Discover companies you will love

  • 大阪勤務│IS・イベント運営
  • 2 registered

大阪│実践型で営業・イベント運営の実力を磨く学生インターンを募集!

大阪勤務│IS・イベント運営
Internship

on 2025-05-27

277 views

2 requested to visit

大阪│実践型で営業・イベント運営の実力を磨く学生インターンを募集!

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Takuto Kashiwagi

2020年に新卒でPR TIMESに入社。 プレスリリース配信プラットフォーム「PR TIMES」の営業を行い、スタートアップから大企業までのPR支援を実施。 その後、タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」の営業チームに異動。300社以上の企業の導入支援を担当。インサイドセールスもフィールドセールスも経験。 営業時の導入支援の経験をもとに、現在導入支援の専任としてカスタマーサクセスのポジションに従事。タスク管理だけでなく、組織のマネジメントにおける課題の解決にまで踏み込んだ提案を実施。

Momoko Kogure

早稲田大学文学部卒。新卒で広告代理店に入社し、広告提案やイベント運営を経験。その後2016年1月にPR TIMES入社。 マーケティング本部 営業戦略グループ(現 営業本部)でセールスをはじめ地域の情報流通活性化に向けたアライアンス促進を経験後、2019年からはカスタマーリレーションズ本部長としてサポート体制の構築やカスタマーサクセスの立ち上げを行いました。その後、「PR TIMES STORY」の事業推進とPMMを兼任し、現在は営業本部副部長としてサービスのご提案や導入支援、利活用促進に取り組んでいます。

株式会社PR TIMES's members

2020年に新卒でPR TIMESに入社。 プレスリリース配信プラットフォーム「PR TIMES」の営業を行い、スタートアップから大企業までのPR支援を実施。 その後、タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」の営業チームに異動。300社以上の企業の導入支援を担当。インサイドセールスもフィールドセールスも経験。 営業時の導入支援の経験をもとに、現在導入支援の専任としてカスタマーサクセスのポジションに従事。タスク管理だけでなく、組織のマネジメントにおける課題の解決にまで踏み込んだ提案を実施。

What we do

私たちは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」のミッション実現に向けて、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のプロダクト開発・事業運営をおこなっています。また、「PR TIMES」を超える事業の実現を目指し、複数の事業を展開しています。 ▶ プレスリリース配信サービス「PR TIMES(ピーアールタイムズ)」https://prtimes.jp/ ▶ タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto(ジョートー)」https://www.jooto.com/ ▶ カスタマーサポートツール「Tayori(タヨリ)」https://tayori.com/ ▶ そのほか私たちが運営する事業 / サービス / メディア 例 - ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営 - 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営 - クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施 - アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営 - 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営 - Webニュースメディア運営、等
利用企業社数は10万社を超え、2025年には15万社を目指す
意思をもって組織を固定化させず、抜擢と交代の組織変更を半期に1度おこなう
正社員約120名の少数組織。自分の能力を超えるような仕事を任される機会は多く、常にイージーではないチャレンジの連続。そして何よりも、励みあえる仲間がいます。
「To Make Your Work Great」 PR TIMESで働くすべての人が、素晴らしい仕事をうみだすために、守りたい13のルールを規定。
2016年のマザーズ上場後に策定したコーポレートミッション。行動を起こす人に向き合う、当社の姿勢です。
働き方は原則出社(開発職は週3出社)。Face to Faceコミュニケーションによる相互理解や共感醸成、組織のスピードと柔軟性などを一層強めながら、必要に応じたリモートワークを活用するスタイルで、機動力向上を図っています。

What we do

利用企業社数は10万社を超え、2025年には15万社を目指す

意思をもって組織を固定化させず、抜擢と交代の組織変更を半期に1度おこなう

私たちは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」のミッション実現に向けて、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のプロダクト開発・事業運営をおこなっています。また、「PR TIMES」を超える事業の実現を目指し、複数の事業を展開しています。 ▶ プレスリリース配信サービス「PR TIMES(ピーアールタイムズ)」https://prtimes.jp/ ▶ タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto(ジョートー)」https://www.jooto.com/ ▶ カスタマーサポートツール「Tayori(タヨリ)」https://tayori.com/ ▶ そのほか私たちが運営する事業 / サービス / メディア 例 - ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営 - 動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」(https://prtimes.jp/tv)の運営 - クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施 - アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営 - 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営 - Webニュースメディア運営、等

Why we do

2016年のマザーズ上場後に策定したコーポレートミッション。行動を起こす人に向き合う、当社の姿勢です。

働き方は原則出社(開発職は週3出社)。Face to Faceコミュニケーションによる相互理解や共感醸成、組織のスピードと柔軟性などを一層強めながら、必要に応じたリモートワークを活用するスタイルで、機動力向上を図っています。

「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」  PR TIMESは、このミッションを実現するために存在します。 https://prtimes.co.jp/mission/ 2025年に向けた次なる目標は以下の3つ。 - PR TIMESを社会的な情報インフラと呼ぶに相応しい存在にする - PR TIMESを世界で有数のインターネットサービスにする - PR TIMESを超える事業を生み出す人材が台頭する組織になる これら3つの指針に対し、具体的な目標をもって取り組んでいきます。 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3922/ir_material_for_fiscal_ym/98642/00.pdf

