Discover companies you will love
Yuta Komori
ライフイズテック株式会社 取締役副社長COO 人材コンサルティング会社で「エンターテイメント×採用」新サービス開発に取り組む。独立後、株式会社SCRAPで『リアル脱出ゲーム』のコンテンツディレクターを経験し、ライフイズテック株式会社を共同創業。サービス、マーケティング、組織の最高執行責任者。一般財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー。
樋口 美紀
https://note.com/warc/n/n5f4100bf1b68
Shunichi Akimoto
ライフイズテック株式会社 DX事業部 CXグループ マネジャー 中高生や大学生が社会で将来より活躍できるために、研修・ワークショップや様々な企画の企画/設計/実施運営を通して、企業や自治体で [デジタル×ビジネス=DX推進]が組織に浸透するためのお手伝いしています。 新卒では映画製作配給会社に入社。事業/版権管理、営業、商品企画を経たのち、サブスクリプション型映像配信サービス「ビデオパス(現・TELASA)」のコンテンツ調達/編成/マーケ業務に携わる。KDDIでのVRスタートアップの支援メンターを機に、VR映像配信/ARフィギュア/ノベルゲームアプリ/ブロックチェーン活用版権管理システム、など「コンテンツ×Web3」をテーマにした事業開発/推進を経たのち、2021年12月からLife is Tech!にジョイン。 ライフワークとして、13年より「うれし!たのし!島流し!」という石川県能登での暮らし体験ツアーを、県庁や七尾市役所と連携し企画運営。活動を通じて得た"マイ田舎との繋がり"を増やすため、ETIC主催の地域イノベーター留学や、自由大学・丸の内朝大学・シブヤ大学といった市民大学での地域活性プログラムに参加し、都市と地方を繋ぐコミュニティ創出に興味を持っています。
中内 初音
【ライフイズテック株式会社 DX事業部 CXグループ 研修講師】 非IT部門の方でも、DXやデジタル課題解決の思考法 について楽しみながら学べるよう、 研修(ワークショップ)設計・講師をしています。 【キャリア】 新卒から3年4ヶ月間、飲食店等(ローカルビジネス)のWebマーケティングコンサルタントとして、課題を解決するために、分析・提案・運用・効果検証と一気通貫で行ってきました。 その期間に、個人的に外部でコーチングを学んだことがきっかけで、「人の可能性を最大化させること」に携わりたいと思い、ライフイズテックに転職。 『どんな人も必ず何か「強み」や「心が動くこと・ワクワクすること」がある』 『「Will(やりたいこと)・Can(できること)・Must(求められていること)」の重なりを見つけ、 生き生きと働きながら世の中に貢献できる人が一人でも増えると、日本はもっと元気になるはず。』 そう信じて、一人一人の可能性を最大化させるお手伝いをしています。 私が大事にしている言葉は、 “Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.” (訳:明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。ガンジーの言葉) 常にいつ人生最期が来ても後悔しないように生きること。 過去の成功体験や栄光は一旦横に置き、常に初心を忘れず学び続けること、 を大切に日々チャレンジしています。
Life is Tech ! のキャンプやスクールはのべ5万5千人が参加し、国内最大規模となっています
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info
Founded on 07/2010
162 members
東京都港区南麻布2−12−3 南麻布ビル 1F