Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
ソフトウェアエンジニア
Mid-career

on 2025-04-16

414 views

24 requested to visit

TypeScript|フルリモ|SaaS|社会を支える製造現場の変革に挑戦

株式会社M2X

Mid-career

株式会社M2X's members

Kent Matsumoto

Engineer/programmer

岡部 晋太郎

代表取締役CEO

Shun Yamamoto

エンジニア

大学では生物学を専攻していたが、就活を進める中でIT技術に感銘を受け、IT業界に就職することを決めました。仕事、OFF問わず開発を行う、すっかり開発大好き人間になってしまいました。

What we do

M2Xは「メンテナンスの価値を再定義する」をミッションに、製造DXの中でも工場を稼働させるのに不可欠なメンテナンス業務を効率化するSaaSを開発しているスタートアップです。 設備メンテナンスの市場は極めて大きく、製造業に限ってみても、その市場規模は12兆円と言われています。しかしながら、既存の設備メンテナンス業務は、大企業も含めてまだまだ紙・エクセル中心です。これらの業務をデジタル化するSaaSを提供し、新しい時代の設備メンテナンスプラットフォームを作ることがM2Xのミッションです。

Why we do

2040年、日本は1,100万人の労働力不足に直面すると言われています。 製造業もまさに労働力不足の只中にあり、現場の作業員は急速に減少。さらに、熟練技術者の引退により、長年培われてきたノウハウの継承も難しくなっています。 一方で、設備の老朽化や、人手不足を背景にオートメーション化が加速しているため、メンテナンスの仕事量は今後さらに急速に増加していく見込みです。 従来のメンテナンス方法ではこの急速な変化に対応できず、メンテナンス業務のDX化は待ったなしの状況です。 私たちは、この変革期においてメンテナンスの現場に必要なすべてを詰め込んだ、オールインワンソリューションM2Xで日本のメンテナンス業を支え、未来につなげることに挑戦しています。 ※参考資料※ 次世代の設備保全DXを実現する、M2Xのこれから【非コンパウンド・スタートアップ宣言】 https://note.com/shintarokabe/n/n88dc86d2e3eb

How we do

■ミッション 「メンテナンスの価値を再定義する」 あらゆる事業活動に欠かせないメンテナンス。 これまでのメンテナンスは、その真の価値を発揮することが難しいものでした。 「紙とエクセル」から「モバイルとAI」に。「後手後手」から「先手先手」に。「個人戦」から「チーム戦」に。 私たちは、テクノロジーの力を最大限に活用し、メンテナンスの価値を再定義していきます。 世の中にひとつでも良いものを届けたい。私たちは、メンテナンスに携わる全ての人々のその思いを形にする新たな社会的基盤を作っていきます。 ■バリュー 「Our Customer Success」 スタートアップは何のために社会に存在するのか? ユニコーンになるため?斬新なプロダクトを開発するため?働きやすいカルチャーを作るため? その会社が向かうべきベクトルをどこに向けるかは様々だけれども、M2Xが一番重要と考えるのは、お客様の成功。 お客様の持続的な成功以上に重要なことはないはず、逆にこれさえあれば、他のことはきちんと付いてきてくれるとM2Xは考えます。 そんな思いの下、徹底的に顧客志向なチームであり続けるために、困ったときの道しるべとなるように、M2Xはまずひとつだけバリューを定めました。 ■環境・制度 ●リモートワーク主体 地方在住のフルリモートメンバーが複数在籍しており、各メンバーの居住地・生活環境を尊重しています。 他方でメンバー同士の一体感も大事にしており、オフサイトのイベントも良く企画しています。 ●家族/自分のケア メンテナンスを事業領域とするM2Xは、ご家族や自身の健やかさを維持することを重視しています。 ・ファミリーサポート手当(ベビーシッター費用割引制度) ・マイメンテ制度(月4000円までリフレッシュ目的に活用可。家族も利用可) ・オーバーホール制度(有給休暇とは別に、春・秋それぞれに2日連続の特別休暇を付与)  etc. ●オンボーディング ・M2Xのプロダクトを使うのは、工場等で働く現場の方です。現場への理解を深めるため、職種に関係なく、工場見学を実施しています。 ・企業理念の理解やプロダクトのユースケース紹介など、複数のプログラムを用意し、入社後のスムーズな立ち上がりを支援する体制を整えています。 ●その他 ・社宅借り上げ制度 ・書籍購入補助制度 ・リファラルお食事手当 ・ランチ補助

