記憶を日常に。
何かを「憶える・定着させる」というアクションは、 学びの中でも「作業化」し、苦痛を感じる方も多いのではないでしょうか。 英語、漢字、商品知識、セールストーク... 世の中には「憶えるもの」が溢れていて、誰もが日々当たり前のように何かを記憶していますが、 "どのように憶えるか"は個人に委ねられ、 ひらすら繰り返すといった前時代的なやり方に何も変革が起きないまま 結果ばかりが重視されてきた、まさに「手つかず」の領域です。 私たちはその“記憶の課題“を解決するため、 記憶のプラットフォームを開発運営しています
Values
Flat organization
モノグサでは「皆が誰かのMonoxer代表」と考え、ひとりひとりが事業に対しオーナーシップを持って行動しています。仲間をリスペクトし、他職種に対して敬意を持って接することを重視しているので、組織や役職を超えた意見交換や議論も活発に行われています。組織人数が増えていっても、このフラットさが失われないように、情報の透明性を高めていくことや、お互い感謝やフィードバックを伝え合うことを推進しています。
Creativity and innovation
モノグサは「記憶」という、まだ世の中でも課題解決がなされていない領域にフォーカスしている会社です。また、我々はそのような新しい領域において、プロダクトを「全人類」に届けていきたいと考えており、そのために常に自ら考え、あるべき姿の実現に向けて粘り強く取り組んでいくようにしています。
Take responsibilities from start to finish
モノグサでは「プロフェッショナリズムの体現」を重要なバリューと考えています。細部にこだわり、常に自分がベストだと思えるアウトプットが出せるように行動していくことを大事にしています。
Exceptional team members
Google、リクルート、ヤフー、楽天、日本IBM、メルカリなど、様々な企業で活躍してきたメンバーが多く集まっています。各々の強みが活かされ、メンバー同士で学んだり、刺激を受けることも多い環境です。
Open communication
モノグサという社名の通り、『目的合理的であること』を大事にしています。そのため、常に「シンプルに必要なことをやろう」、という文化があります。
一方で、だからといってドライな雰囲気ではなく、とても穏やかで善良な雰囲気のメンバーが多く、コミュニケーションもオンライン・オフライン問わず活発に行われています。
Participates in outside-work activities
ボードゲームが大好きな会社で、就業時間内であっても声を掛け合ってボードゲームを行うこともしばしば。ボードゲームを通じて相互理解を深めていくことも多いです。日々業務に向き合いながらも「ボードゲームを楽しむ余裕を持つ」ことを心がけています。
モノグサ株式会社
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル7階
- https://corp.monoxer.com
Founded on 2016/8
Founded by 竹内孝太朗,畔柳圭佑
140 members
Funded more than $300,000 / Expanding business abroad / CEO can code / Funded more than $1,000,000