Discover companies you will love

  • プロデューサー
  • 13 registered

未来を実装するクリエイティブプロデューサー・アカウントディレクター募集

プロデューサー
Mid-career

on 2024-06-13

369 views

13 requested to visit

未来を実装するクリエイティブプロデューサー・アカウントディレクター募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Mitsuyo Demura

Konel / 知財図鑑 代表。 1985年石川県金沢市生まれ。2011年アクセンチュアに所属時にKonelを創業。事業企画やシステム開発に従事しながら、クリエイティブ制作事業を開始。Tokyu Agencyにて広告プロデューサーとしての兼業経歴を持つ。東京、金沢、ベルリン、ベトナムを拠点とし、アート/プロダクト/マーケティングなど領域に縛られずにさまざまなプロジェクトを推進。プロトタイピングに特化した新施設「日本橋地下実験場」を東京の拠点として、30を超える職種のクリエイターと活動を行う。SXSW、MUTEK、MEDIA AMBITON TOKYOなど国内外のエキシビションにて作品を発表。2020年、新規事業のための知財データベース「知財図鑑」を立ち上げる。

プロデューサーはクリエイターなのか?解釈が割れる話:クリエイティブ編

Mitsuyo Demura's story

Yasuhiro Ogino

1985年静岡県生まれ。幼少期から高校生までをアムステルダムで過ごす。フリーランスエンジニアとして活動する傍らで、Konelを共同創業し、WEB/インスタレーション/AI/ロボットなど幅広い技術分野の開発・ディレクションを手がける。宇宙・食・脳波など、まだまだ未開拓なテクノロジーに関心がある。 誰にも仕組みがわからない物を作りたいと考えている。

MIYATA DAI

1985年石川県金沢市生まれ。大学時代の友人である出村光世、荻野靖洋と共にKonelを設立。現在はKonel.kanazawaの代表をつとめている。ブランディング、デザイン、広告・PRのクリエイティブディレクション、アートディレクションが得意領域。プランからデザインまで自身がプレイヤーとなり担当することも多い。特に映像・音楽・アート・ファッションの絡むプロジェクトを数多く手がける。主な受賞歴にグッドデザイン賞、ACC賞、KANAZAWA ADC新人賞など。今もっとも興味があるのは人類の風習や文化、発展から生まれる模様やデザインの成り立ちで、自身のクリエイティブに活かせないか模索している。

なつみ 加藤

1995年生まれ。修士課程終了後、クリエイティブカンパニー・Konelに参画。 感性工学を専門とし、人の感性(こころ)が喜ぶものづくりを志す。プロダクトからサービス、アート制作まで幅広く活動。感覚拡張による感性拡張、文化と美意識、自然、愛着、記憶がキーワード。感性工学デザイナー/アシスタントプロデューサー/知財ハンター。主な作品に、心に暇をつくる砂時計ヘッドフォン「S/rush」、送り合うカレンダー「日々、」がある。

Konel's members

Konel / 知財図鑑 代表。 1985年石川県金沢市生まれ。2011年アクセンチュアに所属時にKonelを創業。事業企画やシステム開発に従事しながら、クリエイティブ制作事業を開始。Tokyu Agencyにて広告プロデューサーとしての兼業経歴を持つ。東京、金沢、ベルリン、ベトナムを拠点とし、アート/プロダクト/マーケティングなど領域に縛られずにさまざまなプロジェクトを推進。プロトタイピングに特化した新施設「日本橋地下実験場」を東京の拠点として、30を超える職種のクリエイターと活動を行う。SXSW、MUTEK、MEDIA AMBITON TOKYOなど国内外のエキシビションにて作品を発表。...

