Discover companies you will love

  • 事業リーダー 営業
  • 15 registered

ミッションドリブンで働く!事業の中核を担うリーダー

事業リーダー 営業
Mid-career

on 2025-06-10

610 views

15 requested to visit

ミッションドリブンで働く!事業の中核を担うリーダー

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Tomonori Omura

太陽、雨、風、山、川、土、食べ物、日本、世界、旅する事が大好き。 一期一会が大好き。最近は日本の奥深いところ、発酵食品、菌の世界を旅して生きています。

Yuji Oya

経営全般、海外事業、管理部門(人事・経理・法務・など)を担当。 2001年 コラゾン創業 前職時代の米国への留学時に、世界の様々な人と出会い、日本のことについて語り合い、日本文化や考え方などを客観的に知ることで、日本文化や考え方の素晴らしさを再認識しました。それらを掘り起こして世に拡げていくことを使命と考え、起業しました。 起業してからは、前職での海外会社の立ち上げの経験などを生かして、事業運営に関わるほぼ全体の仕組み/システムなどを構築してきました。また、初期の頃には起業の志を表現する数々の商品開発も行い、業界でも初めての商品を世に送ることができ、実績を積んで参りました。

株式会社コラゾン's members

太陽、雨、風、山、川、土、食べ物、日本、世界、旅する事が大好き。 一期一会が大好き。最近は日本の奥深いところ、発酵食品、菌の世界を旅して生きています。

What we do

2001年、 「物に溢れ自然環境が劣化している時代に、事業を通じて心の豊かさを提供する」 という理念を掲げ誕生しました。 当時から、今よく言われる、ウェルビーイングを提供することをこの1世紀をかけて取り組んでいこうとスタートして、四半世紀に突入しました。 心の豊かさの定義は人によって様々です。 家族や友人との時間、食、趣味、美しい物に触れること。 旅。経年美化を慈しむこと。 相手を想う気持ち、新しい発見、学びの時間。 歴史を感じる、愛など。 CORAZON社は、2つの事業を通して、様々な心の豊かさと共に身体の健康(ウェルビーイング)を世界中の人々に届けて参ります。 【事業内容】 ・MURO事業(Koji Drink / Koji Food)  大学や研究機関と研究、開発を重ね、日本の国菌である麹菌を使ったドリンクやフードを小売り・卸展開をしています。  小売では麹専門店を神楽坂にて運営し、EC販売も行っています。  卸事業では展示会等を通して、全国の一流ホテル、レストラン、高級スーパー等に卸しており、プロスポーツ球団やトップアスリートへの提供も行い、海外からも引き合いが増えています。  https://kojidrink.jp/ ・のレン事業  日本の生活を豊かにする生活道具の店舗を神楽坂に、また日本の文化を形にした日本のお土産品を海外の人々に持ち帰って頂く店舗を羽田空港第三ターミナルにに展開しています。  また、ネット通販でも国内市場やアメリカ・ヨーロッパ市場にも展開しており、アジア中近東へも展開を広げていこうとしています。  卸事業でも空港やホテル、ギフト市場など様々な流通先へ展開し、海外輸出も広げていこうとしています。  https://noren-net.jp/ 【沿革】 2001年  心の豊かさを伝える職人・作家の手仕事製品のEC販売を開始      様々な卸先、製品開発を共に行う工場、職人・作家を開拓 2005年 自社商品の開発強化、製造卸を全国展開 2008年 京都に小売店をオープンし、卸事業から小売まで行うSPA型へ移行(のレン事業スタート) 2016年 神楽坂にて小売店をオープン     事業承継を受け、更なる小売事業の拡大      急激なインバウンド流通の拡大により、顧客購入データや国籍別データ分析強化しDX強化へ 2017年  事業ポートフォリオ拡充に向けて、発酵技術に基づいた食品事業(MURO事業)を小売店開店と      共にスタート 2018年 羽田空港内にを事業承継を受け、小売店舗の運営を開始 2020年 コロナ禍に入り、店舗事業の縮小、EC事業の拡大、食品事業の卸展開を開始 2021年 *大学との共同研究を開始 2023年  内閣府厚労省のプロジェクトをスタート *これまで実施している大学の共同研究:金沢工業大学、工学院大学、筑波大学、東京農業大学、早稲田大学他 https://www.corazon.jp/
麹専門店MURO神楽坂
のレン神楽坂店
全国の蔵元の甘酒を飲み比べ、厳選していきます。
活発な意見を出し合う商品開発
日本の国菌である麹菌を使った米麹
オリジナル甘酒を製造している九州の酒蔵

