Discover companies you will love
Naito Yoshihisa
ENECHANGEの創業時のメンバー。営業責任者・事業開発責任者として2016年の電力自由化を迎え、電力・ガス会社と共に電力自由化ビジネスの推進をしてきました。 現在は、EV充電サービスの責任者としてEV充電インフラの構築に関わっています。
新たな事業で日本のエネルギー問題を解決したい!内藤さんがENECHANGEで働く理由
Naito Yoshihisa's story
金子 浩司
大学では環境経済・環境政治を専攻。05年卒。 1社目では大手人材会社に入社。営業や新規事業、採用コンサルを経験。 2社目で人事コンサルタント/組織コンサルタントに転職。学生向け事業と人材紹介事業を立ち上げる。 3社目は独立し主に人事領域のコンサルに。(一時、自社アプリやWeb Serviceを開発。全く当たらず資金繰りのため自宅を抵当に入れ妻にしこたま怒られる。) 現在ENECHANGEの採用全般を担当しています。良いご縁がありますように。3児の娘(5歳4歳0歳)の働くパパとしてリモートワークの恩恵に預かっております。
「エネチェンジ」の選考で大切にしていることと選考前に読んでいただきたいもの
金子 浩司's story
Masaki Endo
2023年1月からENECHANGE株式会社に入社。人事室の組織開発チームに所属する。エンジニアなどの職種の採用に注力する。 趣味はPodcast配信。投資・金融・経済を楽しみながら考えるPodcast SONOSTAを制作・配信している。 https://onemore.jpn.org/sonosta/ //////////////////////////////////////////////// [これまでの経歴] 2009年東京大学教育学部卒業。任天堂株式会社で海外市場のマーケティング等に関わる。2013年、セレゴ・ジャパン株式会社に転職。英語学習アプリ「iKnow!」の法人営業、事業開発に従事。同事業の株式会社DMM.comへの譲渡に伴っての転籍ののち、2017年に退職。現在は複数のスタートアップのマーケティングや企画開発などに関わる。 2014年から起業体験コミュニティStartup Weekendに参加。2017年から同NPOの事務局に。 2017年からフリーランスとして、国内の起業家支援をするイベント「47都道府県事業スタートカンファレンス」の運営、株式会社Moguraにて各種体験イベントの運営、株式会社バンダースナッチにてAI新規事業開発に携わる。 2020年に合同会社エンドオブオーシャンを立ち上げる。
Aki Nakamura
Webマネージャー / サービスデザイナー 「これまで選べなかった“でんき”を選べるようになると、どんなことがおこるのかな、どんなことができるのかな」という興味から、エネチェンジ株式会社に2015年9月に入社。 SEOやコンテンツ制作、広告プランニングなどのWebマーケティングのほか、サービス開発やUXディレクション、ファシリテーションなど、いろいろやっています◎
みんなの、部署の垣根を超えたオープンでフレンドリーな空気が好き!
Aki Nakamura's story
2020年には上場を果たし、社員全員でお祝いしました!上場企業として更なる成長を目指します。
毎年12月には国内外の全社員が集まりYear end partyを行っています。リモート中心のメンバーもリアルで集う機会をとても楽しみにしています。社員同士のコミュニケーションを活発にすることで生産性の向上にも繋がっていると感じます。
来たるEV時代、カーボンニュートラル達成に向けて2022年にEV充電事業へ新規参入!目的地充電の6kW(普通充電)では圧倒的なシェアを達成しています。
2022年11月11日にはEV充電エネチェンジのCMに出演されるのんさんにもご登場いただき、EV充電器のマンション無料設置プラン発表の記者会見を行いました。
会社の創業日前後には日頃の感謝も込めて「Family Day」を毎年開催。社員のご家族のみならず婚約者なども含めて、大切な方と参加いただくことが可能です。
2022年7月からよりリモートワークと出勤のハイブリッドを推進すべくWeWorkに本社移転。素敵なラウンジスペースでは毎日16時以降になるとビールも飲み放題、オン/オフの切り替えは生産性高く働くには必要だと考えています。
Company info
Founded on 04/2015
210 members
東京都中央区京橋3-1-1 Wework東京スクエアガーデン14F