Discover companies you will love
Ryuhei Tada
1996年生まれ。 デザイナーを夢見て上京したものの、専門卒業後は就職せずに海外へ。 フィリピンのセブ島で泉と出会い、帰国後すぐにUNIT BASEの前身となる会社を共同創業し、今に至ります! サービス開発やWeb制作事業、BPO事業など数々の挑戦と失敗を経て、 現在は、社会人向け教育事業『デジハク』を展開しています! デジハクでは、事業責任者として主にマーケ領域を統括しながら、より良いプロダクトへとアップデートしています🙌 7期目となる2025年は『デジハク』の更なる拡大を目指しつつ、 既存のアセットを活かした新規事業への取り組みを強化していきます! ワクワクするようなポジションや仕事がUNIT BASEにはたくさんありますので、興味のある方は一度カジュアルにお話ししましょう!
泉 有紀
1995年生まれ。 大阪で育ち、高校卒業とともに町工場に就職したのが社会人のスタートです! このままでは自分の理想には一ミリも近づかないという危機感を覚え、20歳の時に上京しフルコミの訪問販売で営業キャリアをスタート。 上京のタイミングで専門学校にも入学し1年間デザインを学びました、その後にフィリピンに留学。 帰国と同時に起業し、最初は生花の卸売りを個人事業としてスタート、その年にフィリピンで出会った多田と合流しUNIT BASEの前身となるWARP LOOPを創業を経て、株式会社化して今に至ります! 起業して早7年、「デジハク」が今年で4周年を迎えますが、この間にも数えきれないほどの挑戦と失敗を繰り返してきて今のUNIT BASEの形があります。 2025年は既存事業の成長はもちろんですが、新規事業領域に果敢にチャレンジしていく、そんな1年にしたいと思っています!
Rannosuke Uno
UNIT BASEでは、オンラインスクール事業における「営業チーム」「CSチーム」「教材チーム」などの部署を統括する「事務局」の立ち上げや、受講生達の集まるコミュニティ運営、マーケティング周りなどを幅広く担当しています。 5期目を迎えるUNIT BASEでこの一年、どれだけ動画編集のオンラインスクール『デジハク』を拡大して、乱立する動画編集スクール業界におけるポジショニングを確立できるかの勝負に挑んでいきます!
SaaS企業にいた僕が「フリーランスだらけの変わった会社」にやってきて気がついたこと
Rannosuke Uno's story
山本壮馬
チームづくりや組織運営は難しいことが多いと思いますが日々少しずつ学びながら前進していきたいなと思っています! 経歴 ・東証グロース市場に上場している企業で人事統括を担当 ・採用のみならず社内イベントなど企画運営 ・その後フリーランスとして独立(映像制作と人事支援領域) ・クリエイターに関連する事業に関わりたいと思いUNIT BASEにジョイン 好きなことや得意なこと ・話をするよりも聞く方が好きです ・色々と仕組みを作ったり整備することが好きです
UNIT BASEの上位概念
普段のバーチャルオフィスの風景
各チームの情報は、Notionで一元管理
0 recommendations
Company info
Founded on 03/2019
60 members
東京都新宿区新宿1-34-3 第24スカイビル602