Discover companies you will love
石鍋 伸和
1983年生まれ。2歳半から6歳までアメリカで生活(初恋は金髪のジェーン) 14年ほどSierから自社開発まで幅広くエンジニアとしての道を歩み、ゼロからサービスを生み出すスキルを身に着けるためにシステムディレクターに着任。 素早い意思決定ができるディレクターになるため、日々インプットとアウトプットを繰り返す毎日。 大変ありがたいことに優秀な方々に囲まれており、日々の成長を実感中。
SESでの無茶振りに心が折れた後、SaaSのテックリードまで這い上がった私が、システムディレクターとして一から出直した理由
石鍋 伸和's story
Shinichi Yagisawa
1993年生まれ。大学では法律を学んでシステムエンジニアになる。27歳でニューへ転職。 ■今頑張っていること ・「なぜ?」を考える ■自己紹介 ・メガネ ・動物が好き(特に犬とチンチラ) ・ラーメンが好き(みそ・中華そば) ・ドラマ「相棒」のSeason9の#8「ボーダーライン」が好き ・28歳で初めてパーマをかける ・滝藤賢一さんみたいなイケてるおじさんになりたい
システムディレクターなら、ビジネスと技術の橋渡しで、経営者やプロダクトマネージャーの「相棒」になれる
Shinichi Yagisawa's story
Yasumasa Makino
東京都出身。1983年生まれ。 Javaプログラマー・システムエンジニアを7年経験後、システムディレクターに。 「人生の豊かさの指標は体験・経験」をモットーに、会社員を経て29歳で独立。その後、SES企業の取締役に着任し会社拡大に奔走。 ディレクション領域の価値と可能性に強い魅力を感じ2020年に株式会社ニューを創業、現在に至る。 唯一の自慢はいつも少しだけ運がよいこと。人生の分岐点で必ず重要な人と出会い、運よく転がってきたので、今後は自分も誰かのその一人になりたい。 ■スキル ・エンジニアリングスキル ・意思決定、問題解決 ・どこでも寝れる ■目標 どんな困難も解決できる人になる ■好きなこと ・仕事 ・旅行 ・家族との時間 ■一言 お会いできることを楽しみにしています! ■MBTI診断 指揮官 (ENTJ-A)
利益を生まなければそれは「仕事」ではなく「時間の浪費」
Yasumasa Makino's story
溝上 未来
長崎県出身。1997年生まれ。 学生時代はバレーボール競技で全国優勝を何度か経験。 前職では約6年間営業職を務めた後、部署異動を機に某婚活サイトのディレクターに転身。 現在は株式会社ニューで、一人前のディレクターを目指し修行中。 ■スキル ・営業スキル ・ホスピタリティ ・肝は据わってます(面接時に面接官をイジってしまいました) ■目標 ・夢を諦めないために働き方の選択肢を増やし提案していきたい ・私と同じように非ITの方や非IT企業の方に対し、ディレクションスキルを布教し、一緒に成長していきたい ■好きなこと ・おうちを快適空間に改造すること ・編み物 ・K-POP大好きです! ■一言 ・社員の成長をここまで応援してくれる会社は本当に珍しいと思います! いつか実績でお返しできるように頑張ります! ■MBTI診断 仲介者 (INFP-T)
"夢を諦めない"を支えたい。営業からシステムディレクターに!– 変わり続けるわたしの働く理由 –
溝上 未来's story
週次のKPT振り返りミーティング。頻繁に実施しています。
気軽に声を掛け合って困りごとを解決しながら業務を進めています。
クライアントとWebでお打ち合わせ中。リモート業務の環境も充実しています。
みんな集中モードです。メリハリがすごいです。
緑の多いアットホームなオフィスです。
月次定例では振り返りとフィードバックで議論が盛り上がります。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info