてきた可能性のカタマリだと考えているからです。 是非他業種での経験を武器に、あなたのアイデアで次のロックシステムを創ってください!

How we do

月に一度のロックシステム会(懇親会)はいつもとても盛り上がります。

自由参加の社員旅行は2泊3日で沖縄へ。

【やりたいことをやっている!それがロックシステム!】 ITエンジニアだけで設立され、ITエンジニアの希望を叶えることを原動力に成長してきたロックシステム。 あなたの希望がこれからのロックシステムの歴史となっていきます。 これまでにエンジニアの希望から実現された取り組みをいくつかピックアップすると ■ 残業時間の削減・休みの取りやすい体制を確立(1日平均勤務時間8時間00分、有給消化率90%超え) ■ より明確に給与が上がる指標として評価制度を設置 ■ 社員同士のコミュニケーションを活発にしたいという希望から月に一度の飲み会(通称ロックシステム会)を開催 ■ 未経験者やスキルに自信がないメンバーのために社内での研修体制を確立 ■ 若手エンジニアのフォローするためにメンター制度 ■ より包括的にサポートができるよう技術相談窓口のテックメンター制度 ■ PL、PMを目指すミドルマネージャー研修等、万全のフォローアップ体制を構築 ■ 社内で開発する受託案件が増加中。全エンジニアの1/4割程度が参画しています ■ 社員旅行、勉強会、開発サークル、YouTuber、VTuber、ベンチャー部設立 など、あなたのやりたいことを必ず実現できます。

As a new team member

◎このような方はぜひチャレンジしてください! ・IT業界で働いたことがある。 ・ブランクがあるけどもう1回システムエンジニアを頑張ってみたい。 ・業界未経験でも自分の武器を持っている。 ◎活かせる言語 Java、JavaScript、PHP、C#、C++、VB.NET、Ruby、Python、React Native、Node.js、Angular など ◎最近のプロジェクト事例 ・スマホ向けフードデリバリーシステム/JavaScript、ReactNative、Redux ・派遣業向けクラウド人材管理システム/JavaScript、HTML、CSS ・士業向け給与出力支援システム/Vue.js、Eslint、Prettier ・ECサイト一括管理システム/PHP、Samaty、Lalavel ◎勤務地 大阪・東京・名古屋 当社オフィスまたは、リモートワーク、自宅から1時間以内を目安に希望を考慮してプロジェクト先を決定します。 ※未経験の方の場合、研修は大阪福島区にあるオフィスで研修を行います。 <先輩たちのリアルな転職事例をご紹介!> 【前職】運用ばかり…AWS資格を取っても開発に携われず。 【転職後】AWS開発案件に参画し、運用⇒開発へキャリアアップを実現! 【前職】言語も内容もバラバラの短期コーディング案件が続き、将来のビジョンが見えなかったため転職。 【転職後】長期案件で要件定義や設計などの上流工程を経験。⇒2年後には年2回の昇給と役職手当で公私ともに充実!現在はマネジメント研修を受け、リーダーに挑戦中! インタビュー盛り沢山のブログはこちら↓ https://rocksystem.co.jp/blog/pickup.php まずはお会いして、ざっくばらんにお話しましょう。 もしかしたらこの出会いが「あなた」と「ロックシステム」を変える出会いになるかもしれません。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Jin Iwamotoさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Jin Iwamotoさんのアバター
    Jin IwamotoEngineer/programmer
    小嶋和人さんの性格タイプは「コントリビューター」
    小嶋和人さんのアバター
    小嶋和人Other
    Jin Iwamotoさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Jin Iwamotoさんのアバター
    Jin IwamotoEngineer/programmer
    小嶋和人さんの性格タイプは「コントリビューター」
    小嶋和人さんのアバター
    小嶋和人Other

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2014

    180 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/
    • CEO can code/

    大阪・東京・リモート