As a new team member

製造業の中でも工場を稼働させるのに不可欠なメンテナンス業務を効率化するオールインワンSaaS「M2X」の開発をしていただきます。 主な機能として、トラブルシューティング、点検計画、部品在庫管理、コミュニケーション機能を備えており、それぞれの機能単独で一事業として成り立つ規模の機能を、ひとつのプロダクトととして提供しています。 ■募集背景 昨年シリーズAの資金調達をし、伊藤園社やカンロ社をはじめとした大手企業に導入いただいており、さらには金属メーカー、製薬メーカー、大手コンビニサプライヤーなど領域を問わず引き合いが急増しています。市場のニーズにマッチしたM2Xのプロダクトをよりスピード感を持って社会実装していくために、プロダクトチームの拡大が急務となっています。 設備トラブルの記録や設備点検の電子化、メンテナンスに必要な部品管理まで、多様な機能を持つM2Xのプロダクト開発をリードしていただくエンジニアの方を募集します。 ■業務内容 メンテナンス業務を効率化するためのSaaS「M2X」の主要機能をフルスタックに開発していただきます。 経営陣やデザイナーと適宜コミュニケーションをとって連携しながら、M2Xの開発に携わっていただきます。 ■ポジションの魅力 ・エンジニアとしての成長機会 開発領域で個人の役割を分けず、チームで技術選定から運用まで責任を持ってフルスタックで進めています。 また、創業初期のスタートアップでプロダクト開発に携わることができ、将来的にはCTOやEM等のポジションを目指すことも可能です。 ・ユーザーに向き合った開発 カスタマーサクセスチームとの週に一度のミーティングを通じて、ユーザーからの機能要望の認識をすり合わせています。 工場見学にも積極的に参加をすることで、ユーザーの困りごとを開発に反映させています。 ・少人数でも迅速なリリースを実現 開発チームは週に一度以上のペースで新機能をリリースしています。 このフレキシブルな対応により、ユーザーのニーズに適応したプロダクトを提供しています。 ■必須要件 ・ReactやVueのようなJavaScriptフレームワークの開発経験 3年 ・NestJS, FastAPI, Ruby on Railsのようなサーバーサイドフレームワークの開発経験 3年 ・Gitを用いた開発経験 ■歓迎要件 ・React/Next.js/Remixを利用したフロントエンド開発経験 ・NestJS/Prisma を利用したバックエンド開発経験 ・GraphQLの利用経験 ・AWS, GCPのようなクラウドサービスを利用した開発経験 ・AI系の処理システムに関する開発経験 ■技術スタック ・フロントエンド:Remix / TypeScript ・バックエンド:NestJS / TypeScript ・インフラ:Terraform / GCP / AWS ・その他:OpenAI / Datadog / GitHub / Slack / Figma / Notion / Google Workspace 最後までご覧いただきありがとうございます。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずは気軽にお話しませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご応募をお待ちしています!
0 recommendations

    Highlighted stories

    入社エントリー ~私が設備メンテナンス領域を選んだ理由~

    Kent Matsumoto
    Engineer/programmer

    大企業出身のキャリア迷子がアーリースタートアップに入社した理由

    徳本 陵太
    セールス

    シード期のスタートアップには絶対行かないと思っていた私が気付いたらM2Xにいた話

    Rie Hayashi
    Other

    More from 株式会社M2X

    Read More
    • Product Manager

      製造業向けSaaS|PdM|社会を支える製造現場の変革に挑戦

    • QA Engineer

      カンロ社・伊藤園社も導入|SaaS|社会を支える製造現場の変革に挑戦

    • インサイドセールス

      製造業DX SaaS|インサイドセールス|急成長の事業を最前線で牽引!

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社M2X
    https://m2xsoftware.com/about-us/#message

    Founded on 12/2022

    • Funded more than $300,000/

    東京都中央区日本橋富沢町9-4

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.