What we do

3つの事業領域を領域を横断しながら、異能なクリエイター同士が混ざり合ってプロジェクトを進めています。 ▼デザイン サービス、企業、産業。さまざまな次元のブランド価値を伝えるためにデザインワークを行います。 グラフィック/映像/WEB/空間/音楽/プロダクトなど、表現手法は限定していません。 ▼エンジニアリング テクノロジーを活用し、未来の体験を実装しています。 生成AI、WEBエンジニアリング、3D、ハードウェア、グラフィックエンジニアリングなど多岐にわたるスキルを利用し、新しい体験を構築します。 ▼アート制作 メンバーが自分たち自身の欲望に「問い」を見出し、社会と対話するために作品を制作します。

What we do

3つの事業領域を領域を横断しながら、異能なクリエイター同士が混ざり合ってプロジェクトを進めています。 ▼デザイン サービス、企業、産業。さまざまな次元のブランド価値を伝えるためにデザインワークを行います。 グラフィック/映像/WEB/空間/音楽/プロダクトなど、表現手法は限定していません。 ▼エンジニアリング テクノロジーを活用し、未来の体験を実装しています。 生成AI、WEBエンジニアリング、3D、ハードウェア、グラフィックエンジニアリングなど多岐にわたるスキルを利用し、新しい体験を構築します。 ▼アート制作 メンバーが自分たち自身の欲望に「問い」を見出し、社会と対話するために作品を制作します。

Why we do

私たちは、創作欲求の塊です。 「未来実装」においては、必ずさまざまなスキルを掛け合わせることが求められ、それを追求すると新しい表現や体験が生まれます。 自分一人ではできないスケールの挑戦を続けていくために、チームとして幅広いプロジェクトに取り組んでいます。

How we do

新しい体験には正解がありません。 だからメンバー全員が「欲望を形に/SHAPING DESIRE」を合言葉にし、自分自身の根源的な欲望に向き合い「本音で欲しい」と言えるものだけをつくっていきます。 ▼発想をすぐに形にして試すために、プロトタイピングに特化した実験環境で活動しています。 「日本橋地下実験場」 https://jikkenjo.com/ ▼自由で新しい発想を得ていくための約束を公開しています。 「クリエイティブ・マニフェスト」 https://note.com/dem_yeah/n/n69a393dc7dac ▼関連会社の知財図鑑と連携し、企業や大学が持つテクノロジーを用いた実験を続けています。 「知財図鑑」 https://www.chizaizukan.com/

As a new team member

Konelには未来を実装するためのプロジェクトが連続的に生まれています。 ブランディング、まちづくり、デバイス開発、インスタレーション、アート制作、グローバルECなど、幅広い分野で未来を切り開くことに繋がるプロジェクトに関わっています。 さまざまなプロジェクトにおいて経験豊かで応用力が高いクリエイティブプロデューサーやディレクターの方々を求めています。 なお、社員ではなく【業務委託】での募集となります。 プロジェクト単位で関わっていただきます。 ■こんな方を求めています - テクノロジーや新しいことが好き - 人と関わること、コミュニケーションを取るのが好き - やったことがないことでも、ポジティブに捉えて学びにすることができる - ゴールに向かって管理業務や交通整理、調整を細かくできる - チームの成功のために、責任感を持ってリードすることができる - 期待値を超えるために、さまざまな工夫をこらすのが好き - 人を楽しませる、喜ばせるために気を回すことができる ■例えば過去にこんなプロジェクトがありました - 20年後の未来からのAIビデオレターが届くシステム「FUCHAT(フューチャット)」 https://chizaizukan.com/property/fuchat/ - 感情を栄養にして育つデジタル上の新しい植物「LogFlower」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000057032.html - 脳波を買取り、アートに変換するプロジェクト「脳波買取センター」 https://bwtc.jp/ - 3Dフードプリンターを用いた新しい和菓子「サイバー和菓子」 https://www.open-meals.com/cyberwagashi/ ■その他働き方に関して - プロジェクト単位で関わっていただきます。(業務委託可、副業可) - リモート併用可能(会社による規定出社日あり) noteでもKonelのことを詳しくご紹介していますのでぜひご覧ください。 https://note.com/konel
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2011

    20 members

    • Expanding business abroad/

    東京都中央区日本橋横山町6-14 日本橋地下実験場