How we do

正社員約120名の少数組織。自分の能力を超えるような仕事を任される機会は多く、常にイージーではないチャレンジの連続。そして何よりも、励みあえる仲間がいます。

「To Make Your Work Great」 PR TIMESで働くすべての人が、素晴らしい仕事をうみだすために、守りたい13のルールを規定。

▶ 組織について わたしたちは、約120名の少数組織であり、同時に新卒・中途ともに積極的な採用を行っています。コーポレートミッションに共感して入社したメンバーが多いと同時に、バックボーンは多様。大手メディア、IT事業会社、スタートアップ、金融、PR会社、法律事務所など、PR未経験がほとんどです。ミッションに自分なりの共感を持ち、この事業の一員として成長させたい一人一人の力が集っているからこそ、当社ならではの組織を追求できると考えています。また組織変更を半年に1度程度実施。年齢年次不問で抜擢し、役割の変更や交代もあります。 ▶ Valueについて Valueは、2018年に策定しました。Missionの実現に向けて、Most Valuable Teamであるために全力最善で相互に協力し合うことを、共に約束しています。 https://prtimes.co.jp/mission/ - Act now, Think big - Open and Flat for breakthrough - One's commitment, Public first ▶コーポレートサイト等 社員インタビュー   :https://prtimes.co.jp/interview/culture/ プレスリリース一覧  :https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/112 PR TIMES開発者ブログ :https://developers.prtimes.jp/

As a new team member

「PRの民主化」を目指す国内シェアトップのプレスリリース配信サービス「PR TIMES」の営業部にて、関西圏のお客様に対する提案機会の創出と、イベント運営のサポートを行っていただく学生インターンを募集します。関西支社で奮闘している社員をアシストいただくチャレンジングなポジションです。営業や顧客対応の基礎を身に着け、ビジネスの現場で力をつけたい学生の皆さんのご応募をお待ちしています! ## 仕事概要 以下の業務を中心にお任せいたします。いずれの業務も入社前に特別な知識や経験を要するものではなく、やり方をしっかりレクチャーします。 ・関西圏の企業様へのインサイドセールス(架電・メール送付による商談機会の獲得) ・大阪で開催するイベントの運営サポート  - 来場者の集客サポート  - 開催前、開催当日の準備・運営  - 来場する方に喜んでいただくための施策検討・実行   - 開催後のアンケート結果集計 など 参考:過去開催時のイベントレポート https://prtimes.jp/magazine/exchange-meeting-240119/ ## 体制 関西での営業活動は現在正社員2名(1名は20卒の新卒社員)体制で行っています。 今回募集の学生インターンは、正社員と2人3脚で関西圏の営業活動に挑戦していただきます。未整備な環境下でも、裁量をもって挑戦して実力を身につけたい方にぴったりの環境です。 ## 当社について PR TIMESはPR(Public Relations)を事業ドメインとし、コーポレートミッションである「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」の実現に向けて、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の開発・運営を基幹事業とする会社です。アーリーなSaaS事業やメディア運営など、複数事業を展開しております。 私たちが扱う「プレスリリース」は、従来、報道向け資料としてメディアのみが活用する素材に限定されていました。しかし現在は、プレスリリースの役割や信頼性が拡張しつつあり、生活者がニュースとして楽しめるだけでなく、企業側にとっても自社の企業活動や組織の中で活躍する個人の存在を、オフィシャルかつ最速に、一次情報として発信できるようになりました。 私たちは、プレスリリース発表の裏側に、その企業の中で、商品やサービスを企画し、開発し、発表に向けて試行錯誤を重ねる大勢の人たちがいることを知っています。熱意をもって動く現場があり、それを支える個人がいることを知っています。そのような、誰にでもいる身近な存在を「行動者」と定義し、事件や事故などネガティブな報道ばかりではなく、行動者発の情報がニュースの主役となるような未来を作りたいと思っています。 PR TIMESに入稿するユーザーは、企業の広報担当者であることが多いですが、私たちはプレスリリースを配信する契機を作った、その組織で働くすべての人たちが、真のお客様であると考えています。総じて、お客様やパートナー企業様に恵まれ、17期連続で成長を重ねてきました。今はまだ、「自分の仕事がニュースになる」など、現実味を帯びて多くの人に信じられる状態ではないかもしれません。だからこそ、PR(Public Relations)には行動者をエンパワーメントする力があり、あらゆる産業の活力になり得ることを、当社事業を通じて証明したいと思っています。 ## 必須スキル - 行動を通して学び、その学びを次の行動の糧にする成長意欲 - 大学2~3年生であること ## 歓迎スキル - 日常的にSNSやWEBメディアを利用する頻度が高い方 - 他社でのインターン経験がある方 ##求める人材像 - インターン経験を通じて、自分を成長させたい方 - 就活をより良いものにしたい方 - 自発的かつオープン(率直)なコミュニケーションが取れる方 ##勤務地 大阪府大阪市北区 大深町 1-1 LINKS UMEDA 8階 JR 各線 大阪駅・阪急電鉄/阪神電気鉄道 大阪梅田駅 徒歩5分 ##雇用形態 アルバイト(有期雇用 / 3カ月更新) ##勤務形態 ・平日09:00~19:00の間で、週12時間以上の勤務必須(1日の勤務時間は最大8時間です) ・土日祝はお休みとなります ・勤務シフトについて 曜日指定も、柔軟なシフト提出も両方可能 月に2度、勤務スケジュールの提出をお願いいたします。  ①毎月25日までに「1日~15日」のスケジュールを提出  ②毎月10日までに「16日~末日」のスケジュールを提出 cf. 契約更新について 当社では学生インターンの評価制度として、契約更新面談を実施しています。 アップ&アウト面談は、3か月ごとに実施します。
5 recommendations

5 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/2005

120 members

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

大阪府大阪市北区鶴野町4-11 朝日プラザ梅田 2F