What we do

麹専門店MURO神楽坂

のレン神楽坂店

2001年、 「物に溢れ自然環境が劣化している時代に、事業を通じて心の豊かさを提供する」 という理念を掲げ誕生しました。 当時から、今よく言われる、ウェルビーイングを提供することをこの1世紀をかけて取り組んでいこうとスタートして、四半世紀に突入しました。 心の豊かさの定義は人によって様々です。 家族や友人との時間、食、趣味、美しい物に触れること。 旅。経年美化を慈しむこと。 相手を想う気持ち、新しい発見、学びの時間。 歴史を感じる、愛など。 CORAZON社は、2つの事業を通して、様々な心の豊かさと共に身体の健康(ウェルビーイング)を世界中の人々に届けて参ります。 【事業内容】 ・MURO事業(Koji Drink / Koji Food)  大学や研究機関と研究、開発を重ね、日本の国菌である麹菌を使ったドリンクやフードを小売り・卸展開をしています。  小売では麹専門店を神楽坂にて運営し、EC販売も行っています。  卸事業では展示会等を通して、全国の一流ホテル、レストラン、高級スーパー等に卸しており、プロスポーツ球団やトップアスリートへの提供も行い、海外からも引き合いが増えています。  https://kojidrink.jp/ ・のレン事業  日本の生活を豊かにする生活道具の店舗を神楽坂に、また日本の文化を形にした日本のお土産品を海外の人々に持ち帰って頂く店舗を羽田空港第三ターミナルにに展開しています。  また、ネット通販でも国内市場やアメリカ・ヨーロッパ市場にも展開しており、アジア中近東へも展開を広げていこうとしています。  卸事業でも空港やホテル、ギフト市場など様々な流通先へ展開し、海外輸出も広げていこうとしています。  https://noren-net.jp/ 【沿革】 2001年  心の豊かさを伝える職人・作家の手仕事製品のEC販売を開始      様々な卸先、製品開発を共に行う工場、職人・作家を開拓 2005年 自社商品の開発強化、製造卸を全国展開 2008年 京都に小売店をオープンし、卸事業から小売まで行うSPA型へ移行(のレン事業スタート) 2016年 神楽坂にて小売店をオープン     事業承継を受け、更なる小売事業の拡大      急激なインバウンド流通の拡大により、顧客購入データや国籍別データ分析強化しDX強化へ 2017年  事業ポートフォリオ拡充に向けて、発酵技術に基づいた食品事業(MURO事業)を小売店開店と      共にスタート 2018年 羽田空港内にを事業承継を受け、小売店舗の運営を開始 2020年 コロナ禍に入り、店舗事業の縮小、EC事業の拡大、食品事業の卸展開を開始 2021年 *大学との共同研究を開始 2023年  内閣府厚労省のプロジェクトをスタート *これまで実施している大学の共同研究:金沢工業大学、工学院大学、筑波大学、東京農業大学、早稲田大学他 https://www.corazon.jp/

Why we do

日本の国菌である麹菌を使った米麹

オリジナル甘酒を製造している九州の酒蔵

なぜ、私たちは「心の豊かさ」を追い求めるのか? 2001年、私たちがCORAZONを立ち上げた頃。 物は溢れ、科学は進歩し、誰もが「豊かさ」を手に入れているはずでした。しかし、本当に私たちは幸せだったのでしょうか? 代表の大村は、世界を旅する中で、むしろ心に空虚さを感じるようになりました。「このままで、本当にいいのだろうか?」という問いは、日に日に大きくなっていったのです。 当時、同じ想いを抱えていた専務の大屋と週末ごとに語り合ったのは、そんな違和感でした。「21世紀は、物質的な豊かさの先に、心の豊かさを育む時代にしたい」。この熱い想いが、CORAZONの原点です。 量産・量販、画一化された社会、そして犠牲になる地球環境。心が貧しくなっていくような流れを、たとえ微力でも変えていきたい。そんな願いを込めて、私たちは事業をスタートさせました。 創業当初はまだ「ウェルビーイング」という言葉は一般的ではありませんでしたが、私たちが問い続けてきた「心の豊かさとは何か?」という大きなテーマは、今、世界中で注目されています。太古のホモサピエンスの暮らしから、日本の歴史、さらには腸内細菌や微生物科学の最新研究まで、幅広い視点から探求を深めることで、地球と人類の共生の中で私たちがどうすれば幸せを感じられるかを追求しています。 私たちが生み出す製品やサービスは、単なる「物」ではありません。それらは、私たち自身の、そして共に働く仲間たちや社会の皆さんが、今、この瞬間に「幸せだ」と感じられるような**「心の豊かさ」を循環させる**ためのアプローチなのです。 「事業を通じて心の豊かさを提供する」。この創業からの理念は、市場や世界の大きな変化の波の中でも決してブレることなく、私たちの全ての決断の軸であり続けています。

