Discover companies you will love

  • プログラミング講師|未経験OK

好奇心を学びにつなげるエデュケーター募集!|教室長候補

プログラミング講師|未経験OK
Mid-career

on 2024-05-22

23 views

0 requested to visit

好奇心を学びにつなげるエデュケーター募集!|教室長候補

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Akinori Shigemi

夢見る株式会社の代表をしています。 27歳まではサラリーマンをしていましたが、独立して教育事業を立ち上げました。 幼少期、勉強が好きではありませんでした。 理由は、「何のためにやるか」という学習目的がハッキリしておらず、興味を持つことが出来なかったからです。 そのため、勉強は嫌々するもの、我慢するものだという認識でした。

20代で起業しない方がリスクが高いと思う。

Akinori Shigemi's story

Tatsuya Hirai

新卒で日系コンサルティング会社に入社。コンサルタントとして丸9年近く様々な業種や役務に携わった後、元同僚が立ち上げた教育ベンチャーで、財務経理/経営企画/人事労務/マーケティング/ブランディングなど幅広く挑戦中。最近、ようやく自分の志に気づくことができました。目の前の仕事で精一杯背伸びしながらも、内省と構想を繰り返しています!

夢見るのメンバーで「#性格診断受けてみた」

Tatsuya Hirai's story

夢見る株式会社's members

夢見る株式会社の代表をしています。 27歳まではサラリーマンをしていましたが、独立して教育事業を立ち上げました。 幼少期、勉強が好きではありませんでした。 理由は、「何のためにやるか」という学習目的がハッキリしておらず、興味を持つことが出来なかったからです。 そのため、勉強は嫌々するもの、我慢するものだという認識でした。

What we do

夢見る株式会社は、ロボットプログラミング教室「ロボ団」にて、「好きを学びに、社会とつながる」をミッションとしてカリキュラム・コンテンツ制作を独自で行なっています。 従来の教育業界の常識にとらわれず、革新的なサービスを展開しています。 2023年12にはエディオンと共同で小中学生を対象の体験型イベント「STREAM FEST.2023」を開催。 科学、技術、ロボティクス、工学、芸術、数学といったSTREAM分野をテーマにした、内容で 約2000人が来場し、未来の創造力を育む一日となりました! <ロボ団> 未来を生きぬく力を持った子どもたちを育てる大阪発の教育スクールで、日本全国に教室があります。 LEGO®︎ロボットを使用した独自カリキュラムで子どもたちの心を掴み、約5500名の生徒がロボ団に通っています。 オリジナル学習アプリで、STEM教育の基礎をはじめ、プログラミングやプレゼンテーションなどを学び、論理的思考力や問題解決力・やりきる力を中心に、チームで成果を出す力を身につけることができます。
STREAM FEST.2023
ロボットプログラミング教室「ロボ団」
「好き」が「学び」に変わる授業を
正解のない中を生き抜く子どもたちを育てる

What we do

STREAM FEST.2023

ロボットプログラミング教室「ロボ団」

夢見る株式会社は、ロボットプログラミング教室「ロボ団」にて、「好きを学びに、社会とつながる」をミッションとしてカリキュラム・コンテンツ制作を独自で行なっています。 従来の教育業界の常識にとらわれず、革新的なサービスを展開しています。 2023年12にはエディオンと共同で小中学生を対象の体験型イベント「STREAM FEST.2023」を開催。 科学、技術、ロボティクス、工学、芸術、数学といったSTREAM分野をテーマにした、内容で 約2000人が来場し、未来の創造力を育む一日となりました! <ロボ団> 未来を生きぬく力を持った子どもたちを育てる大阪発の教育スクールで、日本全国に教室があります。 LEGO®︎ロボットを使用した独自カリキュラムで子どもたちの心を掴み、約5500名の生徒がロボ団に通っています。 オリジナル学習アプリで、STEM教育の基礎をはじめ、プログラミングやプレゼンテーションなどを学び、論理的思考力や問題解決力・やりきる力を中心に、チームで成果を出す力を身につけることができます。

Why we do

「好き」が「学び」に変わる授業を

正解のない中を生き抜く子どもたちを育てる

子どもたち自身の「好き」が「学び」に変わる。学びが活かされる「社会」に触れ、「学ぶ理由」に気づき、自ずと未来を切り拓いていく。 ロボ団は、プログラミングレッスンを通じて、どんな社会でもたくましく、しなやかに生きる力を育みます。 将来、子どもたちが生き抜く社会は今と大きく変わっているでしょう。実際に、米国デューク大学の研究者であるキャシー・デビッドソン氏が提言した 「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの65%は、大学卒業時に今は存在していない職業につく」というメッセージがあります。 正解のない中、自分の力で考え他者と協調できる子どもたちを育てる必要があります。

How we do

夢見る株式会社には、「好きを学びに、社会とつながる機会を提供する」というmissonに共感して、教育業界だけでなく異業種からも参画している社員が多くいます。 実際に教室の現場で子どもたちにレッスンを届けることはもちろん、カリキュラムの作成・見直しやイベントの考案・実施など、複数の教室業務を通じて多様なスキルを得ることができます。 また、教室業務以外にも、子どもたちがより様々なことを経験できるような企画やプロジェクトに参加し、自分自身の視野が広がる機会を作ることもできます。 若手社員の昇格スピードが早く、裁量権が大きいことから、社員が主体的に関わる教育イノベーション創出の場にしていきたいと考えています。

As a new team member

▍募集ポジション 子ども向けプログラミング教室「ロボ団」にて 大阪・兵庫にある直営の教室長候補 を募集します! 長年培ったレッスンノウハウで、教育未経験でもチャレンジしやすい環境/風土です。 まずは一ヶ月間の研修で、様々な校舎を見学・体験しながらノウハウを学んだ後、配属先の教室で、講師としてレッスンに取り組んでいただきます。 ノウハウは大切にしつつも、それは同時に、いつまでも「未完成のノウハウ」でありたい、と考えています。 子どもたちは十人十色で、気持ちや感覚も日々、刻々と移り変わっていきます。全員で思い切り笑ったり楽しんだりしたかと思えば、急に真剣になったり、ときには泣いたり怒ったり。一人ひとりを見ていても、何が楽しくて、何がつまらないのか、人によっても日によっても異なっています。同じことを教えていても、それぞれの理解の仕方があります。それらを丁寧に感じ取りながら、クラスのみんなの「好き」を、いかに育てて学びにつなげてあげられるかは、 その子に一期一会で向き合う講師自身にかかっています。 ノウハウを活かしつつ、講師自身も創意工夫して「届けきる」ことで、子どもたちの「好きを学びに」つなげることができると信じています。 レッスン以外にも、新たな生徒に出会うための集客や営業活動、保護者の方々とのコミュニケーション、 アルバイトメンバーとのチームづくりやシフト管理、夏休み等のイベント企画立案と実行など、 子どもたちの学びの場づくりを、総合的に行っていきます。 教育経験、プログラミング経験が活かせるのはもちろんのこと、営業、企画、設計など、幅広い経験を活かしやすい&養いやすい仕事です。 ▍その後のキャリア ストレートなキャリアパスは、教室長になり、教室づくり全体をデザインするポジションです。 長く教室運営に携われば、子どもたちの成長を見守ることができます。 成長した姿で久しぶりに対面するときの感動は、他の仕事では味わえない醍醐味です。 さらにその先には、多くの教室のリーダーとなり、マネジメント業務に携わることも可能です。 可能性は、教室のみではありません。 カリキュラム制作や学習システム構築に関わるキャリア、 加盟法人の社長や社員とかかわりながらフランチャイジーを支援するキャリア、 新規営業としてより多くの教室を開拓していくキャリアなど、多方面にステージを用意しています。 その他、大小多岐にわたるプロジェクトが稼働しています。それらを通じて、広報やマーケティング、計数管理、チームづくりやプロジェクトマネジメント、採用育成などを経験することも可能です。 ▍社内の雰囲気 社員50名超、アルバイト・パートスタッフを含め180名、 平均年齢30代の活気溢れる組織です! # 経営幹部や上司との距離が近い # 年齢や入社歴によらず、アイデアを自由に提案しやすい # 主体性を何よりも重んじる # 気軽でありながらも真剣に取り組む姿勢 # 立場にかかわらず率直に意見し合い、創意工夫を重ねる # 職種や部門にかかわらず、いつでも気軽に教室や事務所に立ち寄れる # 意思決定会議の議事録公開 # 月一回の全社員集会 " youmenity " での相互交流 ▍エントリーについて ちょっと気になるかも 他の教育と何が違うのかな? 未経験でも大丈夫かな? 実際のところを知りたい そう思われたあなたと、ぜひお会いしてみたいです。 少しでも気になっていただけた方は、 「話を聞きに行きたい」をクリックいただければ嬉しいです。 夢見るの今までとこれからについて、 あなたの今までとこれからについて、 ざっくばらんにお話させてください。 お会いできる日を楽しみにしています!
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2012

50 members

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/

大阪市淀川区西中島1-9-20 新中島ビル 5F