How we do

全国の蔵元の甘酒を飲み比べ、厳選していきます。

活発な意見を出し合う商品開発

自ら考え、行動する。CORAZONを動かす私たちの働き方 私たちは、「自ら考え、自ら立ち上がり、自ら行動する」文化を大切にしています。困難に直面した時も、歴史や先人の知恵から学び、多様性を尊重し、何よりも「人が人を想う気持ち」を大切に、常に前を向いて進んできました。 ■ 多様なバックグラウンドを持つ「最高のチーム」 メンバーの80%以上が中途採用です。様々な業界から集まったプロフェッショナルが、それぞれの専門性や経験を活かし、CORAZONの多角的な事業を支えています。異なる視点が交わることで、時に化学反応が起き、新しいアイデアが生まれる刺激的な環境です。 ■ 活発なコミュニケーションでアイデアが生まれる 社内コミュニケーションにはチャットツールを積極的に活用しています。日々の気づき、市場の動き、気になるニュース、個人の生活で感じた小さな発見まで、活発な意見交換が行われ、それが次のイノベーションのヒントになることも少なくありません。先日も、あるメンバーの旅行中の気づきから、新商品開発のヒントが生まれました。 ■ 「フィードバックはギフト」で成長を加速 私たちの組織はフラットで、部署の垣根を越えた連携が日常です。社内の席は基本的に自由で、リモートワークも積極的に導入しています。お互いの意見や気づきを率直に共有し、それを受け取る側は「ギフト」として感謝する。こうした文化が、個人の成長だけでなく、チーム全体の最適化に繋がっています。 こんな人と一緒に働きたい! 私たちは、CORAZONの理念に共感し、共に未来を創造していく仲間を求めています。 <こんな方にぜひ!マッチ度高めです> 「言われたこと」をこなすだけでなく、自ら課題を見つけ、解決に向けて行動できる方 自分の役割を限定せず、新しいことにも積極的に挑戦し、チームに貢献したい方 変化を楽しみ、柔軟な発想で新しい価値を生み出すことに喜びを感じる方 大きな裁量を持って、自分のアイデアを実現したい方 <こんな方はもしかしたら…?> 新しい挑戦や変化よりも、既存の安定した環境で着実に業務を進めたい方 指示された範囲内での業務を好む方

As a new team member

当社の企業理念に共感して頂き、共に事業全体を引っ張って頂けるチャレンジスピリッツを持った方を募集しています。 ご経験・スキルや希望されていらっしゃる方向性を伺い、幅広い職種でご検討させていただきたい と思います。志望されるキャリアなどについてお聞かせください。 ■ポジション例■ ※下記はあくまで一例です。ご志向やスキルに応じて適切なポジションをご提案させて頂きます。 ・WEBディレクター ・ECマーケティング ・ECクリエイティブ/WEBデザイナー ・DX(SaaSシステム、物流システム、各システム構築) ・企画営業 ・商品開発 ・店舗開発 ・エンジニア     など ■活躍しているメンバー■ 中途を中心に、経歴・得意分野の異なる多種多様なメンバーが揃っています。 どのメンバーも明るく、モチベーション高く働いています。 個人の価値観や、個性を尊重するカルチャーがあります。 また、フラットで風通しがよく、経営層と非常に近い距離で仕事を進められます。 ■歓迎■ ・新規事業立ち上げに関わったご経験 ・複数名のメンバーマネジメントをされたご経験 ・営業のご経験(商材・業界など不問) ・日本食や発酵食品、健康に感心がある ・伝統工芸品や手づくりの作家さんの商品に感心がある あなたのスキルや経験で活かせるポジションを一緒に考えましょう。 ■勤務地■ 応相談 ■最後に・・・■ 理念に共感し、よりより社会のために楽しく仕事を進められる仲間を募集中です。 少しでも感心がありましたら是非応募ください。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2001

    46 members

    • Expanding business abroad/

    東京都新宿区神楽坂1-12-6 2F